尾瀬 福島県(南会津郡檜枝岐村)新潟県(魚沼市)群馬県(利根郡片品村)の3県にまたがる東西約6km、南北3km。高原 尾瀬国立公園に指定され、日本百景に選定 活火山である燧ケ岳の噴火活動によってできた湿原。ミズバショウやミズゴケなど湿原特有の植物群落がある。『尾瀬ヶ原(1400m)』『尾瀬沼(1660m)』『至仏山(2228m)』『燧ヶ岳(2356m)』『スノーパーク尾瀬戸倉』が尾瀬と呼ばれ、登山入口は『大清水(1180m)』「沼山峠(1790m)」「御池(1520m)」「小沢平(900m)」「鳩待峠(1590m)」「富士見下(1173m)」の6つからなる。
尾瀬は木道が整備され 多くの人が訪れる。至仏山は7月1日から入山規制が解除される。また、登山口も 入口によるが 最長で 4月23日~11月5日までに限られる。標高1400mから2400mにかこまれた土地 冬はマイナス30度になるときもある。
自然を守る取り組みが 戦後から息づいている、踏みあとを指定場所以外のこさないように 木道を歩くようになっている。(大清水などは一部、木道がない)
ミズバショウの花が咲いている 6月には体験できる・・・
http://www.oze-hiking.com/news/webcam.html
http://www.welcome-to-oze.com/live/
http://www.upon.co.jp/oze/livecamera.html
[mappress mapid=”211″]