さきの3月11日 東日本大震災 胸をいためておりました。
私の恩人で 大船渡にいる 連絡がとれなくなっていて・・・
GOOGLEパーソンズで ようやく 元気でいることがわかりましたが 電話はつながりません。
それは 東京の知人を通して知った情報
おそらく学校で 春休みから連休まで 避難所として 待機する一方 自宅に帰られなかったと思います。
どんな過酷な状況におかれているか 私の知る由もないが 耐えていることだろうと思うと 一度会いたいのです。
ボランティアバスを出してくれることになり 4泊5日の災害ボランティアに参加することになりました。
岩手県の 大槌町です。事前に状況をスライドショーなどで見てその状況に言葉をなくしてしまいました。
「できることがあるなら」そう思いバスで北陸道で新潟まわり 仙台 花巻へ。
花巻から1時間で 釜石の近い大槌町へ到着。朝であったが 静まり返っていて 建物もなくなっていた・・・
まるで 戦禍に倒れた町のようだった。
私たちの役目 それは がれき撤去。がれきは一度に20年分もたまり、自衛隊が運んでくれる以外には自治体が処理ならず、1年で1割しか処分されてなく、至るところの敷地に集められ放置されている。
大槌町桜木町は 津波が川を逆流し被害を受けた。一時は4階部分 7-8mに達したと住民の方が話してくれた。そのため 塩水と川の泥が混じった匂い。その泥が通常の土壌にかぶさった。その泥には 写真、CD、生活用品もまじっており それを選別するのががれきの撤去である。そして 土を河川敷に運ぶ作業 これらは手作業で行われる。当日 雨が強く降ってきた。地元の社会福祉協議会は気を遣って時間短縮を要請。できるところまでやろうということで作業が進められた。翌日も同作業をする。地元の方と話をする機会をえた。「津波の怖さ 7-8m 町営住宅にいた人 5階に逃げた。ベランダまで水が来ていた。」
貴重な体験になった。県災害ボランティアに登録している。力になってくれる人がいたら ぜひお願いしたい。
大槌町から約1時間の「遠野」 震度5だった。まだ 被害が少なかったようだ。しかし 同じ岩手県でも全然状況が違う。岩手県は四国地方の半分を占めるほどの面積。被害の大きいところを助けなければ・・・