Author: nishikunn

☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー  ピアノテクニシャン  なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ

スタインウェイの試奏会 2014.4.2


フルコンサートグランドピアノを弾く会(みさとホール)に参加します。
「スタインウェイ春の試奏会」会場:みさとホール(紀美野町文化センター)
日時:2014年4月6日 10:00~15:30 入場料:無料

ピアノは湿気に弱く 部品に木材 繊維 関節にピン(ステンレス)が使われているが クロスが湿気で肥大し 隙間が詰まってくるとアクションの動きが鈍くなります。こんな話が・・・
ピアニストの代理が 事前に弾きこんで状態をよくしたそう。
ある学校のピアノの音のなりがよくなかった。普段あまり使われていなかった。ピアニストが 会場へ早めに到着し、ひっきりなしにピアノを弾いてタッチのばらつきをならし直前に再度調律調整し 実際の演奏会に臨んだという話もあります。

ピアノとは、いろいろなパーツからなる産業製品(車)であることを。鍵盤 アクション ハンマー 弦 チューニングピン 駒 響板 フレーム 支柱 ・・・

その昔 ホテル・スタジオでのコンサート・レコーディングの調律があったり、音大のピアノのメンテナンスがありました。一日何時間も演奏されるので部品の摩耗が著しく ピンとクロス(繊維)に隙間ができ ガタついていました。応急措置でピンをまわして隙間を調整しガタつきをなくしたり ピンを太いものに変えてがたつきをなくしたり修理をします。しかし 3ヶ月後に調律に行くとガタつきがまたすすんでおり ついにはクロス張り替えなどの修理をすることも。
密閉感のある防音ボックスですが 湿気が多いときは、鍵盤のあがりが鈍いものがあります。使用時間が長いのでハンマーと弦の当たる箇所に溝ができ音色が硬くなったり 弦が錆びてハンマーの当たる部分がさらに硬くなってしまう時もあります。音色が硬くなる原因はここにあります。ハンマーフェルトの弦の溝を削り新しい柔らかい部分を出して音色を整える「整音」作業をすることもあります。

ピアノの音律はくるったままおいておくと張力のバランスが悪くなり、乾燥材を取り換えなかったりで、錆が進行したり 次回調律のとき、くるいが大きいので弦を引っ張る量が多くなり、弦が切れることもたまにあります。弦は 伝導性に優れている高炭素鋼が使われます。金属的な音はここに秘密があります。
一本あたり約80kgの張力で約230本。ピン板(ブナ・カエデ材)の支えがあるチューニングピンからひっかけますが。一本が切れると隣の音もくるいやすく あるいは切れやすく 音が安定しなくなります。
支柱で響板を支えフレームで枠をつくり そこに弦がはりめぐらされているのです。最悪の場合、フレームにひびがはいり 張力のバランスがとれなくなり大修理(フレーム交換)になり寿命がきてしまいます。

また 過度の湿気などで チューニングピンのブッシュがゆるくなり 調律不能になることもあります。
ヴァイオリンでいうと ねじを回してもすぐゆるんでしまう現象でチョークなどを塗り、対応するようです。ピアノは 金属のフレームにピン板が埋め込まれていて そのなかにブッシュといわれる部材(カエデ・ブナ)を打ち込んで、そこにチューニングピンが張られています。ゆるくなると、ピンを抜いて間に紙やすりを挟みねじ込んでいくと一時的に張力を保つことができますが。なかには ピン板全体が湿気で腐ってきて 音域全体が張力不全となった場合は大修理(ピン板交換 ブッシュ交換)になり寿命がきてしまいます。

使わなくても時々はメンテナンスが必要です。クロスが虫に侵食されていたり虫の巣になりかねません。いい状態を保つことで長持ちができるのです。

弾いているピアノは よく使う部分が音程がさがり使わないところはそのままなので バランスが崩れてきます。使っている状態だとそれに相応しい調整の回数が望ましいですね。

2007-piano

2014年4月12日(土)の星降る町の音楽会vol.8(ヴァイオリン&ピアノ)四方恭子&パトリシア・パニー
スプリングコンサートで使用するみさとホールのスタインウェイのフルコンサートピアノをウォーミングアップする為の「スタインウェイ春の試奏会」。沢山の方々にピアノを弾いてもらいウォーミングアップして良い音になったスタインウェイをパトリシア・パニーさんに当日演奏していただくというもの。

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11803941468.html

[mappress mapid=”72″]

1404121330


2014.3.27 おきがるタイム vol.24 ゲスト 島田宝子


はしもとティーブレイク@マコルネのおきがるたいむ(略称:マコルネ おきがる) (アシスタント ジョンテラ子)シャンソン タンゴ 昭和歌謡 サイマル(ネット)ラジオに対応。
http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
番組へのリクエスト・お問い合わせ http://816.fm/?page_id=18

【トピック】ゲスト 島田宝子さん シャンソン歌手 なにわ全国シャンソンコンクール グランプリ 第29回日本全国アマチュアシャンソンコンクール 全国大会 奨励賞受賞 関西シャンソニエを中心に活動。

【曲予定】my graduation SPEED  マリネラ 小雨降る径 ティノロッシ チェパリ 3001年へのプレリュード 冴木杏奈  ころがりころがる You Are Sunshine 浦部陽介  愛の妙薬(BGM)セシボン やさしさ 島田宝子 古いパリの岸辺に マコルネ(うた 島田宝子) 高原列車は行く 岡本敏郎 月影のナポリ 森山加代子 桜の木になろう AKB48

画像は高野口公園(こうしんさん)の桜です。

ダウンロード

次回は4月10日です。


テーマは未来 


先日 タロットの先生に みてもらった。テーマは未来。画像から意味をつなげる シャッフルする間 前回から今回までの出来事を口に出しながら・・・ カードは以下のとおり
それは今年からのテーマである。

COURAGE  勇気
CONSCIOUSNESS 意識
INTENSITY 集中
THE MISER 宝物

o0225032910181580751
危険だと思って、前に進めなければ花は咲かない。花を咲かせるために、台風も嵐も、耐え忍び、寒い冬も大地に根をはり、春に花を咲かせる。花を咲かせるのは一瞬ですが、その間にはたくさんの勇気が必要なのです。大事に育てること。すぐに結果を求めてはいけません。自らが楽しむこと。

o0215030010156727805
自分のいまできることを認める。そして内なる自分が必要としているものを知る。
他人を攻撃してもなにもいいことはありません。新たに探すのではなく、いまあるリソースを使うこと。
そして前向きな気持ちを分かち合うこと。

o0221032210179211240
正確に知っている集中力。ひとりでやろうとすると、だらだらいつでもいいやという自分との戦いに負けることがしばしば。でも、期間が決まっていて、一緒に同じゴールに向かって切磋琢磨する仲間がいるとエンジンがかかります!そしていつもよりもがんばって走ろう!という気になります。自分の敵は、他の誰かではなく、自分 集中するための時間と場所を確保しよう。

o0225032610187107729

ひとつのことに執着して、大事に大事に持っていると、それはただのゴミになることもある。持っているものをすべて出すことで、また新しい情報が入ってきます。宝は持ちすぎると腐ります。宝は使って価値があるものだからこそ、宝なのです。宝箱にしまっていたら、ただのモノでしかありません。宝の価値を上げること。


梅と春


梅というと花が初春に先 夏に実がなる。実を漬けて干して 梅干しとなる。アルカリ性で体によいとされている。さて、賀名生と書いて「あのう」と読む。梅の産地として有名。
時期になると 山全体が梅で白く桃色に黄色になり 鶯の囀りも聞こえる。

さて、ここは 南北朝時代 南朝の天皇がここに在所していた。1336年(延元元年/建武3年)に足利尊氏による光明天皇の践祚、後醍醐天皇の吉野転居により朝廷が分裂してから、1392年(元中9年/明徳3年)に皇室が合一するまでの時代を指す。これは室町時代の初期。この時代の朝廷には、南朝(大和国吉野行宮)と北朝(山城国平安京)に2つの朝廷が存在する。

賀名生梅林 あのう 奈良県五條市西吉野町北曽木

[mappress mapid=”71″]

梅といえば 天満宮の印 広く愛されてきた。それは 歌に詠まれている。

「東風(こち)吹かば にほひおこせよ梅の花 主なしとて 春な忘れそ」
菅原道真が大宰府に左遷されるとき、道真の愛した庭の梅の花に別れを惜しんで詠んだ歌。後に庭の梅木が道真を追って大宰府に飛んできた、という「飛梅伝説」がある。

「桃栗三年、柿八年、柚(ゆず)の馬鹿野郎十八年、梅はすいすい十六年」
種を植えてから実を収穫できるまでの期間を指す俚謡。本来は「桃栗三年柿八年」で一つの諺。「物事は簡単にうまくいくものではなく、一人前になるには地道な努力と忍耐が必要だ」という教訓

1511578_609125279169302_435816776_n

P1180082tr640


サークルで一緒にやってきたこと


「泉北アコーディオンサークル」先日 「泉北コミュニティ」誌に掲載された記事。事前に取材を受けたのですが。記者さん 綺麗に撮っていただきありがとうございます。1991年大阪 堺 泉北ニュータウンに誕生したサークル 私は 2004年に所属させていただきました。それから2006年から代表をさせていただいております。年代は高校一年生から70代までです。和気藹藹としています。合奏では コントラバスとピアノがはいり「アコーディオンオーケストラ」を実現しています。

アコーディオンという楽器からすると 合奏も 重奏も 独奏もある。もちろん 独奏で演奏できるのが聴きどころがあるのです。重奏(各パート2人 8人まで)は各パートに分けて演奏するので楽しみがふえます。右手で演奏することもできる。無理がないですね。そして 合奏 (9人以上)各パート2人以上 5-6パートあるいはカデンツァ(ソロ)コントラバス ピアノ 指揮 人数だけではなく まとまりが必要。
選曲は オーケストラスコアを前提の曲をいかに表現するか。アコーディオンの場合 高音 中音 低音など
音域 音色も多彩なのでそのセッティングも含め 全体で表現する。

私は代表をつとめさせていただいてますが 運営委員など会員同士がコミュニケーションをとり 扶助のために努力しています。演奏の上達はもちろんですが。コンサートの企画・執行などは 会員の協力なしではできません。会員がまとまっていることが一番ありがたいことですね。

IMG_0002tr800_1


有田川鉄道公園 花見 アコーディオン演奏 3/28から


有田川鉄道公園は 旧有田鉄道の車両等を保存する目的でつくられた博物館 公園。D51-1085。 釧路から1977年に運ばれて以来、藤並駅前で静態保存されていたのが、2010年2月13日、トレーラーで有田川鉄道公園に運ばれてきた。ジオラマなど 一大テーマパークです。

花見をしながら 電車を眺める。そこにアコーディオンあったらいいですよね。演奏予定です。

ディーゼル機関車があった。電車から車窓を眺めると 煤(すす)が眼に入ったことがありました。そんなことも懐かしい思い出です。

128836862504816209141_IMG_7405

 

IMG_4181

〒643-0801 和歌山県有田郡有田川町徳田124-1  0737-52-8710

[mappress mapid=”70″]

440_

www.town.aridagawa.lg.jp/kankokyokai/sansaku/ikoi_sansaku/1609.html


アコーディオン 朗読 6/10 東京


いろいろな方とつながりができてくる。音楽を通じて。
6月10日 東京で アコーディオンの演奏が入りそうです。詳細がきまりましたら またお知らせしますが。

ラジオのお仕事させていただいてるのですが ようやく一年になろうとしています。
変わったところと 変わってないところ がみえています。
それは 放送前の収録を聴いて感じることです。
言葉の話し方 伝え方 いいまわし これでよいのだろうか。だいたいは言えているのだが。

今 朗読を練習しています。それは 言葉を読んでイメージすること。ただただ読むのでなく。声で 物語を伝えることができるか きっと大切なことがここにあると思っています。

宮沢賢治 と 桑島法子
宮沢賢治 詩人 「注文の多い料理店」 「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」
雨ニモマケズ風ニモマケズ雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ慾ハナク決シテ瞋ラズイツモシヅカニワラツテヰル一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲジブンヲカンジヨウニ入レズニヨクミキキシワカリソシテワスレズ・・・

原体剣舞連』(はらたいけんばいれん)1922年岩手県奥州市原体地区に古くから伝わる民俗芸能の一つ。詩集「春と修羅」収録。原体剣舞は踊り手に「信坊子」「信者」「亡者」の役の全てを子供達が演じ、その純真無垢で清らかさにより先祖の霊を鎮めようと伝えられてきた念仏踊り(鬼剣舞)

桑島法子 岩手県出身 宮沢賢治の詩を読んできた。声優 歌手。

41NvVDim3OL._SL500_


第30回アマチュアシャンソンコンクール 5月から


日本アマチュアシャンソンコンクール
石井好子さんが はじめたといわれ 登竜門として歴史あるコンクールです。
石井好子さんは 2010年に惜しくも逝去されましたが そのあともコンクールは毎年あります。
シニアのイベントは 7月 須磨か明石で あるらしいのですが こちらがまた好評で出場者が満杯だとか。

5月24日(土)神戸地区大会 神戸文化ホール (地区大会)
もちろん北海道 仙台 東京 名古屋 神戸 福岡などブロックに分かれ開催されます。
6月28日(土)は全国大会 神戸文化ホール 地区大会入賞者から決定 シャンソンを学ぶものにとってだけでなく うたの表現 シャンソンの曲を知ることにつながり ぜひ会場で聴いてみたいものですね。

(主催 神戸市)

95bad4113efdb8b2931dc80d41078cf4-857x1024_640


3/14 保育園 演奏


市内保育園 1歳~6歳 60人くらい 園児に アコーディオンのうたでお楽しみ会をしました。定期的には 訪問しています。子ども向けのうたを中心に用意しましたが、シャンソンやタンゴも1曲聴いていただきました。静かに聴いてくれましたね。「黒猫のタンゴ」職員の方も「懐かしい」といわれてました。

じゃばらって何? ピアノと違うなぁ。触らしてぇ~。ボタン何これ? など子どもはすぐに反応します。
そして 触らせてあげると何かわかったような目になるのです。ここでは「ダメ」はありません。(笑)
楽器を壊したりはしないでしょうから。じゃばらって紙でできてるんやね。ボタンって柔らかいとか。

やはり はじめてみるアコーディオンの蛇腹 リズム ボタン 音色 を不思議そうに見られてました。
園児たちは 暗譜で歌いました。(1歳児は聴いてました)

真ん中のちいちゃなアコーディオン(17鍵盤8ベース)も立派な楽器です。
おうただけでなく 聴いたことのない シャンソンやタンゴも どこかに残ってくれたらいいなと思います。やりがいありますね。
子どもたちは、素直です。「親の行動」をだいたい知っていますね。かまってくれない親御さんの子どもは、どこか表情が違うらしいです。子どもにも、ストレスというかいろいろあるんだなって思います。

P1030392_640tr

アコーディオン3台を使って 体験。チビアコーディオンの横 セミアコーディオンは 34鍵盤48ベース
(伯父さんから譲っていただいた30年物 トンボ楽器の)
そして メインは エキセルシャー マニアンテモデル(41鍵盤 120ベース 重量13.5kg)
5列スイッチ 多彩なジャンルに対応できるアコーディオンで ハンドメイドリードです。現在は生産しておりません。これも20年くらい経つかもしれません。

P1030400_640

40年以上の歴史があるが、老朽化で 耐震基準を満たしてないので 統合場所に建て替えをする予定。職員の退職問題や 通園など さまざまな課題がある。
園長先生に話をうかがいましたが 1歳からみている園児が6歳になり卒園式を迎えると 職員も感動するとか。子どもは親以上に 親がいつ迎えに来るのか知っているようで 保育園で充分な時間を過ごしているという。


「桜の木になろう」


3月は 出会い 別れ いろいろなものが詰まっているだけでなく さまざまな事件などがあって、気を引き締めようと思う。

AKB48  「桜の木になろう」 2011/2発売 しっとりした合唱曲 シングアウでなく、ハモッている。この曲は、合唱コンクールに歌われるだろう。篠田麻里子さんは3月11日の誕生日 「神に命ぜられ 世の中の役に立てといわれてるようだ」とコメントしている。また 白鵬も 同じ日。

一年一年 どんなことをしてきただろう 桜をみると思い出が情景までも蘇るようだ。
瑞桜(ずいおう) 常陸太田市旧瑞龍の桜 学校が閉校となり 地元の保存会が主になりイベントを開催している。

11d965db-s

東京大空襲(3月10日) 東日本大震災(3月11日)大阪大空襲(3月13日~14日) サリン事件(3月20日)

「東日本大震災」東北3県 岩手 宮城 福島の被害が甚だしい。関東は 千葉・東京・神奈川に被害 栃木・茨城は避難所。福島原発の放射能の影響が懸念されるのは東日本の地域である。
現状は 福島原発の影響を最小限に食いとめる必死の努力をしていること。被災地は 同じ土地に戻ることはほとんど困難で 用地買収などの課題もあり 当時のまちのむずびつきが失われそうになっている。

サリン事件については 通勤している電車が東横線日比谷線直通で もしかすると事件に巻き込まれていたかもしれなかったから。生きていることを感じる・・・ 桜を見ながら いつもそう思う。