Category: ライブレポート

泉北アコーディオンサークル演奏会のこと


本日の泉北アココンサート来場いただきありがとうございました。
あっという間の2時間 曲がはじまると ある曲では勝手に手拍子がはじまり 楽しさが加わりました。

ウェルカムメロディー マイウエイ エディットピアフを讃えて(ピアノ)
サセパリ いい日旅立ち (合奏)花は咲く (合奏とうた)
展覧会の絵~キエフの大門(編曲 ピアノ)大阪メドレー(ピアノ伴奏)
うたごえコーナー(歌唱指導)心つなごう 
ソロ クロードへのタンゴ(アコーディオン)
明日(ピアノ伴奏)です。
サークルのみんなと一つの事をやり遂げた気持で一杯です。
ベテランと若手が役割をもち コンサートをつくりあげますが
一番大切なのは聞きに来てくださる方です~
リクエストにも応えていこうと思います。

P1030016_640


市健康福祉センター演奏のこと


今日は オープニングで 和楽音(わらね)の辻本さんの尺八と 私のアコーディオンで 「キャッツのメモリー」を演奏。市長 副議長 関係団体のいる前で緊張しましたが 演奏できました。
尺八はフルートのようですが 低音の倍音が出るようで よく音が響きます。素晴らしい!
アコーディオンはリハーサルで音が出てましたが 当日は 客席の入り具合もあって
スイッチを右手のリード2枚増やし 太い音色で。(下図 リハ一番左→本番4番目に変更)

P1020970tr650

終いの演奏は デイサービスからも何団体か観覧。全体では350名来場。前席のおじいちゃんが「瀬戸の花嫁」演奏中泣いてたので こちらも熱くなりました。担当者と付き添いの人も一緒に歌ってくれ場が盛り上がりました。

これが 右手側のスイッチ エキセルシャーマニアンテモデル 11個。大型で13.5kg。
L(低音) MM(中音) H(高音)の4枚リード組み合わせで その場の雰囲気に合わせた音色で演奏できます~ ほんの一例。【リピートがあるスコアの場合スイッチ変えるなり何らかの変化を・・・】

左から L(クラリネット)2番目ML(オーボエ)4番目HML(バンドネオン)6番目 HMML 4リード全て(マスター)8番目 MM(メロディオン) 9番目 M (チャンバー)10番目 MH (ヴァイオリン) 11番目 H (ピッコロ)


【会場訂正】1/27 市健康福祉センター3F 多目的ホール


【会場訂正】市健康福祉センター3F 多目的ホールで 27日 「ボランティア体験フェア」 市社会福祉協議会
9:30~ オープニング 尺八とアコーディオンで 市長 のあいさつの前
13:50~ アコーディオンコーナーで20分程度演奏します。入場無料です。
新設されたセンターのホールで前日リハしましたが 300人くらいはいるでしょうか。
音響もばっちりです。柿の葉すし パン コーヒー 健康チェック おもちゃ病院 ・・・
市内約20団体の発表 展示 など。たくさんのにぎわいのなか 演奏がんばります~

centerminami1kaihen

 

 


1/27 市健康福祉センター3F 演奏


市健康福祉センター3F 多目的ホールで オープニング 尺八とアコーディオンで 演奏を 午後は13時50分から20分間 アコーディオンコーナーで演奏します。お楽しみに。もちろん入場無料です。
「ボランティア体験フェア」 市社会福祉協議会 ボランティアセンター

ところで ご協力お願いいたします。当会場受付で回収窓口にしております。
1を持参の方に景品(先着60名)と交換できます。昨年は完売しました。ありがとうございました。
1 ペットボトルのキャップ(エコキャップ)ワクチンで命を救う! http://ecocap007.com/

2、3については 社会福祉協議会の担当におたずねください。あなたの善意が世界に役立ちます。
2 使用済みプリペイドカード:テレホンカード(ICテレホンカード)オレンジカード、イオカード、パスネット
3 使用済み切手 http://www.ngo-jvc.net/jp/perticipate/volunteer/collect.html

centerminami1kaihen

CIMG0479

 

 


キャッツ「メモリー」&「タイタニック」


先月12月16日 市の健康福祉センターオープンセレモニー

私がアコーディオン演奏していた時に 手伝ってくれて助かりました。
箏と尺八の 邦楽一家だそうです。辻本さんといって 娘さんは 東京芸大の 邦楽科を卒業された。

1月27日は アンサンブルをすることになりました。
それが キャッツの「メモリー」「タイタニック」以前聞いたことがありますが アコーディオンでどうかな。

(尺八)(17箏)です。詩吟とあわせたり 箏と合せたりはありますが 尺八と合せるなんて・・・
フルートのようで どんな音楽になるか楽しみです。

そういえば 先日 けいはんなプラザで 箏とフルートの演奏がありましたが なかなかよかった。
市教育文化会館で 午前10時からです。よかったら来てください。無料です。

img_1428750_45489449_3


鈴木希彩(のあ)歌手・女優 西辻善則(にしくん)アコーディオン伴奏 デイサービス クリスマスコンサート

12/24-25クリスマスコンサート完


昨日 今日と デイサービスで。24日、25日プログラムでクリスマスコンサート演奏しました。
24日は 鈴木希彩(のあ)歌手・女優 西辻善則(にしくん)アコーディオン伴奏で届けました。
鈴木希彩(のあ)さんは、東京から 22日 画廊飛鳥のクリスマスチャリティライブに出演 すばらしいうたを披露してくれました。そして、京都でも仕事があったそうで 24日 このデイサービスのクリスマスコンサートに出演してれたのです。

25日は 私のアコーディオンでクリスマスソングと昭和歌謡を、シャンソン、タンゴの演奏をしました。

クリスマス会が終わると・・・
リハビリなどで 運動器具をつかったり 足湯に入ったりして 健康を保つ姿勢に感動しました。
おばあちゃん おじいちゃんも クリスマス会を喜んでいただけたようです。これからも元気でいてくださいね。

鈴木希彩(のあ)歌手・女優 西辻善則(にしくん)アコーディオン伴奏 デイサービス クリスマスコンサート


20121223「画廊飛鳥」クリスマスチャリティーライブ完


おかげさまで 画廊飛鳥 クリスマスチャリティライブおわりました。天気が雨模様で心配でしたが 途中から来場してくださる方も。ありがとうございました。
楠田名保子 二胡 岸谷宏茂 シンセサイザー
鈴木希彩(のあ)歌手・女優 西辻善則 アコーディオン ピアノ

楠田さんの二胡 艶があって 音色が豊か ここでは伝えられなくて残念。岸谷さんのシンセ 癒しの雰囲気を醸し出している。
鈴木希彩(のあ)さんの うた クリスマスキャロル メッセージソングとして 震災復興のための主張と温かいうたで伝えてましたね。

みなさんにたくさん音楽を届けたかったし メッセージも伝えたかった。
宴もあって ゆくりと時間を過ごせることができたなら幸いです。

私は ピアノでクラシック曲を披露。そしてタンゴをオリジナルでジャズ風にアレンジ。
その熱いメロディーは 自分もぞくぞくするくらい アコーディオンソロの魅力を高める。また アコーディオンは、ハートに近いところからの
アコースティックな響きは伝わりやすいと思う。
喜びも 哀しみも 愛も別れも タンゴというものは情熱の踊りだから それも含め表してみました・・・

昨日 双葉町の町長のメッセージを見て知り いてもたってもいられませんでした。
政府に対するもどかしさのなか 闘いは続いています。東電の作業員も大変ですが。
政局が変わり 東電の株があがるというのは・・・しかし 世界的にみる原発事件であり 最優先に処理できるよう 私たち 何ができるか考えることをしていきたいです・・・住民は闘っているんだ。
そんな思いを演奏に託してみました。普段 私がこんな事あまり書かないんだけど。

画廊飛鳥 クリスマスチャリティライブ 鈴木希彩(のあ)シンガー・女優 西辻善則 アコーディオン・ピアノ 楠田名保子 二胡 岸谷宏茂 シンセサイザー


緩和ケア クリスマス会 のこと


緩和ケア クリスマス会のひとこま。音楽ではじまり 音楽でおわる。
ケーキやジェラート、フルーツがでてきて クリスマスらしく大喜び。
お楽しみゲームあり 看護師とクライアント 家族的な雰囲気。
病気よ・・・どこかへいってしまぇ! よいお正月を迎えていただければ~

P1150031_440 P1150059br440


2012.11.10 「ボランティアフォーラム」/「スピーチコンテスト」ゲスト演奏


東京から戻る。下りの家路は混雑していて ヒヤヒヤものだった。
土曜日 高野山に行く車が行列を作っていたから。紅葉が深まり
行楽シーズン。朝の下り夕方の上りは、なるべく使いたくない。

裏道使って・・・。予定より15分遅れ到着。
ビッグ愛 ボランティアフォーラム
http://wbs.co.jp/news/?p=13118#more-13118
県のボランティアフォーラムでのプレゼンテーション。
ふだんの活動を紹介する。

午後の部、教育文化会館3Fに移動。
中学校・高校第7回英語スピーチコンテスト(国際親善協会主催)の審議時間にゲストとしてアコーディオン演奏。30分くらい。
学生はアコーディオンを初めて見たらしく いろいろ質疑応答。

スピーチを何例か聞かせてもらった。
息のかかるくらいの声の持ち主も。
間を大切にする 声の高さを気にする
内容を正しく話せているか いろいろな観点がある。
審査員は、専門家 ネイティブの方もおられた。
私がよいと思うのは 英語をミュージカル的に発声できること。

抑揚が明確で。イントネーションが単語のなかでメリハリがある。言葉だが 音楽のように。
一定のリズムがあり、聴いていて心地がよい。
→↗ →↗ →↗ →→↗.→↗ →↗ →↗ →→↗.
I want to speakin’ english very well.
簡単なようで難しい~


11/9-10 シャンソン ミュージカル ライブ


レン キングズベリーの物語 赤い手袋シリーズ4作まであって
日本では3作までメジャーに 赤い手袋の奇跡 ギデオンの贈りもの あの翻訳の小沢瑞穂さんも涙した 感動の物語。

これをミュージカルで、国内ではDVD発売されてないので
どんな劇になるのか楽しみである。

出演は 鈴木希彩(のあ)さん
役者としてミュージカルやメディアに出演、現在は、シンガーとしてシャンソニエにレギュラー出演。
(六本木 ピギャール 新宿 QUI ほか)
全国なにわシャンソンコンクール準グランプリ 浜松シャンソンコンクールグランプリ受賞 そのソウルフルな声がいい。
http://ameblo.jp/harunoanoa/

YOU TUBEを一度聞いてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=ecOB-p10CwA
そして1年1回のソロライブ。
11/10(土) えとわ~る(曙橋or牛込柳町)市ヶ谷薬王寺町83
開演 19:00 (開場 18:30)
http://salon-de-euro.com/etoile/index.html
チャージ 3000円(中高生 1500円)+ 別途ドリンク
メール noa_heart_soul_1song@yahoo.co.jp
見にいってくださいね。


りハビリ病棟


堺市 病院 リハビリ病棟でのアコーディオン演奏 50名程度の集まり 元気よく声を出していた。演奏の合間 来場者と話をする
それだけ親しみがわき のっているということ。
なるべく「今日は歌えてますか。曲 知ってますか。」などと聞くようにしている。反応のいい方はすぐ返ってくるし 何度か聞くと話してくれる人もいる。