

奈良県下市町は、手形発祥の地、吉野への玄関となっている。
祖父さんが 野迫川村にメリヤス(シャツ・タオル)の卸をしていてよく下市に行った。
長距離バスが五條市、下市町、野迫川村 十津川村、新宮を通る。
今日は 介護予防支援講師として講演、アコーディオン演奏もした。ここには40名程度の集落があり、年代も近いので 仲良くコミュニティを作っている。みなさん、純粋に物事を喜ぶのは素晴らしく明るい笑顔がいい。粋で清々しい。
こんな話でしめくくった。皆さんが働いて生きてこられたので
今の町があります。若い人のことを気を遣っていただきありがとうございます。あなたたちは今までどおり楽しく時間を過ごしてください。それは、私たちの願いですから。元気でいてほしいです。
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」