

今日 ある方と仕事でご一緒しまして・・・
こんな話になりました。分譲地の住人のこと。
私 引っ越してきて もう何(10)年もなるのに知らなかったんだが。
同じ市内に住んで税金納めているのに。
ゴミ収集の日が 他の区域と比べ少ないこと。
坂道が多い住区なので 冬場は 「塩カリ」まいて 滑りどめに使うのだが その薬がどこにもない。
・・・・・他にもいろいろでていました。
普通にサービスを受けている住民は当たり前だと思っていて その話を聞くと「まさか」「ほんと」に。
「どう考えてもおかしいな」と思うことを どういう提案をするか。
その方は 「塩カリ」のことを直訴したらしいです。坂道で スリップ事故があってあやうく家に突っ込むところだったことを説明して要望しました。そうしましたら すまなかったと陳謝され
すぐ 「塩カリ」が 道端に配置され また 封を切った塩カリが 朝早くからまかれていました。
勇気を持ってとはこのことなんだなと思いました。
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」