第7回「国際アコーディオンコンクール」2日目 記念コンサート
10月9日(日)二日目のプログラムが終了しました。
新宿 芸能花伝舎にて 一般上級 と ソリスト部門でのコンクール エントリー は やはり 必聴と言ったところでしょう。課題曲+自由曲 演奏時間も一般部門と違い長い。自由曲はどのように響かせるか。課題曲の後にくる曲で どうアピールできるか。
<一般上級の部>(敬称略)
1位 丸尾 知子(京都府)
2位 小野寺彩香(大阪府)
3位 若松 紀(東京都)
入賞 小林のり子(東京都)
高橋 亮平(東京都)
千田 康司(宮城県)
皆川 松江(千葉県)
黒川 晃一(神奈川県)
<ソリストの部>
1位 Yun Jing(中国)
【総合優勝】Yun Jing(中国)
もうひとつの会場 四谷区民ホールでは 16時30分~17時20分
アコーディオン分解講座(無料)講師 加藤拓也氏 会場はほぼ満員 人気のほどをうかがわせている。講師の加藤さんは、独特の語り口で アコーディオンを演奏する側にたっての解説がわかりやすく 受講者は強い関心を持って聴いていた。
17時30分 開場 18時 開演 記念コンサート(表彰式 講評 コンクール上位入賞者演奏)。総合優勝は Jing Yun さんに決まりました。おめでとうございます。そして、ゲスト演奏。小松亮太&kaZZma グジェゴシュ・ストパ氏の2組。アコーディオンとバンドネオン
素敵なフィナーレが行われた。
新しいアコーディオン奏者が次々と誕生しています。
4年に一度の国際コンクールが華やかに幕をおろしました。