Category: ライフ

防災メール配信


先日 4/13の淡路島、6/8の和歌山市の地震について。先日「防災メール配信」の登録をすませました。このブログは サイドメニューに 雨雲レーダー、災害情報へのリンクがあり、確認できます。身の安全を確保しながら、近くの人を安全に避難させられるようつとめたいですね。

FMパーソナリティーとしては、大きな地震(震度5 又はそれに相当する揺れ)が起きたとき 昼夜関係なく NHK地震速報を確認。(気象庁の情報は時間がかかる場合があるらしい)ソーシャルメディアを活用したいです。必要に応じ、放送局に出向いていきます。
備えとして始めた事は、フェイスブックやツィッターで 道路情報(通行止め)について ポストしました。電車の運行情報は重要なので ターミナル駅で確認し、正確な情報としてポストします。

ご参考までに。東京都と堺市、橋本市の防災メールを登録しています。震度4以上 警報 注意報 河川警戒水位 大雨・津波・台風・異常気象・竜巻・・・

※30km 50km 圏内の地図。隣接地域の防災情報も必要かと思います。
行動区分 A頻度多30km(堺市 橿原市 高野山)B頻度中50km(大阪市 奈良市 和歌山市)C頻度少70km(高槻市 京都市 神戸市)
例)和歌山市と橋本市は 同じ和歌山県北部だが 45km
橋本市と大阪府河内長野市(大阪府南部)、奈良県五條市(奈良県中部)は10km程度・・・

6480054_30km

6480054_50km


7/16-17 21th 60歳からのデビュー「あなたにシャンソンを」


神戸市 シャンソンがあふれる町です。平成5年から 60歳からのデビュー「あなたにシャンソンを」開催しています。毎年 参加者は増える一方で 1日に70組 2日で140組なんて 豪華。シャンソンが聴けるいい機会ですね。7月17日は シャンソン歌手・神戸大使をつとめられた 石井好子さんの命日でもあります。

7/16日(火) 17日(水)午後1時 舞子ビラ神戸・あじさいホール【入場無料】
神戸市垂水区東舞子町18番11号 (JR「舞子」駅下車、徒歩約10分)
140組予定(70組×2日・多数時抽選) お問合せ・事務局 TEL 078-351-3597

[mappress mapid=”21″]

2013031107300102_1-800


昭和歌謡のこと


昭和歌謡 古めかしい名前だ。昭和は 1925年~89年(昭和元年~64年1月)まであった。
私がパーソナリティーつとめる FMはしもと81.6 第2・4木 13~15時 「あきがるたいむ」では、昭和歌謡を取り上げています。特に昭和10年代から30年代の歌謡曲にスポットをあてています。
理由は 団塊の世代がどうやって日本を復興していったのか。その子育ての矢面にたった親達の生き方を学びたいと思ったからです。

キーワードみてみますと
闇市  配給 芋 イナゴ ラジオ歌謡 音楽劇 ナイロン靴下 墨消し モンペ 白黒テレビ 電気洗濯機 電気冷蔵庫(他に炊飯器・掃除機) ミシン 東京タワー 通天閣・・・

歴史をふりかえると これまでの日本になかった国際的な事情がうかんでくる。
12年9月2日 盧溝橋事件 日中戦争へ
16年12月8日 真珠湾攻撃 太平洋戦争
20年2月4日 ヤルタ会談
20年3月10日 東京大空襲
20年3月13日 堺大空襲
20年5月7日 ドイツ降伏
20年6月23日 沖縄戦
20年8月15日 玉音放送
25年6月25日 朝鮮戦争
26年9月8日 サンフランシスコ講和条約

戦後すぐ GHQの占領下におかれた日本 堺の大浜にも 米軍がいて 海水浴をしていた。
そして お菓子をくれた。当時 日本は配給で 食べるものがなく 並んで我慢した。
草やイナゴでも 食べなくてはならなかった。お腹いっぱいに食べられればそれが一番だった。
学校に芋などを植え育てた。教科書に墨を塗りなさいといわれ あるページは全部が真っ黒になった。
天皇陛下のために死ねるのが名誉。直立不動で校長先生の話を聞いた。
それが 間違いということで、墨消しをしたのだ。しかし 戦中・戦後のことは中身が薄い。
2人に一つの教科書。2-3年そんなことが続き ようやく 紐付きの教科書になったという。
校舎も青空で・・・ そんな時 ラジオ歌謡が、唄が歌えると楽しかった。

やっと本を手にしたのは、「国のあゆみ」という歴史本。イナゴを集め、ゆでるだけで何の味も付けずに食べた。 かむと気持ちが悪く、飲み込むと足のギザギザが喉に掛かるので、涙ながらに飲み込んだ。男子も家庭科があり、手縫いで白足袋を作ったり、ミシンでパンツや体操帽を縫った。料理の時間は、皆お腹が減っていたので、うれしかった。体育は相撲を教えてくれた。小さな学校でも一生懸命練習すれば勝てることを知り、良い経験になった。

昭和20年に生まれた女優です

sa_640


バッハとオルガン


バッハというと ピアノのレッスンに インベンション シンフォニア 平均律 が入ってきて チェルニーよりもはるかに難しい。モーツアルトやショパンが弾けたらと思っていて バッハが嫌になった時期もある。
音楽や個人競技の習いというのは 近くに先生以外の人で理解がないと。好きなのは大切だが 乗り越えられない時もあるということを。もう一人の励ます・許せる自分がいることだったのか・・・

中学の時には 小フーガト短調との出会いがあった。自分の小遣いで始めて買ったピアノピース。弾けるようになった・・・

社会人になり 海外へ。行きたかったのはドイツのライプティヒ トーマス教会。ここで バッハがオルガンを弾いた。銅像もある。教会の中にお墓がある。
ここに来れたのだからよかったなと思います・・・

バッハの曲を弾くときは 教会の事を思って弾いています・・・

CIMG0097

CIMG0110tr640


6/7 介護支援講師


6/7 介護支援講師として講演をしました。アコーディオン演奏をさせていただき心地よい気持ちになれましたね。健康増進 認知症予防 鍛練・・・体を動かすこと心を動かすことが大切に思います。何かしようと思ったとき 体が動かない やる気がおきない。心が重い。心のとげとげを癒すことができるのが その人にあった楽しみを見つけること。何でもいいのです。余裕ができることにつながります。心が平安であると周りのことがよく見えます。

話をうかがいました。参加者がいつものメンバーにならないよう、周りにも参加するように呼び掛けします。(ご高齢にもかかわらず)参加されていることは、他の方に声をかけるくらいのつとめをされているのです。ご立派なことです。皆勤賞ものですね。

音楽は一番よいと思います。特に「うた」は、 言葉を思い出すことで 昔の記憶を呼び覚ます。息をすって・・・はいて・・・ 血液の循環もよくなり 体が高揚してきます。姿勢もよくなり 表情が変わります。

もちろん体力を保つことは肝心です。暑い時期は、夜の熱中症対策をしましょう。トイレに行きたくないと 水分を控える方があります。1日1300-1500ccの水が必要だとか。こまめに補給しましょう。

年齢とともに 細胞内の水分が変わるのご存じでしたか。人間の体はほとんどが水でできています。性別や年齢で差はありますが、胎児では体重の約90%、新生児では約75%、子どもでは約70%、成人では約60~65%、老人では50~55%を水が占めています。女性は一般的に脂肪分が多いので少なめに積算されています。体重の約2%の水分が失われただけでも、口やのどの渇きだけでなく、食欲がなくなるなどの不快感に襲われます。約6%不足になると、頭痛、眠気、よろめき、脱力感などに襲われ、情緒も不安定になってきます。

ゆるキャラ 下市町のごんたくんが応援しています。

img_0666


6/1 緩和ケアのこと


堺市の病院で「緩和ケア」で演奏しました。こちらには 定期的に訪問しています。
痛みを和らげる医療に重点をおき 心の平安を大切にします。緩和ケア病棟は 申し込みが多く入れなくて、空き待ちでようやく入れる人もいるのです。看護師・スタッフは 家族的な雰囲気で迎えます。

ここでは 特別な思い入れをし演奏しています。移動ベッドで 会場に来て聴いてくださる方、具合がもうひとつなので 室内で聴いてくださる方、時には室内にうかがって演奏することもあります(許可が必要)

家族の方も来られています。演奏で 気持ちが伝わればなと思います。生きるとはどんなことか・・・簡単に言葉で言えません。

P1150335_640

 

021060_12_LL

 


糸・・・


今日 13年ぶりに電話で話した。心のどこかでこのままでは終わらないと思っていた。1000km以上も離れている。同窓でもないので確率はかなり低い。会わせていただいたというしかない。

声が懐かい。携帯電話で「○○の電話ですか。はい、そうです。」本当に話してるんだ、車を停めた。他のことが頭に入らなくなった。その声に感動していた。あの時の手紙を持っていた。転勤で 離れることになった時は、心に穴があいた。

2年前は東北の震災があって、連絡がとれてなかった。行方不明の名簿に載っていたのだが、絶対生きてほしいと思っていたから。GOOGLEパーソナルファインダーで身元を知人と一緒に調べてもらい、無事いることがわかったが、連絡はつながらなかった。避難し、仮設住宅に住まわったそうです。今、穏やかな気持ちでいる~ 糸はつむがれていた

bnegaino


2013.5.21「介護支援講師のこと」


奈良県吉野郡下市町 介護支援講師としてアコーディオン演奏、話など講演しました。

43名中 30数人が参加 今回 出席率は高いようです。3か月に1度のお誕生会。9人を祝いました。
引きこもりにならないためにはどうしたらよいのでしょう。
以前脳こうそくになられ 歩みがともなわない。普通の人より歩幅が半分くらいしかすすめず・・・。
リハビリと思って、会場まで自分で歩いてきたという。よくがんばってこられたと思う。

年長者になると お誕生日を周囲が祝ってくれないとか。年長者ほど 自分の家族や孫に対して 何かしているのにね。周りが祝ってあげたいですね。

一番の年長者が大正13年生まれ 90歳。1945年頃は 軍歌で軍隊を送り出した思い出が強烈に残っていました。年頃の女子は、男子や父を軍隊に送った。そして 戦争から帰らなかった人 シベリア抑留 満州・青島から帰国 戦後食べるものも何もなかった闇市・・・

日本は現在、徴兵制がない唯一の国で、徴兵制のある国は軍隊を即物的にとらえています。日本の基地周辺の住民は 基地の意味を感じています。

私はあることを感じていました。戦争はないけど 原発など被災地は 自分の住む場所を失っただけでなく隣人を失った。年長の方はそれもわかっておられます。地域の人と無事に暮らしていることに何の不平もありません。かといって平和ボケなどしていないです。体はいうことききにくいけど 自分ができることは何かわかってらっしゃいます・・・

会が終わり 記念撮影。いろんな方話をうかがいました・・・ 私も学びました。
アコーディオンで何ができるかですが 今気持ちが一杯です。

P1030150_tr400

 

 

 


大石順教尼の記念館にて「心の障がい者にならないために」


九度山町の旧萱野家(大石順教尼の記念館) 萱野館長と真紀さんにお会いでき お話を伺いました。ありがとうございました。この記念館へは 遠くから外国人も訪れます。

2月21日(順教尼は4月21日入滅) 「画廊飛鳥」で映画 「天から見れば」を見て 生きる力がわきました。
映画の感想をFACEBOOKのマイノートに記述しています。
この時、入江冨美子監督とお会いできたこと とても嬉しく思います。
私の学校に 就職できない(50社受けたが受からない)悩みを生徒から相談受けていました。「生きていてもつまらない 自分を評価してもらえない」 話しているうちに 少しほぐれましたが 油断できません。心の闇があり仕事をしたいができない悩み・・・
ある方が教えてくれました~問題とは単なる問題 ひきずると悩みになる~ そういう考えもありますが。

大石順教尼 不幸にも両腕を失いながらも 生き抜いた人がいることを。口で筆をとり 字・絵を描いた。
ヘレン・ケラーは、障がい(目がみえない 耳が聞こえない)を乗り越えた人間 で世界に希望を与えた。
大石順教尼は「日本のヘレンケラー」といわれる貴重な存在で、体の障がいをのりこえ 「心の障がい者にならないよう」 うったえた。

映画は 堺市の南正文さんが登場するドキュメンタリー。南さんは 父の製材所の仕事を手伝っているうち両腕を切断された。障がいに対する人の貶しに絶望していた。数年後、知人の紹介で78歳の大石順教尼をたずねた。一人で通うこと、口で絵を描くことを条件に弟子にするという。南さんは どんなことも決して諦めないと本気で取り組み、花の絵を完成させる。また ボタンかけもハリガネを加工し かけられるようになった。最初は5時間半かかったが 次の日には半分くらいでできるようになったという。これらは 映画で描写されている。南さんは大石順教尼の最後の弟子で2年間ほどの師弟であったが固く結ばれていた。

記念館、映画「天からみれば」では大石順教尼の貴重な肉声が聞けます~
毎月21日には 京都 山科 勘修寺で 可笑庵 が開かれているので できれば一度たずねてみたい。
世界各地で上映されている「天から見れば」の上映関連はこちらで参照できます・・・
シアターセブン(大阪市西淀川区 最寄阪急十三駅) で入江監督の映画が上映されています。
(詳細はご確認ください)

また、親しみやすい著作本(漫画形式)があるので手にとってみたい(限定販売)
詳しくは記念館までおたずねください。

〒648-0101 和歌山県伊都郡九度山町九度山1327. TEL:0736-54-2411
旧萱野家(大石順教尼の記念館)

Screenshot of tenkaramireba.net

kyu_kayanoke


さっぱりと「おろししょうゆ」


ここ数日 暑くなってきました。25度を超えてきました。夜は17度です。
5月ですが、そのうちに梅雨にはいり湿度が高くなるので 過ごしにくい時期が続きますね。

さて 私は あるもので 夏を少しでも快適にと思いました。食べ物の話です。
暑いときには そば そうめん つけめん うどん などの麺類は口あたりはよいが そればかりでは体力がつづかない。お肉も食べないとね。でも熱っこいのは食べにくいという人に これがあります。
「おろししょうゆ」です。豆腐・納豆・そば・魚・肉・天ぷら・・・あいますよ。かけてみてください。

とうとう カレーライスにかけてしまいました。偶然でしたが これが結構いけます~
豚肉・牛肉・野菜カレーなどがありますが いけるようです。「おろししょうゆ」が辛いカレーを引き立て、具財に甘さを加味します。しょうゆ派・ソース派の方にもおすすめです。

大根おろしは 免疫力を高め、痛みを鎮静するはたらきも。夏大根は 辛味大根です。古くは 信濃(長野県)の大根が辛味があり有名だとか。また、皮に近い部分が辛味があるので 薄く剥いてからおろしたほうが風味がよいでしょう。しかも 頂く直前のほうがよいでしょう。秋大根は水分が豊富で甘みがあります。

みぞれ和え、揚げ出し豆腐、天ぷら、揚げ茄子、和風ハンバーグ、ステーキ、トンカツ、焼き魚(サンマ、イワシなど)、おろし蕎麦、おろしうどん・・・ 夏を乗り切るためのアイテムになると思います~

products_01