Category: ライフ

疲れたときの切り札


疲れているときは甘いもの・・・
食べ物にそんなに頓着するほうではない。がつりする人がいたら分けてあげていますからね。

マカロンにははまっています。
FMパーソナリティーのラジオネームが 「マコルネ」
フランスの雰囲気とアコーディオンを表現したかったので 合成した。

クッキーの同じ味をたくさん食べるのは もういいかな。
ひとつひとつが濃厚で丁寧につくられた宝石のような マカロンの
1種類ごとを味わって食べるのが何とも・・・
このマカロンは 一個100円なのだが 美味。手作りで。
口に入れたときの旨味は 脳を刺激しているよ・・

企画、修理など 考えで脳を使うときには これが一番。

P1030054tr800


防災の情報


13日 午前5時30分すぎ 淡路・神戸などで震度5強の揺れ、こちらも震度3、4のゆれを感じた。地元には 中央構造線が走っており 活断層もあるので 地震が強めに出ると思っています。

ところで震度3と4だが、数字の違いでなく 被害の違いに関連する。震度4だとケガする人の確率が高くなる。震度5弱だとさらに確率があがる。建物の倒壊の恐れが増す。鉄道、空港、高速道路などの点検も必要。自治体の防災課が果たす役割は大きい。

私は、昨年から災害ボランティアとして、この春から民間コミュニティFMはしもとパーソナリティーとして、これからは災害の安全を確認するだけでなく、地域の安全に対し何かをしなければならないと思っています。

例えば、2月初旬の災害訓練。避難道路の確認などしましたが、13日の地震は残念なことに連絡網が機能しなかった。土曜朝 官庁はお休み。そして NHKなどの震度情報では震度3だった。被害が想定されなかったのだろうか。震度4になると対応は違ってくると思われる。

地震対応もいろいろあります。情報を把握するもの。人命救助するもの。避難体制を確立するもの ・・・
メディアも情報をどの程度伝えるかといったことの協力ができると思う。

いずれにしても 今回を教訓に活かさなければならない。確かに金曜は朝3時ごろに就寝したので 疲れがたまっており、周囲の確認が終わるとゆっくりしてしまったけど、肝に銘じて心すると決めました・・・

sk


サイトビュー10000


思えば 1999年ごろからWEBサイトをたちあげ

ジオシティーズ COOL ISWEB ライブドア GOO
レンタルサーバ(さくら)独自ドメインでサイトをHPB DWで制作
web daiyr PRO (CGI)今回CMS(PHP)と来ましたが・・・

12月1日から立ち上げたこのサイトが 100日で10000カウントされました。
自己IPは除外していますので 基本的に訪問者が見てくださっての数字です。
このサイトは つぶやきのような部分もありますが 本来は情報交流(横断)をするために工夫しました。ソーシャルプラグイン(FACEBOOKと TWITTER GOOGLE+ ・・・)と連携しています。

静的なページ(固定ページ)と動的なブログページ(投稿ページ)を合体し、SEO強化しています。
情報を見やすく 参照しやすいように アーカイブしています。

今後とも このサイト よろしくお願いします~


又兵衛桜 樹齢300年の奇跡


今日は天気がよく さわやかな陽気となり、開花も一気に進んだかと思います。

さて、奈良県大宇陀市には 桜の名所がたくさんあります。そのなかでも「又兵衛さくら」は無二です。江戸時代から今まで花を咲かせてきたのです。人々は、この桜をしばし眺めていました。NHK大河ドラマ 「葵徳川三代」のテーマになりました。

私も今まで見た桜の中で 最も堂々としているのに驚き しばらく佇んでいました。
印象に残ったのが 本郷川の流れです。水の流れの音は気持ちのよいものです。
生命の水が不可欠ですから。ここには 地下水が豊富にあることがわかりました~
そして 生かされていることを知ることができました。

欲目で荒んだ心でいると 霞んでいるので 正しく見えないと思います。
桜の老木に 純粋に気持ちが落ち着く今日の日でした。

P1150163_640

P1150166_640


1995.1.17阪神淡路大震災と1995.3.20地下鉄サリン事件


思い出してしまう・・・

22年たったのかという思いだ。1995年はいろいろあった。阪神大震災が1月17日 5時46分 M7.3があり 3月20日にサリン事件 運命が明暗をわける~

阪神淡路大震災の時は東京大田区にいた。東京では震度3くらいだったと思う。阪神大震災という名称は 関西の人からすると微妙な表現。6434名の尊い命が失われた。
その日は 3連休明けの火曜日 遅くまでおきていたが 何故か眠れない。朝方まで うつらうつらしていたら 地震が永い時間ぐらぐらとしていた。関東の地震は 時々震度3位はあるのだが 時間が永く 横揺れがひどかった。NHKの宮田アナウンサーが 地震の情報を 何時間も担当していた。鮮烈に覚えている。

阪神地域とは狭義で(大阪全般の意味でなく)兵庫県尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、川西市、宝塚市、三田市、大阪市西淀川区 神戸市東灘区・灘区 のこと。現に尼崎市は兵庫県だが大阪市内局番 06です。一番被害が大きいのは 神戸市垂水・長田・中央・灘・東灘区 芦屋・尼崎・西宮市 の阪神・JR線沿いが中心で 大阪は被害が少なかった。阪急の西宮北口から神戸方面は線路が破損したので使えなかった。阪神新在家駅は破壊され駅舎自体が陥没していた。JR長田駅は火災が酷く駅自体がなかった。阪神高速湾岸線は 高架の高速道路が倒壊していた。

 

東京から神戸へ転勤した大切な友人がいたので 連絡を至急とった。当時 携帯電話も持っている人が少なかった。携帯はつながらず 公衆電話で安否を確認した。見舞いに行こうと思っていた。そのうち内示が2月末おり、浜松へ転勤となった。東京大田区の自宅はそのまま。5月連休に 六甲の友人を見舞った。

1995年3月20日、地下鉄サリン事件。ちょうど、寮を出て出勤中の車でこの惨事を聞いた。上司は日吉から東横線直通中目黒経由北千住行きに乗っていた。同僚には、地下鉄丸ノ内線に乗っていたものもいる。気になり、東京の上司に電話。東横線多摩川園で停車しているよ。爆発事件が起きたということで 足止めくらっているとのこと。結局その日の仕事はキャンセルしたという。週末自宅に帰り、築地駅に行った。聖路加記念病院の献身的な医療体制は、忘れてはならない。
消毒の匂いがすごかったこと、花が手向けられていたことが忘れられない。

二度と繰り返されないことを祈っている。


高野山のこと


3月21日は お大師様の入定日です。高野山では 空海は生きています。
毎朝 供物をそなえます。奥の院 弘法大師の御廟は 神聖なところです。
空海が高野山を開創して2015年で1200年になります。きのくに国体も2015年。816年開創したのです。FMはしもとは81.6MHZ 何かご縁があるのですね。

私の母方は高野山の出で 幼少のころから高野山への参りかかしたことはありません。
手をあわせること なむだいしへんじょうこんごう(おんさまさとばん)です。

空海は 科学者、預言者でした。伝説が残っています。私のモットーの「道を求めること」は空海のことばです。
高野山を感じていただくには いろいろな方法があるけども、神髄を知るには 結縁灌頂(けちえんかんじょう)が最もおすすめです。金剛峯寺での春季結縁灌頂(金剛界曼荼羅)5月3-5日、秋季結縁灌頂(胎蔵界曼荼羅) 10月1-3日 に来られるとよいでしょう。

奥崖道に行って荒行をするわけでもありませんので ご心配なく。縁を授かるといったらよいでしょうか。午後3時までに受付を 金剛峰寺 伽藍 金堂 の付近に 書いてあります。

投花し 縁が結ばれます。四十八体の神とあえます。それは体験したものでないとわかりません。神とご縁になるという意味を感じるでしょう。(信教の自由ですからどうぞご自由に。制約はありません)

真言宗では 大日如来を中心に曼荼羅を構成し 世の中を照らし守ってくださっているという。
十善戒を行いなさいとされる。真言は 南無大師遍照金剛 オンサンマヤサトバン です。
般若経の経典から 二五六文字を抽出した般若心経 ご存じですね。お遍路さんもそうですね。2月の気温はマイナス8度 標高が900mですから 札幌とほぼ同じ気温なのです。8月は30度を超える日は年に何回かです。避暑地として 大勢の観光客が訪れます。桜は4月20日ごろに開花 紅葉は11月ごろにかけて 山の景色が移ろいます。

高野山は 八方蓮華の形で 周囲4kmくらいの台地です。嵯峨天皇(達筆)から東寺(大僧正)に任命され さらに下賜をうけ 高野山を選んだのでした。きっと 丹生(にう)川が水銀のとれるところなのを空海は知っておられたのでしょう。水銀のとれる九度山からその頂上に高野山があったのでした。女人禁制でした。そのため 九度山の慈尊院(じそんいん)で母が待っていたとのことです・・・

この続きは 次回に・・・

20160331_123319_640 20160222_124824_640


勇気をもって・・・


今日 ある方と仕事でご一緒しまして・・・

こんな話になりました。分譲地の住人のこと。
私 引っ越してきて もう何(10)年もなるのに知らなかったんだが。
同じ市内に住んで税金納めているのに。

ゴミ収集の日が 他の区域と比べ少ないこと。
坂道が多い住区なので 冬場は 「塩カリ」まいて 滑りどめに使うのだが その薬がどこにもない。
・・・・・他にもいろいろでていました。

普通にサービスを受けている住民は当たり前だと思っていて その話を聞くと「まさか」「ほんと」に。
「どう考えてもおかしいな」と思うことを どういう提案をするか。

その方は 「塩カリ」のことを直訴したらしいです。坂道で スリップ事故があってあやうく家に突っ込むところだったことを説明して要望しました。そうしましたら すまなかったと陳謝され
すぐ 「塩カリ」が 道端に配置され また 封を切った塩カリが 朝早くからまかれていました。

勇気を持ってとはこのことなんだなと思いました。


アコーディオンの運搬について


今回 アコーディオンの運搬について考えてみる。

A 飛行機 国際線は乗継に限り25kgまで無料
国内線は20kgまで無料で 越えると2000円~超過料金がかかる。
今回 往路では 0.8kg 800gオーバーで2000円払った。
出発時間が迫っていたのであきらめた。

復路は 何とかしようと決めていた。アコーディオンのバンドを外し 計ってみた。
それでもあと100gオーバーなんだ。最後の方法を使い 何とか20kgにおさまり無料になった。
よくわかった。楽器13.5kg+ケース6.7kg(公称表示)ー「テクニック」で。
アコーディオンのケースを取り外しリュックに分けて入れる方法があるというのだが。
もし本当にダメならそれも考えていた。

B 高速バス そんな大きな荷物入れられませんと しぶしぶいう業者もあった。旅で移動するのだから 一緒に運搬してくれてもいいものを。

C 新幹線 一番前の席を必ず取る。そうしないと デッキにたたずむしか方法はない。座れない可能性も覚悟の上で。

もちろん 手荷物を預けないとトイレにも行けないし。運搬しているときはほおっておけないし。
とにかくセキュリティは自分で守るしかないのだから。

excelsior_spectr

5066-02

excelsior_940


trs bien トレービアン


trs bien トレービアンとは銀座のマキシムドパリ。
maxim,s de paris パリの一流が味わえる。紳士は ジャケットを忘れずに(笑)

芸術品です。いただきましたがショコラ~
スイーツはため息がでる。
ブーランジェリー(パン屋)は行列ができている~

Screenshot of www.maxim-s.co.jp

 

ルクア大阪に ドミニク・サブロンができた。味わえるのはいいね。

 

31ez1Kw2ToL._SL500_AA300_


願いの糸


「万葉集」は 1300年近く前のもの。4000首ある。万人が詠んだ詩を集めた日本の文学である。
今 詠んでいます。現代語訳もあるので読みやすくなっているが
万葉仮名のルーツも知りたいので古典文と 2冊併用して読んでいる(笑)

きっかけは「万葉恋歌」
作詞は額田王(ぬかたのおおきみ)
千の風になっての新井満さん作曲
歌手 小林幸子さんでリリースされました。癒されます。

万葉集 それは生きること 恋のうたが多い
シャンソン風「願いの糸」を 今 感じている。

七夕をまつるこころはひとつにて
願いの糸はおのずがすぢすぢ 源 頼政

【竹の竿の先に五色の糸をつけて 3年の間に必ず願いが叶う】
現代では 色紙や短冊に変わってきた・・・

きっとどこかでつながっている糸 あるでしょう・・・

b6ebb87feab170f15fd4fcfcd568d65e


雪がふれば・・・


昨夜から 大雨警報がでていて 風も強かった。
10時すぎから 雪に変わって あっという間に積もった。

紀伊半島 生駒 金剛山系です。拡大すると 木々にかかった雪がきれいです。

金剛山(1100m)は、役小角が修行したといわれる。和泉山脈
P1020962tr


大きな地図で見る


ポーランドとショパンⅠ


ポーランドは ポズナニまでベルリンから100kmと近い

旧都市クラクフ  首都ワルシャワ 平たい国
戦争のたび ドイツやロシアに占領されてきた。
母国語、ポーランド語を大切にする。キリル文字でなく ラテン文字を使った ロシアに抵抗。ギリシア正教でなく カトリック派だ。

ショパンのことは 何回かに分けて書こうと思う。それだけ重要なことなので。

ショパンは 革命家とされ 国に戻れなかったとある。
もし ポーランドにずっといたなら投獄された可能性がある。
しかしポトツカとの恋愛はどうなっていただろうか。ショパンの気持ちを理解してくれる本当の恋人であったのだろう。ショパンの病床の絵画には ポトツカ夫人が歌を歌っている。
ポーランドにいるとき 革命エチュードもできたし バラード1番もその時の作品だ。

19歳でコンチェルトを書いてるのだから。フンメルのピアノ協奏曲をどうまねてもこうはならない。
練習曲は このコンチェルトの表現のために書かれた。チェルニーとは意味が違う。
今日でも ピアニストの登竜門になっている。指がねじれた人は弾いてはならないと言った人もいる。

ポーランドにいたらあのような作品をかけたのであろうか。
フランスに行き 社交のサロンで ジョルジュサンドを会ってからのショパンの作品の激しさ
バラード4番 スケルツォ・・・ 誰もかけないだろう素晴らしい曲。愛国心から フランスで作曲し
マズルカ ワルツ ポーランドのリズムを使った。一方 こんな話がある。
当時のシャンソンをショパンらが演奏したのではないか という説。
年代は、1830-49なので この説はある程度適っていると思う。

ジェラゾヴァ・ヴォラ
ショパン生誕地 7歳で ポロネーズを作曲し 神童といわれた。しっかりリズムはポーランド メロディーとベースが対応しているのはショパンが天才であることを示している。この緑の家には 戦争のひとかけらも見えない。おそらくショパンが生まれピアノを弾いていただろう。

ここで写真を撮った。私にとって煌きを感じた瞬間

scan0001_tr4s

1206637419

poland_map