Year: 2015年

2015.6.28(日)14時 ジョジョクラシック フランク vol.92


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。ネットラジオ(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx スマホ タブレットは専用アプリ(TuneIn Radio)。 設定方法 http://816.fm/?page_id=71

【曲予定】 フランク 前奏曲とフーガと変奏曲より 前奏曲
オルガンのためのコラール 第3番 イ短調
ヴァイオリンソナタイ長調より 第4楽章
前奏曲 コラールとフーガ ロ短調

【トピック】フランクは、傑作のヴァイオリンソナタ
オルガンのためのコラールなど 他に交響曲などがある。

「前奏曲、フーガと変奏曲」より 中島みゆきの「怜子」で 背景に流れていた曲 フランクの作品であったことを知った。ハロルド・バウワーのピアノ編曲版が出版されている。高校の時に演奏したことがあり、沁みる曲。

「前奏曲 コラールとフーガ」難易度が高いが 演奏効果が高く クラシック音楽には なくてはならない セザール・フランクの存在がある。この作品は、バッハやリスト サンサーンスの影響を受けていると思われる。

ヴァイオリンソナタイ長調 循環形式をとる 4楽章のカノン 爽やかさは この曲がフランスでも誇れる作品となっていることがうかがえる。


6/25(木)13時~ おきがるタイム ネットラジオ全国放送


はしもとティーブレイク@マコルネのおきがるたいむ シャンソン タンゴ 昭和歌謡(J-POP)
ネットラジオ(pc)http://816.fm/816hp.asx スマホ・タブレットは アプリ TuneIn Radio (Android版 IOS版 )をダウンロード 設定方法はこちら

【曲予定】風になれ 谷山浩子 水に流して 美輪 明宏 ラ・クンパルシータ ノスタルヒア 藤澤嵐子 kalafina ヒストリア FAITH クロージングテーマ  GIブルース 九ちゃん音頭 坂本九  恋のおとし穴 朱里エイコ いとしのマックス 荒木一郎  明日咲く花 さだまさし
【トピック】七夕の日は、一年に一度だけ「おりひめ(織女 )」と「ひこぼし(牽牛)」が天の川の上で出逢う日といわれ、この日にちなんで、願 い事を書いた短冊を笹の葉につるし、おりひめ星に技芸の上達を願います。

東北視察のこと 6月 宮城県 南三陸町 岩手県 陸前高田市 大船渡市に 視察。17年ぶりに 旧友と会いました。3月に 宮城県名取市ゆりあげ 仙台区若林区荒浜 石巻市 大川小学校 を視察。4年経った東北の現状をレポートします。

6月28日(日)13時から 堺市総合福祉会館にて 講演会を行います。第5回震災復興チャリティー &講演会
15分間のスライドショーをまじえたスピーチです。40分間のアコーディオン伴奏があります。どうぞよろしくお願いします。参加協力券 500円

11027986_827063244042170_2003652726042238443_n_tr

natsutsubaki-1??????????DSCN9750_trt64020150611_102745_488_t640
次回は 7月第2木曜 9日です。どうぞ お楽しみに。


龍潭禅寺 だるま寺 沙羅双樹


龍潭禅寺 だるま寺 元和3年、初代藩主井伊直政の建立による禅僧の研修道場で、多数の造園学僧を輩出しました。白砂に48の石を組んだ 方丈南庭は「ふだらくの庭」として知られます。本堂には芭門十哲のひとり森川許六の襖絵や井伊家ゆかりの茶室があります。

彦根から車で10分くらい 踏切渡り 路地をまわり たどり着く。

佐和山城 一帯 風致地区に指定されている。
隣の 清涼寺さんでは 第3日曜 朝 禅体験できる。

sara_150621_500

??????????

寺院の門に入るまえに 沙羅双樹が。また 本堂にも2箇所 沙羅双樹がある。今回 咲き始めている。
豪華に 花弁を 苔むした地面に落とされている風景は 何ともいえない。

??????????

??????????

??????????

??????????

だるまのお寺


仙台 大船渡 お土産 


仙台といえば ずんだ餅 牛タン これは海鮮せんべい 気仙沼で買ったもの。もうひとつ うにせんべいもあった。それから 小岩井の 牛タンチーズ サラミ これは駅の売店で購入。おっと ビールがほしくなる 一品。

??????????

20150610_104340_822_640

20150610_095114_640

陸前高田 八木澤商店さんの しょうゆ みそ もろみ NHKきょうの料理でおなじみ。マンガ 美味しんぼ第108巻に登場しています。

%E5%85%AB%E6%9C%A8%E6%BE%A4%E5%95%86%E5%BA%97%E3%80%80%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%BC

また、地元産業を復興する目的で、復興ファンドを企画している。インターネットファンディングなど 企業を支援することも復興へのお手伝いのひとつ。通販サイト http://www.yagisawa-s.co.jp/

 

nozaki_intro_logo%E5%85%AB%E6%9C%A8%E6%BE%A4%E5%95%86%E5%BA%97%E3%80%80%E5%A5%87%E8%B7%A1%E3%81%AE%E9%86%A4%EF%BC%88%E3%81%B2%E3%81%97%E3%81%8A%EF%BC%89-300x300 八木澤商店 しょうゆドレッシング-150x300 %E5%85%AB%E6%9C%A8%E6%BE%A4%E5%95%86%E5%BA%97%E3%80%80%E5%91%B3%E4%BB%98%E3%81%BD%E3%82%93%E9%85%A2%E6%9F%9A%E5%AD%90%E3%80%80%E5%90%9B%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E5%9B%B0%E3%82%8B %E5%85%AB%E6%9C%A8%E6%BE%A4%E5%95%86%E5%BA%97%E3%80%80%E4%B8%89%E5%8D%87%E6%BC%AC%E3%80%80-300x240

??????????

さいとう製菓 さん 津波伝承館を 独自に運営し ガイドなどもされている。
この かもめの玉子 今まで食べた どのまんじゅうより 濃厚で美味しい。
kamomenotamago_iwate_p_1

会社サイト https://www.saitoseika.co.jp/

気に入りましたら ぜひ  買っていただけるといいですね。

 


Kalafina ライブ ヒストリア


梶浦由記の音楽は サウンドありきだが ヴォーカルの存在が大きい。
これまで レコーディングアーティストだと思われていた Kalafinaが ライブでも見れるようになった。
あの ハーモニーは どうやって生まれるんだろう。効果など編集を施していて、本当はどんな人が歌っているのか知りたかった。謎でもいいのだが。3人組だったんだ。

高音 中音 低音。ルックスに目がいきそうだが 声を聞いてみるとよい。
アニソンでは ブレイクし 欧米やアジアでコンサートを成功させた。

リーダーはいないとのこと wakanaがお姉さんぽい。ここで ポイントが。
リーダーが 一番も二番も歌う (サビ以外のところ) となっているはずだが kalafina は 2番では keikoが歌っているところから リーダーを決めず メンバの中の誰でも メインになれるようにしている。

16582609_440

「サンクターマリーア」の声は wakanaの上の声なしには 語れない。
3人ということは 中声部は かなり重要をしめる。上にも下にも行かない、独自のメロディーラインを出しながら 引き立たせる これは hikaru
そして オクターブや 五度など 支えとしての低音は keiko

ルックスだけで キャラクターがわかりにくいが wakanaは ゴスペルなど やはり高音系
hikaruは おっとりしていて 笑顔を絶やさない 支えの役目を持っているようだ。
そのバランスを取るのが hikaru  keikoにも近い距離だが wakanaを尊敬している。
しかし hikaruが 27歳だなんて。演じることも 魅せることも kalafinaのブランドを守るために大変な努力をしてきたのだろう。wakanaのソロも聴いてみたいな。

歴史物語 ヒストリアの エンディング closingが よかった。
その後の エンディング 2 は 「吉田松陰」の時に 流れていたが 感動した人もいると思う。

kalafina の LIVEを聴いている。ずいぶん 昔の印象だが。このライブバージョンは 集大成である。こうやって聴いていくと CDやDVDでなく やはりライブが一番だと つくづく思う。アルバム Lacrimosa また red moon にしても 梶浦由記のポリシーが感じられる。

kyrie Gloria  そしてSymphonia が入っている。全体が物語に あるいは 曲ひとつひとつが物語になっている。ストーリー性が高い。これは 映画を見ているようである。このコンセプトが 普通の音楽を聴いているのと違う感覚を与えているのだ。この3人は ライブでは 鍛え上げた声と ハーモニーを最大限発揮している。

Gloria 栄光あれ 信仰宣言 讃歌 実際は ライブの音源の方が深み 切迫した緊張がつたわってくる。wakanaの声が素晴らしい。

これはエンディング2 symphonia

左から hikaru keiko wakana

profiel_640

 


2015.6.21(日)14時~ ジョジョクラシック スクリャービン vol.91


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。ネットラジオ(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx スマホ タブレットは専用アプリ(Fstrem または TuneIn Radio)をダウンロード。 設定方法 http://816.fm/?page_id=71

【曲予定】ワルツ 作品1 左手のための プレリュードとノクターン 作品9
ピアノソナタ 第1番 第3番 練習曲作品42-5 スクリャービン ピアノ協奏曲嬰ヘ短調作品20より 第3楽章

【ピックアップ】1872-1915 スクリャービンは 今年 没後100年を迎える。ショパンを敬愛し ワーグナー リストなどの作曲家から影響を受けた。それは 技巧的にでなく 精神的な 音楽の扱い。スクリャービンの音楽はどこか 香りがするのだ。例えば 14歳の時の作曲である ワルツ作品1は 天才ぶりを発揮している。
また 作品6 ピアノソナタ第1番は 右手を痛めていた時の曲で ライバルであった ラフマニノフと違う個性を確立したかったに違いない。この他 前奏曲 練習曲など ピアノ小品を書きためていく。そのため ラフマニノフが オペラ・声楽作品を手掛けたのに対し スクリャービンは、 室内楽的な響きが特徴である。

ピアノソナタは11曲作っている。これは 作曲家では、ハイドン ベートーヴェン モーツァルト シューベルト に次いで多い。5番以降は特殊な和音や構成で独自のスタイルである。

スクリャービンは 女性の演奏家も多い。
イリーナ・メジューエワや ユジャ・ワンのソナタ2番など 全集は マリア・レッドベリがリリースしている。

54

スクリャービン ワルツ マズルカ 作品1 ショパンを敬愛して

ピアノソナタ 作品6 ヘ短調


沙羅双樹


龍潭寺(りょうたんじ) 龍潭禅寺 は 彦根の古刹 沙羅双樹も有名な名所である。梅雨の終わりごろだそうだ。ちなみに お寺にたずねましたら 6月20日頃から 見られるという。まさに 出逢いというものだ。
一日 朝 咲いて 夕方には 散ってしまう儚い花。「沙羅双樹」さらそうじゅ 沙羅の木 さらのきとも呼ばれている。 平家物語 冒頭の「祇園精舎の鐘の音 諸行無常の響きあり・・・ 奢れるもの久しからず・・・」

どんなものでも いつかは衰えてしまう。盛者必衰とはこのこと。無常感、そして禅の教え。
物欲 色慾 心慾 など欲望に対し ただしくみきわまえることを 示している。

ryoutanjsannmonni

?????????? ?????????? ??????????

滋賀県彦根市古沢町1104

[mappress mapid=”131″]

仙台⇔大船渡  


仙台から大船渡へのアクセスは いくつかある。新幹線+電車+BRT 高速バス など・・・
私は、仙台空港にLCCのピーチで入った。180席 満席。
手荷物 2個で10kgは 以前より厳しくなっている。あわてて スマホ充電器などをポケットに入れて計測 何とか超過せずに済んだ。超過料金は 2700円(クレジットのみ)だそう。3か月前から予約すれば 3000円くらいから乗れるのにね。

20150610_071625_640

気温25度 杜の都 仙台 風が涼しい。

20150610_120842_530_640

西武系 パルコ LOFT マツモトキヨシなど 池袋にも似ているかな。

20150610_095441_640

仙台駅は綺麗、ゴミが落ちていない印象。

20150610_133045_640

高速バスセンター 長距離路線を運航 例えば 池袋 仙台 9時間 なども ここから 東北の玄関。

20150610_144537_640

さて、仙台 大船渡 行きは 高速バスで 4時間 一日3便だが、ありがたい。途中で休憩も少しある。料金が 良心的。新幹線+鉄道 +BRTで行くより 乗り換えなしで確実に着く。

ルートは 仙台 一関 気仙沼 陸前高田 大船渡 盛

??????????

JR大船渡駅は 現在 線路がなく 「BRT 大船渡駅」になっている。BRTシステム(バス高速輸送システム)は 平成25年に仮復旧した。ショッピングセンターも2年前から イオンができて 復興してきているように思えるが まだまだ。これは 大船渡プラザホテル 市では老舗のホテル リフォームして営業しているが 近いうち移転するかも。平日は、工事関係者が宿泊しているようです。

20150610_172552_640

終点の盛駅 ここから 宮古 釜石など リアス線へのターミナルとなっている。

帰りは BRTを使った。バス高速輸送システムのことである。時間は直通で BRT大船渡から BRT気仙沼まで 90分  BRT気仙沼から BRT柳津まで120分 鉄道柳津から仙台まで80分 といったところ。

レールに道路を舗装し バスが専用道路を走れるところは走り 走れないところは一般道路を走り 敷設されたBRT駅を走る。6月末には 気仙沼線が、柳津までが 前谷地(まえやち)まで延伸され、乗り換えがひとつ減る。現在、柳津から前谷地まで鉄道でワンマン運転しているが ここにBRTが入ると 既存の鉄道駅には寄らず BRT専用の駅を前谷地まで走るということ。この周辺は高校があり 学生の欠かせない交通手段。

20150611_105438_640

海側で どうしても復旧できない区間が存在する。かさあげをする区域は 走らせることができないので 迂回した一般道路を走るアイデアは 理にかなっている。そして 「奇跡の一本松」など BRT専用駅ができ 利用する人が増えている。
20150611_105247_410_tr640
BRT 路線バス専用レーンとなり 他の車両は通行および進入できない。信号や踏切もあり 安全走行かつ高速に輸送できるように考えられている。鉄柱のあとは 路線の電線があった名残。

20150611_105316_640

碁石海岸口駅 大船渡市立博物館へは ここから3.5km タクシーだと5分くらい

??????????

こちらは 奇跡の一本松駅 休憩や土産物がある。大船渡より50分

BRT大船渡線の終着駅 気仙沼に着く。ここで 気仙沼線に乗り換え 仙台空港を目指す。きっぷは 碁石海岸口から 名取市まで購入 途中下車可能で 志津川町駅、仙台駅に 一旦下車ができる。この区間だと  乗り継ぎ料金がかからないので安くすむことも。

20150611_154619_379_640tt

志津川町駅(南三陸町) 旧防災庁舎がある。さんさん三陸商店街 ポータルセンターなど活気がある。ぜひ 買い物を。

??????????

BRT 柳津駅 終点。ここから鉄道駅に乗り換え ログハウスのような観光案内所で女性が 対応している。切符は買いました?はい。観光や アクセスなど 教えてくれる。

??????????

ここから鉄道に乗り換え 前谷地 子牛田駅経由で東北本線 仙台駅まで。 なお 6月末には BRT気仙沼線が前谷地まで延伸予定。柳津から 前谷地までワンマンカー 学生がたくさん乗ってきた。

??????????

柳津から仙台までの区間は 山なりを鉄道が走る。東北の空 きれいだったなぁ。

??????????

BRTと鉄道の旅 が終わろうとしている。景色を見ながら あの人にあったなあ と思い起こしている。もっと 訪れてほしい。同じ日本なのだから・・・

??????????

仙台空港空港アクセス線 仙台から名取市まではJR東北本線 名取市から空港駅までが仙台空港鉄道株式会社。高速鉄道は渋滞もなく利用しやすい。

??????????

2015年 キャンペーンとして 鉄道むすめ 特別きっぷを販売している・・・


大船渡市立博物館「大船渡の1000時間」展示


仙台から 大船渡まで 一関 気仙沼 陸前高田 経由 高速バスで4時間 盛駅前 で降りた。

20150610_172552_640

そこに懐かしい17年ぶりに逢うSさんがバス停留所に立って迎えてくれた。面影は変わっていない。電話の声は変わってなかったし あの頃のまま。その当時と同様 優しく対応してくれた。早速 車で町全体を案内、こちらが戸惑っていたが、Sさんの人隣が蘇ってきた。被災された時の事を話してくれた。当時 合唱団で一緒にいて 仲間うちの音楽会をやったとき Sさんがギターで 僕がピアノだったな。Sさんが こちらの事を気にしてくれていた。僕が引っ越した時も 連絡くれていて 続いていたんだ。

私から あの当時の事をすこしつづ話はじめる。GOOGLEパーソンファインダーで見つけた。名簿に載っていなくて、不明だった。東京の知人が 小学校にいることを知らせてくれた。その3ヶ月後 災害ボランティアで 大槌町に行った。この時、連絡がとれなかった。
さらに、1年後 シャンソン歌手 ピアニストと 赤十字基金の一環で 東北支援をしようという企画で 私が協会を通じて 大船渡市の社会福祉協議会に打診した この時 学校関係の方が 協議会にいらして 元気でいることを教えてくれたのだ。連絡がとれた時の事は忘れない。「必ず行くから」 それから月日は流れた。

盛 高台にある学校で 児童は無事でした。が 電気・水道がとまり 電話がつながらない。体育館が古いので 屋根が余震などでおちるかもということで屋外に避難したり 落ち着かなかった。学校の体育館は 避難所となり しばらく 避難生活が続いた。また 運動場には夏休みにかけ 仮設住宅が建てられた。

大船渡駅は流され 更地で 橋 区画の大工事が行われていた。「ハザードマップ」によると 5mの緩やかなかさあげをしたうえで駅の復旧が待たれている。被災は 海だけでなく 会社関連全般におよび 深刻な打撃を受けた。そして、テレビを見ていなかったから 情報がわからなったという。誰かが ワンセグTVで 千葉のコンビナートの炎上した情報が入ってきて「あちらも大変なのね。」と 他方を気遣う気持ち。忍耐強い 東北の。外国の方が 東北の人に感動するというの聞くが 私も尊敬。

陸前高田「奇跡の一本松」に連れて行ってくれた。セメント会社のこと 八木澤商店さんのこと 教えてくれた。それから 津波伝承館や大船渡市立博物館のことなど 調べてくれていた。細やかなところが昔から変わらないSさんの好ましいところ(^。^)

DSCN9750_trt640

そのあと 大船渡プラザホテルで食事し話を聞いた。穏やかで いつもと変わらないSさんに、ただただ 感謝とSさんの笑顔(ほほえみ)しかない。必ずまた行きます。

??????????

これが大船渡プラザホテル 被災し リフォームしながら営業している。現在 平日は 工事関係者が多く利用されるそう。隣に ホテル福富がある。かろうじて再開しているが いずれは 取り壊しし 違うところに建てる予定だとか。それは 自主再建だと。

緻密な計画を遂行するため 情報を集約し 考えに考えた。翌日、市立博物館か 志津川町の旧防災庁舎か。両方可能だろうか ほとんど時間がない。乗り遅れると 帰りの飛行機に影響がでる。

翌日、朝早く、商人橋まで 迂回しながら歩いた。この45号線は基幹道路 仙台方面の高速バスが停車する。碁石海岸にある 市立博物館に向かう。市バスで 一人3便。30分いくと 山から突然海が開ける、碁石海岸という。風光明媚なところにたどり着いた。ここは 松原があり また「世界の椿館」もある。

博物館で 最寄りのBRT碁石海岸口に行く方法を尋ねると タクシーで5分くらいということ。それなら ゆっくり見られる。「大船渡の1000時間」を観賞した。大船渡市は 東日本大震災で 日本で最も早く津波が到達したところである。

20150611_093837_640

写真と 時系列の解説。 14時46分に大地震が起きた時、これは大津波が来ると察知したものの どれくらいの来るかわからない。大津波警報が出た 3分後 最大6mの予想だったから、避難所などの3F以上にあがれば。しかし 15時14分(28分後)この警報は 10m以上に改められ より高いところに逃げることが求められたが その時 電気・電話がとまっている状態で テレビ ラジオ ワンセグ ツィッター 防災情報は届いたのか。

大船渡に到達した津波、「溯上高」(最大駆け上がった高さ)とは違う数値。周期が一定でない 両側から津波が押し寄せ 予想を上回る高さになることがある。

第1波 14時54分(8分後) 20cm
第2波 15時15分(29分後) 3m 引き波と向こうからの白波がぶつかってきた。黒い色をした大きな波。
以前の「津波注意報」は1m未満 (私からすると 1mでも、衝撃で体がもっていかれる)
28分後に 6mから10m以上と変更されていたのだ!

第3波 15時18分(32分後) 8m以上(正確な数値はわからず)私たちがテレビでみた映像だった。
第○波 時間不明 12m

東日本大震災を教訓に、津波警報が改められていることをご存じだろうか。M8.0以上の大地震のとき分析が迅速にできない事がある これには 気象庁での改善だけでなく メディアが使う言葉が変わる。
気象庁は数値を発表するようだ。が
メディアは、1m未満は表示なし(注意報)
3mの津波警報からは「高い」
5m以上の大津波警報の「巨大」と表現することで より高いところに逃げるように促す。

http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/tsunami/kaizen/about_kaizen_gaiyou.html

2013-03-07-nhktsunami

tsunami_height_suuchi

ohunato_k

大船渡駅周辺は なだらかな5mのかさあげ工事をすすめている。実際 津波は10mを超えたとするが その辺り協議が行われ 施策として まとめている。JR大船渡駅の海側は 居住しない商業地は認めている。大船渡市駅周辺は 10m以上の高台に避難できるところに住むのが望ましいと捉える事ができる。

20150611_095651_697_640

 

20150611_101336_353_640

私が 心を動かされたのは 「どれだけの人に支援してもらったのだろう」という言葉。
櫻の咲いた時の 気持ち 何とも言えなかったろうな(涙)日本人の心に響く。

20150611_101649_745_640

博物館の方に大変お世話になりました。大船渡市立博物館「大船渡の1000時間」 http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1421973827777/index.html

20150611_105342_tr640

タクシーのドライバーさんと お話をする。大船渡は 新沼謙治でなく「津波で有名になってしまったよ」と、訛りで話してくれた。このあと ハプニングが 私のスーツケースを車のトランクに入れたまま 受け取りそこなってしまい・・・(多分 話しこんでいたから ごめんなさい)先回りしてBRT陸前高田駅まで届けてくれた ドライバーさん ありがとう(笑)。無事に旅はすすんでいます。

BRT 碁石海岸口駅 斬新なつくり 向かいの線を待ち合わせする待避所も備えている。バス専用道路である。ここから 陸前高田 気仙沼 一旦降りて BRT気仙沼線 南三陸町 志津川町 柳津 BRTはここまで 電車に乗換 前谷地 子牛田 仙台 空港までいける。大船渡から 帰りの BRTと鉄道の旅が続いている。次は 志津川町 旧防災庁舎に向かった。

20150611_10550_640

 


南三陸町 旧防災庁舎


南三陸町は 歌津町と 志津川町が合併して平成17年に 南三陸町になった。この地図では 気仙沼からみて陸前戸倉の手前となる。リアス式海岸で 入り組んだ地形のため  古くから 有数の漁場としてさかえてきた。両岸から津波が押し寄せ 高い津波となった。

AS20150605005101_commL

「陸前小泉」は 橋梁の破損がむき出しになっており、4年経った今でもその姿に驚嘆する。標高の低いところはかさあげ、高いところは仮設がつくられた。

20150611_132409_363_tr640

「ベイサイドアリーナ」の次の駅が「志津川町駅」南三陸町 旧防災庁舎のあるところ。

c0876cbea1df753a4f5420b342f7c5a2

南三陸ポータルセンター  さんさん三陸商店街など 活気のある場所に。がんばっている。

??????????

東日本大震災の記録を展示 著名人が訪れサインなども多数あり 被災された時の状況の資料など多数展示されている。 (展示室内 写真撮影禁止)

20150611_132334_672_640

更地で かさあげ工事が行われている。右側 海が見えているのは かさあげ工事がこれから。左側が 堤防をつくっている 海が見えなくなってしまう。

20150611_144433_640

旧防災庁舎のこと。3Fのアンテナにつかまり 10人がたすかったが 43名が犠牲となった。当時 6mと言っていた高さは 直前に10mに変更された。数十回呼びかけた6mと 数回のみ10m以上で呼びかけた記録が残っている。

最期まで防災無線で避難を呼びかけ続け犠牲になったEさんの行動は、「多くの命を救った命懸けのアナウンス」と大きく評価され、埼玉県の公立学校で2012年の4月から使われる道徳の教材に掲載された。

その近くにある 志津川病院も4Fまで津波で浸水し 70名近くの犠牲者が出た。こちらは解体されている。町のコミュニティをどうすれば 以前のように戻れるのか。住民の意志に、出来る限り対応してあげてほしい。

??????????

??????????

「震災遺構として 保存か解体か」 住民の意見が半々になっていることから県への回答がまだの状態。県は保存するなら協力すると言っている。すぐに決めることはないという意見もある。あの原爆ドームは20年かけて話し合いされ 残すことが決まったのである。

旧防災庁舎 後ろに見える 盛土のかさあげは 確か12mと聞いた。何かの時は とにかく 高いところ(10m以上 という表記は間違っている 安心してはいけない) 高いところに避難する。

被災地訪問者が手を合わせる場所ということもあり 簡単にはいかない問題。被災された方は これを見るのがおつらいと思います。 この教訓を 100年、1000年先に どう活かしていくのか。活気を取り戻し 産業を復興させ一日でも早く 復興できることを願う・・・