Year: 2016年

会議のアフター ランチ


アコーディオン合宿「西アコ」の会議のあと ランチ 9月10日~11日 国際障害者交流センター(ビッグアイ)で 全国規模の研修があります。事務局をつとめているのですが 当日まであと もう少し 。
参加される方 講師 ゲスト 協賛の方等 皆が いい思いができるように 尽力したいと考えています。

9月11日(日)午前9時30分からは モーニングコンサートと題して 一般市民に開放します。
「大研修室1」 受付にお越しください。入場無料です。

地域情報誌 「泉北コミュニティ」の 8月25日版に 掲載される予定です。

国際障害者交流センター ビッグアイ 大阪府堺市南区茶山台1-8-1
ビッグアイ 大研修室1 入場無料 時間は 9時30分~11時30分
述べ20組の演奏者がアコーディオン演奏 講師演奏もあります。

14040205_1075676299180862_3741881773439766699_n


大台ケ原 日出ヶ岳 大蛇嵓 絶景


大台ケ原 日本百名山 深田久弥著 紀伊半島 秘境のひとつ 奈良県上北山村と 三重県大台町にまたがる 日出ヶ岳 (一等三角点 三重県)標高1695m と 数々の峰 正木ヶ原 牛石ヶ原 大蛇嵓(標高1579m) 大杉谷 西大谷 などをさす。台地になっており 紀伊半島 本州最遠 273km で富士が見えるので 御来光の場所でもある。また 日本神話 「神武東征」で この大台ケ原がでてくる。牛石ヶ原には魔物を封じたという牛石(うしいし)そこに神武天皇の立像がある。

ここ数日 雨らしい雨が降っていない。これは 今後 雨期に 猛烈な雨が降ることを意味している。国内でも有数の豪雨地帯。雨が降った後は 石 岩にが 滑るので気をつけるが その心配はなく 幸運だ。

DSCN2677_800

大蛇嵓(だいじゃぐら) 鎖場 絶景 ヤッホーがこだまする。眼前に 修験道で有名な 「大峰山」が。鎖の下は 600mの川。高度1000mの落差。断崖絶壁 または 右方には 断崖の山から木々が生えているのがわかり ダイナミック。

DSCN2680_800

大台ケ原駐車場 200台は 混雑時は朝からいっぱいになってしまう。ドライブウェイだけでも19kmあるので
ゆっくり登ろう。お盆の時期 早朝から 満車ちかくで、付近の路肩にとめているのを見かける。気温は朝方20度だが 午前8時に 30度に達した。標高1500m この暑さには 閉口してしまう。日本全土 熱風が吹き荒れていると言ってよい。

関西では 数少ない「トウヒの立ち枯れ」が見られる。しかし コケは 以前ほど 見られなくなった。伊勢湾台風により 山頂の森林が 剥がされ 日光がさし 苔が衰退し ミヤコザサが群集するようになった。シカがミヤコザサを好物としており 大発生した。八ヶ岳の 白駒池(標高2155m)の苔は まもられている。

DSCN2659_800

???

「自然環境が 守られず 残念な状況 将来に 驚嘆を鳴らす」。シカを駆除している。夏、鹿の大群は見られなかった。夏は えさが比較的みつかるから。冬はそういうわけにはいかない。昨年 冬 下の道で 大群を見た。越冬しなければならず シカも 群れをつくって 身を守りながら獲物を探すのだろう。

登山口以降 山内は 極めて清浄な状態におかれているが 100%達成されているとは 言えず 98%。
観光化されたことは よくも悪くも。登山者のごみは持ち帰ってほしい。

ルート 駐車場登山口 日出ヶ岳 尾鷲辻 正木ヶ原 牛石ヶ原 大蛇嵓(だいじゃぐら) 分岐 駐車場 休憩いれて 5時間程 約9km

大蛇嵓の手前でおにぎり一つ。登り下りの坂 登りの前に軽くこまめに水分を摂る。膝のバネを利用して 先に足首から地面につけて歩く。
朝食は食べたかったが 止めた。お腹 すいた状態で登る。しばらくすると お腹の音がしなくなった。
多分 内臓の蓄えを利用しているはず。トイレが 中間地点にない。

???

???

???

???

???
一等三角点 日出ヶ岳(大台ケ原)ケルン

???
山頂のひとつ上に展望台が。360度の展望。東側は 熊野灘 をのぞめる。避雷針が設置。

???
雨量観測所

DSCN2661_800
神武天皇の立像 牛石ヶ原

???
ここから「大蛇嵓」豪快な岩盤 その先に断崖がある。

DSCN2675_800

帰りは 国道309号線を使ったが 難儀した。避暑地の「みたらい渓谷」は 混雑。路肩駐車が多く ただでさえ道幅が狭い上に 車両感覚の疎い大型車が突っ込んでくると 対向が難しい・・・


9/18(日)19:00 「ピック」 ライブ出演


「ピック」ライブに出演 にしくん & なってぃ (リコーダー奏者)と演奏します。
曲目は 「うたごえ喫茶」で歌われる懐かしい曲です。

18日(日) 「乙女の唄会」  開演19:00 ¥1,500(1ドリンク付)

出演:西村理恵、にしくんandなってぃ、懲々ん’S、カクレガ

20160918_pick_

musicstage Pick (ピック)
奈良市三条町499-1 電話:0742-24-3288

http://www.narapick.jp/

[mappress mapid=”177″]

ピアソラ アヴェマリア ミルヴァ


ピアソラ 「アヴェマリア」ミルヴァ  piazzolla “tanti anni prima”  Ave Maria MILVA

ミルヴァは、今年76歳になるそうだ。アストル・ピアソラと コラボレーションした。それは 素晴らしいライブで語り草になっている。
私の好きなのは 「シ・タンゴ・チェ」 陽気なタンゴのリズムにピアソラらしさが加わるが、ミルヴァが歌うと 全く曲が変わる・・・

ところで ピアソラには 「アヴェマリア」という曲がある。1984年 イタリア映画 エンリコ4世のために作曲された。元は歌曲だった。
「母なる アヴェマリア」モンテヴェルディ バッハ=グノー カッチーニ シューベルト 等 が作曲しているのだが。
ピアソラのアヴェマリアは、神に対する敬虔な気持ちを表したもの。スペイン語がしっくりとくる。

歌詞を一部みると
Madre nostra Maria Ave 私たちの聖母 アヴェマリア
Credo in Te あなたを信じます
Prego Te,Te あなたに祈ります・・・

私たちが 薄汚れた存在であり アヴェマリア に近づくことにより 生きている人間であることを知らされる。
嫉妬があり 欲望があり 日々 まみれて過ごしている私だが アヴェマリアによって 私は 救われる・・・
そして 御霊よ 私を守っておくれ・・・ 話がしたい・・・

フランス同時多発テロの悼み・・・

私は、テロや震災でなくなった人の事や 本意にもれず亡くなった人の事を思う・・・
もう一度 話できないだろうか。あそこへ行くしかないのだろうか。
いいえ・・・ 愛を待ちわびるのでなく・・・

あなたを信じます。あなたに祈ります。

ミルヴァは キャンドルの周囲で 慈悲深く歌う・・・

milva_400


日前神宮・國懸神宮 おまいり


墓参後 「車の入れ替え」で お祓いに。旧車は 六年間お世話になりました。
吉所が訪れたようです。車を入れ替えました。

今度の車は 速度が急にあがらないで 静かです。ブレーキも 止めるという感覚でなく スピードを落とすという感じ。大事に乗りたいと思います。

13908967_1067646766650482_7837445776508419037_o 13912825_1067646829983809_4014107282149190544_n 13920271_1067646763317149_9101661367644045526_o 13988067_1067646769983815_2045677843658997752_o

 

 


10/9(日)第23回アコーディオン「さわやかコンサート」


私が代表をつとめる 泉北アコーディオンサークルの第23回定期演奏会が10月9日(日)
大阪狭山市文化会館SAYAKAホール コンベンションホールであります。

アコーディオンの独奏 重奏 合奏 うたばんそうコーナー等 多彩なスタイルで
楽しめるコンサートにしたいと思います。

入場無料です。お気軽にお越しください。問い合わせ 西辻 090-2100-3258

(9月28日更新分)当日 だんじり祭りがあり 山車が12台出入りします。
北側から1台 南側から11台

当日 交通規制が行われます。よって 車の方へご連絡です。さやかホールへは 「浦之庄」交差点より北側に入るのは 渋滞が懸念されますので。こちらの地図に書いたように 迂回していただけますとたすかります。≪これはさやかホール会場側の申し合わせ≫です。ご協力よろしくお願いいたします。
なお 駐車場へは 通常の駐車場の北側に警備員がたっておりますので そこからお入りください。(無料)
sayaka_1009_tizu_800

先日 うたごえ新聞に掲載されました。9月26日号
泉北コミュニティに掲載されました。9月29日号

sembokuacc_23_1_800

これは 前回の演奏時の写真です。

CIMG4492

CIMG4459

 


Season 夏山


Season シーズン。今年は 雪が少なく 季節の進みが早いようだ。例えば 尾瀬のミズバショウは 2週間以上早く 5月下旬にはみられている。登山とまではいうまでもなく トレッキングの季節がもう間もなく。そのための準備をはじめようと。

7月上旬から10月上旬までが シーズンで 今 綿密な計画を練っているところ。早朝の気温を参考に 2500m~3000m級 8月中 2000m~2500m級 7月上旬~10月上旬まで。天気はかわりやすいので 上手くいくかはわからない。

ゴミを出さない、水を汚さない、ガレ場では 落石に気をつけて帽子やヘルメットをする、雪渓では、アイゼンを。もしもの天候時にツェルト 最低限の食事を積み込む ケガ傷等の救急用具を常備 防寒具・・・ 「あなたは山に登るんですよね。わかってますか」と言われなくても 充分な準備をしてきていることが大切です。大丈夫だからといって 何でも好きにしていいはずがありません。ルールがあり それに従ってこそ 成し遂げた時の喜びがあるものです。

さて、候補地の選択だが。無謀はしないつもり。下調べをしてからのぞむつもり。

候補として 立山→雄山 新穂高→西穂高 白馬→唐松岳 あたりが 適所なのかもしれない。それにしても 乗鞍岳は いい山だ。

P1190065_640

P1180942_800

P1190049_640

P1190002_640

P1190011_640

P1190046_640


介護支援講師 講演会


町のサロン この活動は 自治的に行われており なかには70歳近い方のボランティアが 一生懸命されています。月に一度程度 13時から イベントで愉しみ 元気になっていただき 15時ごろには お茶タイム等 交流 活力を生むもので 介護支援をあとおしするものです。そこで講演会をします。

DSCN2504_tr500

(更新)行ってまいりました。サロン この地域は20名近くの方が 集まりになられました。
とても暑い日で 自宅から 会場まで 徒歩で 来られました。人によっては 歩いて20分くらいの方もおられます。年代は 60代から90代まで。
元気になっていただく。昔の事を思い 時間をとめ 活力を見出す。

介護マネージャーも来られています。健康チェックし 体の異常をきづかせる相談員です。
これは サロン講演後の写真です。

この日は暑かったが アコーディオンの音色と 懐かしい話 そして お茶をのみ ゆったりと過ごしました。


車との「お別れ」


このたび 車を乗り換える事になりました。

現在 216000km 6年間 よく回転してくれました。最初に オートマのエンジンに問題があり
交換をしてからは 大きなトラブルもなく この7月に ベルトが切れましたが オーバーヒートは一時的になったものの その後も 冷却装置は問題なく作動しています。

実は ベルトが切れた時は そろそろ買い替えかなという事と 10月に車検があり
タイヤ他 交換部品が出てくるはずなので 結構な費用がかかる。

同じ費用を出すならば 新しい車の方がいいんじゃないかという 修理工場の意見もあり

今度の車は 明日朝 ディーラーさんが乗りつけてくれ
今の車を帰りに乗って返ってくれます。

明日朝は 廃車に向けた 「儀式」を行い 新しい車と入れ替えに
魂を入れ替えるつもりをしています。

車というと 車輪であります。車輪が うまく回るということは よい兆しの璽となることでしょう。

20160809_211314_800

 


2016.8.11(木)13時 おきがるタイム vol.81


ティーブレイク@マコルネのおきがるたいむ シャンソン タンゴ 昭和歌謡(J-POP)
ネットラジオ(pc)http://816.fm/816hp.asx スマホアプリ TuneIn Radio (Android IOS ) 設定http://816.fm/?page_id=71

【曲予定】 川の流れのように 恋はみずいろ 男と女 エルチョクロ 花火 英雄 子犬のワルツ 人を恋いうる歌 城ケ島の雨 異国の丘 三味線ブギウギ さとうきび畑

【コラム】終戦71年を迎える日本。これまで 平和をまもってきたが ここ数年 隣国との諸問題が勃発し これから 平和を守るために 何が必要なのか・・・

回天の島 大津島(おおづしま) 記事はこちら

徳山港から 高速船で18分 工業地帯の煙突やタンカー・コンビナートなどとは対照的に 美しい無人島が多数ある。 この大津島、人間魚雷「回天」の訓練が行われ 2000名が訓練 145名が命を落としたという。「特攻の島」として記憶にとどめたい.。

DSCN9304_640

「回天」というのは・・・魚雷の特攻部隊。全国に4か所 山口県 大津島 光 平生 大分県 日出町大神 に基地があった。平均年齢 21歳と 今後を担う若者が特効の命令を受けた。終戦近くなると 年齢が引き下げられ 17歳まで志願兵を募った。

kaiten_400

これが「回天」魚雷。爆薬が1.5トン 戦艦を一発で駆逐する破壊力 通常0.3トン 全長 14m 直径 1mこの中に入り操縦する。これが新型の特攻兵器であった。

DSCN9250_640

特攻の募集に関して。
志願兵に対し 特攻兵器であることを知らせなかった。土浦海軍航空隊の予科練習生の場合、応募者2千余名から、身体健康で意志強固な者、攻撃精神旺盛で責任感の強い者、家庭的に後顧の憂いのない者(一人っ子、長男でない者)を基準に100名を選抜。「生還の望みはない」と説明されたのだ。

「特殊兵器(回天)は挺身肉薄一撃必殺を期するものにしてその性能上特に危険を伴うもの」(挺身・・自分の身を投げ出して事に当たること)。「選抜せられたる者はおおむね三月及至六月間別に定められたる部隊において教育訓練を受けたる上直に第一線に進出する予定なり」。(当時回天作戦がまだ軍機密事項の段階であったため、敵への情報流出を防ぐ必要から、兵器に関する具体的な内容は一切記述していない。)実際には3か月~6か月でなく およそ100時間程度の教育により 出来るものから選ばれ 戦場にいった・・・

DSCN9218_640