

毎年 3月下旬から4月上旬にかけて 本格的なフランス音楽を優雅にきける機会。京都フランスアカデミーがあり 観覧に行っている。室内楽 ピアノなど 本格的なレッスンが聴講できるだけでなく
ソリストのコンサートが何回かあります。受講生クラスのコンサートは無料もありますよ・・・
プログラムの一例を フランスものが中心です~
フォーレ…ピアノ四重奏曲第2番ト短調Op.45
プーランク…ロンサールの5つの詩
ラヴェル…序奏とアレグロ
コンサートを聞いて 寺院もまわって ・・・春を感じたいですね。
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」