
お気に入りに追加一月一日を迎え 朝方から 初詣 伊勢神宮 内宮(皇大神宮)の別宮 「瀧原宮」に。
天照大神を祀っていた「元伊勢」というのはここしかない。
大木に囲まれながら参道をゆく 手水舎は 川で清める 立派な社殿
ここでは 順番に4つの社に手をあわせる~
ところで ゼロ磁場の杉(ねじれ杉)がありました。体が軽くなった感じ。
気持ちも軽く すがすがしい気分です。
プロフィール
- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/11/22MIHOミュージアム
メディア25/11/2225.11.30発行「JAA機関誌63号」
メディア25/11/21清龍山「長円寺」の一行寺楓
メディア25/11/21アウグスト・フェルスター(August Förster)時代の音








