

有田川鉄道公園は 旧有田鉄道の車両等を保存する目的でつくられた博物館 公園。D51-1085。 釧路から1977年に運ばれて以来、藤並駅前で静態保存されていたのが、2010年2月13日、トレーラーで有田川鉄道公園に運ばれてきた。ジオラマなど 一大テーマパークです。
花見をしながら 電車を眺める。そこにアコーディオンあったらいいですよね。演奏予定です。
ディーゼル機関車があった。電車から車窓を眺めると 煤(すす)が眼に入ったことがありました。そんなことも懐かしい思い出です。
〒643-0801 和歌山県有田郡有田川町徳田124-1 0737-52-8710
[mappress mapid=”70″]www.town.aridagawa.lg.jp/kankokyokai/sansaku/ikoi_sansaku/1609.html
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」