Tag: バッハインザサブウェイズ

Bach in the Subways 2016


「バッハ・イン・ザ・サブウェイズ2016」・・・ ニューヨークの地下鉄の駅の構内で チェリストの デール・ヘンダーソンが創始した バッハのお誕生日をお祝いするイベント 2015年3月 日本では 東京や関西各地で 行われた。前回のプレビューは『こちら』でご確認できます・・・

(登録などは 公式サイト 英語ページで コンタクトします)前回、「世話人」として 関西 東京への演奏者派遣など対応させていただきました。概要・登録作業の流れなどで ご不明な点ございましたら 微力ではありますがお力になれるかもしれません。お問い合わせいただければ できる範囲で対応します。

来年は 3月19日(土)~21日(月・祝)にかけて 行われる予定。

公式サイト http://bachinthesubways.org/

日本ページ https://www.facebook.com/BachInTheSubwaysJapan

 

heddar

10462958_10152621808167493_6576693231227976041_n


Bach in the Subways メディア掲載


3月21日のバッハ・イン・ザ・サブウェイズですが WEBニュースなどでも掲載されております。

ぶらあぼ http://ebravo.jp/archives/17192

ぶらぼう記事

朝日新聞 http://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/Cdpress000109326.html

3/21(土)音楽の父J.S.バッハ生誕330年を祝う、地球規模のクラシック音楽ムーヴメント日本上陸!!!

  • 2015年3月18日 記事
(ドリームニュース プレスリリース) – 2010年、ニューヨークの地下鉄でチェロ奏者デール・ヘンダーソンが「無伴奏チェロ組曲第1番」を弾きはじめたことから、「バッハ・イン・ザ・サブウェイズ」は始まりました。以来バッハの誕生日である3月21日は、音楽の父・バッハの誕生日を祝い世界の街角で音楽家が集い、バッハの曲をライヴ演奏する活動が続けられてきました。志に賛同する音楽家の輪は広がり、世界39カ国129都市以上に広がる地球規模のムーヴメントへと発展。
そしてバッハ生誕330年にあたる2015年3月21日、日本でもいよいよ「バッハ・イン・ザ・サブウェイズ」が開催されます。
日本での幕開けは朝9時15分「真言宗総本山 高野山」からー。その後、東京・大阪・京都・奈良・広島にも、有志の演奏家による音楽の輪が広がっていきます。
中でも東京では、日本トップクラスの演奏家やアマチュアも多数参加、この日限りの夢の共演が実現!
注目は日本を代表するヴァイオリニスト漆原啓子(17時半~ハクジュホール)や、昨年バッハコンクールで日本人初優勝の快挙を成し遂げた20歳のヴァイオリニスト岡本誠司。若手世界一に輝いた岡本誠司は、16時から東京山手教会、そして18時から表参道ヒルズに出演。
CMなどで一度は聞いたことのあるバッハの有名曲や演奏されることが少ない超絶技巧曲などを、気軽に無料で聴けるこの機会をお見逃しなく!【日本全国、14カ所以上でバッハの音楽が奏でられる!!】
●東京 表参道ヒルズ、渋谷ヒカリエ、湘南T-SITE、代官山 蔦屋書店、日本基督教団東京山手教会、日本橋三越本店 新館半蔵門線口、日本橋三井タワー アトリウム、株式会社白寿生科学研究所/Hakuju Hall、他
●大阪 りんくうパピリオ星の広場
●京都 京野菜まつ屋老舗
●奈良 いかるがホール、トラットリア松澤
●広島 イオン三原店
●和歌山 真言宗総本山 高野山霊宝館
【日本トップクラス演奏家も続々参加!】
漆原啓子(ヴァイオリン)、枝並千花(ヴァイオリン)、大宮臨太郎(ヴァイオリン)、岡本誠司(ヴァイオリン)、クリストファー・ギブソン(チェロ)、高橋敦(トランペット)、高山由美(ソプラノ)、竹原奈津(ヴァイオリン)、丹野めぐみ(フォルテピアノ)、寺井馨(ヴァイオリン)、西辻善則(アコーディオン)、土師雅人(テノール)、広田智之(オーボエ)、松木さや(フルート)、三浦克之(ヴィオラ)、森田昌弘(ヴァイオリン) 、ヤコブ・ロイシュナー (チェンバロ)、横山弘泰(バリトン)、渡邉ゆづき(ヴァイオリン)、他多数ホームページ http://bachinthesubways.com/ja
フェイスブック http://facebook.com/BachInTheSubwaysJapan
ツイッター http://twitter.com/BachSubwaysJP【後援】  ドイツ連邦共和国大使館  【認定】  公益社団法人 企業メセナ協議会http://openers.jp/article/925466
bits2015_2 http://music-on-the-earth.org/bachinthesubways/bits2015_

読売新聞 掲載 2015.3.27


先日の バッハインザサブウェイズデイズ ジャパンは3月21日に終了しましたが その時 読売新聞に取材を受けました。「高野山に響くバッハの音色」と題し 3月27日(金)朝刊に掲載していただきました。ありがとうございます。現在も もう少し 余韻に浸っていたい気持ですね。

bitsjapan2015_news0327


Bach in the Subways 2015.3.21(土・祝) 生誕330年


Bach in the Subways  バッハ 生誕330年の日 世界 40カ国 140都市以上が
バッハの音楽を祝い 各地で バッハの演奏が入場無料で聴けます。
これには 会場提供者さまの 多大な ご協力により開催できるものとし 感謝申し上げます。
サイト http://bachinthesubways.com/ja/

東京 表参道ヒルズ メイン会場ですが 大阪 奈良 和歌山会場でも イベントが行われます。ぜひ みなさまもお出かけください。「生の音楽に触れていただきたい」そう思っております。入場無料です。

弘法大師 開創1200年を迎える真言宗総本山 高野山金剛峯寺
4月2日~5月31日 記念大法会が執り行われます。
3月21日(土・祝)は お大師さまの入定日
美術館は 貴重な宝物展 展示会の初日 ぜひ お出かけください。

9時15分~45分 高野山 霊宝館 迎賓館
和歌山県伊都郡高野山306
ソプラノ歌手 尾上利香  アコーディオン または ピアノ 西辻善則

[mappress mapid=”118″]

12時15分~45分 奈良 いかるがホール 大ホール 法隆寺駅から徒歩9分
奈良県生駒郡 斑鳩町興留10丁目6−43
バロックフレーテ(リコーダー) 梅本なつき アコーディオン または ピアノ 西辻善則

[mappress mapid=”119″]

15時30分~16時30分 りんくうパピリオ 星の広場 JR・南海りんくうタウン駅すぐ
大阪府泉佐野市りんくう往来北1
ヴァイオリン 田仲弘和 アコーディオン または ピアノ 西辻善則

[mappress mapid=”120″]

22時~22時30分~23時
トラットリア前澤 【イタリアン】JR 近鉄 桜井駅より徒歩7分
奈良県桜井市粟殿1026−2
ピアノ 福原満希 リコーダー 梅本なつき アコーディオン ピアノ 西辻善則

[mappress mapid=”121″]

BitSJAPAN2015大阪奈良和歌山

BitSJAPAN2015大阪奈良和歌山