Author: nishikunn

☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー  ピアノテクニシャン  なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ

ショパン/夜想曲(ノクターン)第16番変ホ長調作品55-2


ショパン/ノクターン(夜想曲)第16番変ホ長調作品55-2 ショパンの晩年に近い作品。

幻想曲ヘ短調 作品49 ・・・バラード4番 作品52 ポロネーズ第6番「英雄」 作品53 スケルツォ第4番作品54 など 大規模な作品群を完成させてゆく。ジョルジュサンドとは 終わりを告げていた。そんな中で
イギリスから パリへ 「ジェン・スターリング嬢」が来ていて ショパンのレッスンを受けた事から きっかけとなったようだ。彼女は 以後 ショパンの生活を支援する。ノクターン15番 16番の 2曲は 彼女に献呈されている。

15番 ヘ短調は 謡曲風で シャンソンを連想させる。ショパンは この曲を 歌手の伴奏をしながら オブリガード等即興で演奏していたのかもしれない。

そして 第16番 変ホ長調 美しい作品。ヴァイオリンとピアノのために編曲されている。(サン=サーンスなど)
舟歌 8分の12拍子 ゆったりと揺れるリズムに楽想をのせ 丹念に織りあげていく。

中間部が もの憂い ショパンの思いが伝わってくる。生気を取り戻し 病と闘う 作曲者の 昇華される音楽の世界。

コーダの 5連符と 内声の バランス。ペダルによる 豊かな響き を感じ取って(ピアノでは出せないかな)ビブラートで震わせるような。「音楽はバランスが大事」 ショパンが、真珠を例にとり 「まとまりが大切なのです」と、語っている。

IMG_0002_640

ワルシャワ 十字架教会にある柱に ショパンの心臓がおさめられている。フランスの ペール・ラシェーズ墓地には 心臓以外がおさめられているが、魂は ポーランドへ帰ることを希望したのだ。

nocturne_01_tr

カンタービレ 8分の12 のゆったりした伴奏に ソプラノが うたいあげる 中声部は オブリガード かけあいを愉しむ。

op55-2_con_

中間部が もの憂い 彷徨う
2段目の2小節目の音は かつてない寂しさ 哀しみ・・・ショパンの思いが伝わってくる。
例えば ソナタ3番の第3楽章でも このような和声はあまりない。

nocturne_03_tr

コーダへ ペダルによる 豊かな響き を感じ取って (ピアノでは出せないかな)ビブラートで震わせるような楽想。

音楽と時間をともにする・・・それは人生 芸術

https://youtu.be/IJ1fA2t-cLI


ショパン/バラード第2番 作品38


ショパン/バラード第2番 ヘ長調 作品38 作曲 1838年か 叙事詩「バラード」から 構想を得て 音楽にしたもの。ブラームスなども 遺しているが ショパンのバラードが 物語性が高い。タイトルに 調性をつけてないのは それなりに考えがある。シューマンに献呈した時は イ短調のコーダは付されてなく へ長調で終わっている。

構成 A ヘ長調 B 二短調 A’ ヘ長調  B’ 二短調 コーダ イ短調

バラード 背景に 詩人『ミッキェヴィッチ』の「ヴィリス湖」。概要は、リトアニアとロシア間に戦争が起き リトアニアは 十字軍に敗れ 独立を失う。リトアニアの深い森の中の湖には 神秘的な物語がある。戦争により、女たちは生きて捕らわれの身となるよりも 死を願って神に祈る。たちまち 大地震が 街も城郭も 崩れ 消え去った・・・(省略)

ショパンは マリア・ヴォジンスカと婚約状態であったが、破棄された。ちょうど この時期と重なる。ショパンは マリアとの手紙を 「Moja bieda(わが哀しみ)」として宝物にし 公にしなかった。ショパンは マリアとのやりとりを わが悲しみ Moja bieda とし
これを持って 大切にしていた。

うまくいかなかった原因は 諸処あるだろうが ショパンは 「革新的活動家」とマークされていたのかもしれない。ワルシャワではティトゥスと親友であり ウィーンまでは 一緒に来ている その後 二人は ティトゥスが祖国へ ショパンは 父の故郷である フランス へわたった。

A ヘ長調 コラール風の 穏やかな楽想が続く

B 二短調 嵐の如く 激しい アルペジオ(下降音型 と 上昇音型)

A’  ヘ長調 回帰するコラール風の楽想だが テノールが声を添え メゾとのかけあいをする。
落ち着かない= 嵐の予感か そして 本当の悲劇が

B’  二短調 嵐だが 先ほどよりも 激しさを感じる そして 城郭も破壊されたのか奈落の底へ
ダブルのトリルで 次のコーダへ

コーダ イ短調 agitato アジタート せきこんで  和音が密集 「隣の半音を打鍵する型は大変珍しく」 また 半音階や連続打鍵など 最後は 下降音型と 2オクターブにわたる 跳躍で 激しさを・・・フェルマータ クライマックスへ 今までにない音型が使われているが 左手がポイント

最後の数小節は バラードの劇的な終わりを示している。このような 終わりを予想できないところにショパンの天賦がうかがえる。

A 穏やかな 物語の初めと 牧歌的な和声 この後 凄まじい音型を予想できるだろうか。
無窮動的なものから生み出される2番。この2つ(AとB)の対比が著しいのがこの曲のよさである。

ballade2_01_tr

B 激しい部分

「バラード1番の闘い」の時以上の激しさ。城郭が崩れさるような。
気になるのは 右手と左手が 近接していくのに 強弱が逆であること。
右手は 弱めていく 左手が 強めていくこと もちろんフレーズの終わりは乱暴にならずに。

ballade2_02_tr

左手のパッセージが うねるように 楽器の共鳴関係からいくと
1小節目、バスのA 右手のAがあるので おのずと右手Eは響きが大きくなる。
同様 3小節目 バスのC 右手のC そして G
2段目 1小節目 Eフラット 右手のEフラット Bフラット
3小節目 はじめて 不協和音が出てくる。激しくぶつかる音程。バス Fフラット 右手 Eフラット

ballade2_03_tr

A’ 最初の楽想に戻るが テノールと メゾがかけあう部分が印象的。

B’  激しい部分 先ほどよりも 跳躍が著しく 激しさを物語る。
デーモニッシュな和声 そして トリルからクレッシェンドしコーダへ

ballade2_a_

このような音型はあまり見たことがない。高い芸術性がうかがえる。マリアとの婚約破棄 ショパンの人生に どれだけの影響を与えたのか。このバラードもそのひとつ・・・

ballade2_07_tr

フェルマータの余韻の後 最後の数小節 バラードの劇的な終わり

001_3_640_f

ポズナンにある アダム・ミッキェヴィッチ公園のポーランドの国民的詩人 アダム・ミッキェヴィッチの銅像。 木々と比べると その大きさに驚く

ポーランド蜂起に多大な影響を与えた。ポーランド蜂起は、ショパンが激情の迸る作品を生み出す決定打だとなった。
革命のエチュード バラード1番 スケルツォ1番などが生まれている。


第3回東京シャンソンコンクール 結果


第3回 東京シャンソンコンクール  5/7(土)14時~  杉並公会堂 小ホールにて
フランス語歌唱部門 日本語歌唱部門 当日 チケット 3000円(全席自由)

問:東京日仏文化サロン 042-363-2213 メール chansontokyo@gmail.com

コンクール出場者募集 音源による審査 3/1-31 応募締め切り後 審査し
通過者が 本選に出場できます。特徴は フランス語歌唱部門 日本語歌唱部門 から選択できることです。当日 観覧もできます。

tokyo3chanson_1

表彰式 (5/8 更新)

フランス語部門
グランプリ
Com’Ci Com’Ca   Quand on s’aime

準グランプリ
玉井大司   Mon coeur d’attache

プルミエ・プリ
大木明   Barbara
日栄照美   T’en vas pas
上村良子   Aranjuez, mon amour
岸本真知子   Ave Maria paien
佐藤眞弓   Quand on a que l’amour
土屋悦子   Dis, quand reviendres-tu?

日本語部門
グランプリ
響   白 いバラ

準グランプリ
菊地優   オ ルガ

歌唱賞
Li-ra   シェ ルブールの雨傘
伊藤桂子   旅芸人の道
島田えまり   風のささやき
西田詩朗   モ ンマルトルに帰りて
堀江順子   私の兵隊さん
ポール岡田   君を愛す
水沢こよみ   それはあなた


2016.2.7(日)14時 ジョジョクラシック シューベルトの歌曲 vol.124


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。ネットラジオ(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx スマホ タブレットはアプリ(TuneIn Radio)。 設定 http://816.fm/?page_id=71

【曲予定】 シューベルト 歌曲 「魔王」 Erlkönig 「セレナーデ」 Ständchen 「菩提樹」 Winterreise  「楽に寄す」 An die Musik 「子守唄」 Wiegenlied  「水の上で歌う」 Auf dem Wasser zu singen  「のばら」  Die schöne Müllerin 「アヴェマリア」 Ellens dritter Gesang (エレンの歌第3番)

シューベルトは 31歳の生涯に 900曲以上にのぼる楽曲を遺し 「歌曲の王」 と呼ばれている。「未完成交響曲」や ピアノ五重奏曲「ます」 後期の 即興曲や ピアノソナタ 連弾曲など 代表曲がある。
ベートーヴェンは古典派だが シューベルトは ロマン派初期の作曲家 シューマン に続く ロマン派の先駆けとなった。

歌曲では 「魔王」 が教科書教材でとりあげられ 代表曲となっている。が、歌曲は 後期から晩年の遺作も含めた 3つの歌曲集 「美しき水車小屋の娘 Die schöne Müllerin」「冬の旅 Winterreise)」「白鳥の歌【遺作集】Schwanengesang」をじっくりと 聴いてみたい。

歌手は フィッシャー・ディースカウ(バリトン) ハンス・ホッター(バス・バリトン)  女声では ナタリー・シュトゥッツマン(メゾ・ソプラノ)なども録音をのこしている。

楽に寄す An die Musik

Schubert Auf dem Wasser zu singen : Camille Thomas and Beatrice Berrut 「水の上で歌う」メランコリック・・・男声を チェロで歌いあげる ピアノとチェロの秀逸な演奏

あの 有名な 「セレナーデ」 は 晩年の歌曲集 「白鳥の歌」(遺作)に。

Schubert Ständchen (Serenade) Peter Schreier


2016.1.31(日)14時 ジョジョクラシック パガニーニ vol.123


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。ネットラジオ(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx スマホ タブレットはアプリ(TuneIn Radio)。 設定 http://816.fm/?page_id=71

【曲予定】 パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第1番より第1楽章
ヴァイオリン協奏曲第2番より第3楽章「鐘」
24の奇想曲より1番(パガニーニ練習曲 第4番 ホ長調 )
5番 6番(パガニーニ練習曲 第1番 ト短調 「トレモロ」)
9番(パガニーニ練習曲 第5番 ホ長調 「狩り」)
17番(パガニーニ練習曲 第2番 変ホ長調 「オクターブ」)
24番(パガニーニ練習曲 第6番 イ短調 「主題と11の変奏」)  

 パガニーニが愛用している ガルネリは 名器で アイザック・スターンも愛用していた。晩年のサントリーホールライブを聴いたが、硬い骨太な音色 ストラディバリウスと比較されるが どちらも名器に違いない。イツァーク・パールマンは ストラディバリウスを使っている。同じく サントリーホールで聴いたが、艶やかな音色がしているのを覚えている。

pa640_

93年10月 秋山和慶 指揮 東京交響楽団 来日のとき

1990 チャイコフスキー国際コンクール 史上最年少で優勝した 諏訪内 晶子 「Violin Concerto No. 1」  この映像、レーザーディスクで所有していた。

Paganin

パガニーニが愛用したヴァイオリンの一つ cannon カノン

David Garrett (Niccolo Paganini) Caprice 24


2016.2.14(日)14時 ジョジョクラシック ショパンvol.125


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。ネットラジオ(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx スマホ タブレットはアプリ(TuneIn Radio)。 設定 http://816.fm/?page_id=71

【曲予定】 ショパン (ダグラス編曲)バレエ組曲 「レ・シルフィード」 より ノクターン10番変イ長調
4手のための変奏曲 ニ長調 スケルツォ第2番変ロ短調 マズルカ風ロンドヘ長調
ポロネーズ第6番変イ長調 「英雄」アルゲリッチ

ショパンと ジョルジュサンド(女流作家)が マヨルカ島で棲んでいた時に作曲されたのが 前奏曲集やピアノソナタ2番「葬送」である やがて別れがくる。

その後、イギリスの 「ジェーン・スターリング」がパリに来ていて弟子になった。スターリングは イギリスに招待したり 彼を支援し 生活のたすけを申し出た。一方 リサイタルは 彼の病を重くさせた。スターリングは、現在のショパン博物館(ワルシャワ オストログスキ宮殿内 ショパン協会)の基礎をつくった。彼にかかる費用の一切を支払い ショパンの母に 自分の死後 博物館をつくるよう、ショパンの芸術を遺そうとした スターリングの功績を讃えたい。ショパンの生年月日を唯一知っているのはスターリングだけであったのだ。その後 ロシアの侵攻により これらの資料は破損する。

ショパンの夜想曲 作品55の2曲(第15番ヘ短調 単純な形式 第16番変ホ長調 舟歌のようで カンタビレでどこか憂いを帯びた 美しいメロディー 私の中で最も好きな曲の一つだが演奏するのはかなわない)が献呈されている。

数年前 第2次世界大戦中の 映画「戦場のピアニスト」を観た時 私は、ポーランド訪問の時を思い出していた。ロシアの将校が ポーランドのピアニストをみつけ このピアニストは殺されるはずだったが 渾身の 「バラード第1番」を演奏し 将校を感動させ 生きながらえることになった。ポーランドという国は ロシアとドイツにはさまれ たえず戦争の悲劇に苦しめられた。ゆえに ポーランド人はポーランド語を誇りにしているので ポーランド語であいさつできると笑顔がかえってくる。バラード第1番 や 革命のエチュードは ポーランドの蜂起に対し ロシアの鎮圧によって ワルシャワは陥落した時の ショパンの激情が迸る曲のひとつ。あのような激しい曲は 二度と現れない・・・。

stirling_

Scan0003tri440

ワルシャワ オストログスキ宮殿内 ショパン協会での ピアノコンサート

ostrogsky_tr640

poland_map

ポーランド周辺図 ワルシャワ近郊 ジェラゾラヴォラには ショパンの生家が記念館としてある。


2016.1.24(日)14時 ジョジョクラシック モーツァルト vol.122


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。ネットラジオ(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx スマホ タブレットはアプリ(TuneIn Radio)。 設定 http://816.fm/?page_id=71

【曲予定】 モーツァルト グラスハーモニカのためのアダージョ ハ長調
2台のためのピアノソナタニ長調より
ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調より

グラスハーモニカという楽器は ベンジャミン・フランクリンが発明した楽器だが 神秘的な音色がゆえに 悪い噂がたち 1800年後半には一旦消えてしまう。今日では 少しづつ復活してきているが 珍しい音には違いない。当時、グラスハーモニカの第一人者、目の不自由な女性演奏家マリアンヌ・キルヒゲスナーと親しくしており、彼女のためにこの曲を作曲した。

アルモニカ(グラスハーモニカ)

2台のピアノのためのソナタは 4手連弾とは違い それぞれの低音域から高音域の重なるシンフォニックな響きのする楽曲となっている。第3楽章は トルコ行進曲のような楽想で 活気に満ちている。「のだめカンタービレ」でとりあげられ注目された。

ピアノ協奏曲第27番は モーツァルト最後の1791年の最初に完成 誰に献呈するわけでもなく書かれた傑作。打楽器が使われてなく どんなにフォルテッシモでも ピアノと管弦楽の響きでなしえている。第1楽章の長調と短調を往き交う楽想がもの憂い繊細な表現で、モーツァルトの天才を 最もとするところ。(YOUTUBE 6分すぎから )・・・終楽章は 「春への憧れ」が主題に使われている。この頃は スクエアピアノを真ん中に置き ピアニストが指揮者もかねて奏されることが多い。

MURRAY PERAHIA – Mozart Piano Concerto No.27


阪神・淡路大震災 20年


東日本大震災 災害ボランティアでの体験」はこちら
(これは 2015年1月の記事です)

阪神・淡路大震災から1月17日で 丁度20年。あの時から 365×20=7300 日 を生きてきた。朝 5時46分に合わせ 黙禱をし 早朝から 神戸 芦屋に行き 「朝カフェの会」2時間くらい参加。 充実した時間を過ごさせていただいた。震災を経験した方の話を聞いた。

停電したので 冷蔵庫から具剤を集めてバーベキュー 暖をとる一方 煮物を炊いたりした。
ガスが使えなかったので 安置されている遺体がそのままで 高い料金を見積もりされた(他の自治体に持っていったら焼いてもらえる)・・・など

みなさん それでもなおかつ 命を無駄にしない前向きである。そしてコミュニティなど 課題点を浮き彫りにし 日本の遅れている社会性をも 問題点にした。もうひとつ 今 原発 東日本大震災の記事が多く 忘れ去られないか心配になっている。

これからの5年などはどうか、光を見いだせているか。「表に出てこない話」表向きは 寄付金を受け付けて・・・寄付金をだまし取ったり 使途不明にしたり 人助けをしない実態。助けなければならない人をほっておいた事など。補助金をごまかしたり・・・困っている人に 分配されないこと。

それから阪神・淡路大震災の 「阪神」。大阪は被害が少なかった。池田市 川西市など 隣接しているので被害はあった。大阪市内などでも被害のないところは、いつも通りで仕事を休むことができなかった。「神戸に行ってみてこい」と言いたくなるくらい。阪神は「阪神地区」のこと「阪神電車が走っている地域」だから 勘違いされたら困るという。正しくは、「兵庫県南部地震」でしょう。
神戸と 大阪を結ぶ線は 海側から 阪神電車 JR西日本 阪急電鉄 ・・・被害の大きかったのは 海側だった。阪急沿線でも 六甲あたりは ある道を境目に 南側(海側)が倒壊しているところがあった。

6434名のうち
1、神戸市 2、西宮市 3 芦屋市 4 宝塚市 5 尼崎市 6 北淡町 ・・・ 兵庫県で 6402名
神戸市の内訳 1 東灘区 2 灘区 3 長田区 4 須磨区 5 中央区 ・・・ 神戸市で 4571名

東日本大震災 当時の様子を 再び ネットでみた。言葉がでてこない。私たちが まだまだ知らない事がたくさんあるのでは。あれほど ネットが発達し デジカメ ビデオなどもあり 情報が伝えやすいのではないかと、安心しているようにみえる。無駄な情報が多いこのご時世 もっと 掘り下げる事が大事なのでは。

「ご来光」で撮影した画像。この光は 富士山のようにも見える。未来に希望と光がありますように。

P1180936_640


2016.1.17(日)14時 ジョジョクラシック リスト vol.121


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。ネットラジオ(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx スマホ タブレットはアプリ(TuneIn Radio)。 設定 http://816.fm/?page_id=71

【曲予定】リスト 交響詩 レ・プレリュード クルト・マズア指揮
ハンガリー狂詩曲第2番 ジョルジュ シフラ
ハンガリー幻想曲(ハンガリー狂詩曲第14番 の編曲版)ホルヘ・ボレー ベヒシュタイン(ピアノ)

交響曲は4楽章等の複数の楽章から構成されるものだが 表題音楽「交響詩」が編み出された。絶対音楽は古典派を継承するブラームス派と 標題音楽に拘る リスト ワーグナー派に。この交響詩は リストが考えだしたものだと言われている。フランク スメタナ サンサーンス シベリウス ドヴォルザークなど 後世の作曲家に影響をあたえた。13曲残した。

ハンガリー狂詩曲 (ラプソディ) これもリストの世界 ハンガリーなどジプシーの民謡をとりいれ 自由な形式かつ 情緒を盛り込んだもの。19曲残した。2番は 運動会でもきかれる。

liszt_wag

リストと ワーグナー ダグー伯爵夫人も同じ写真のなかにいる


1/14(木)13:00~ ネットラジオ シャンソン・タンゴ・昭和歌謡・・・ 


ティーブレイク@マコルネのおきがるたいむ シャンソン タンゴ 昭和歌謡(J-POP)
ネットラジオ(pc)http://816.fm/816hp.asx スマホアプリ TuneIn Radio (Android IOS ) 設定http://816.fm/?page_id=71

【曲予定】恋心 アコーディオン弾き 黒い鷲 レクエルド 黄金の光 春の海 さくら変奏曲 雪 たき火 スキー 愛燦々 川の流れのように 美空ひばり コーヒールンバ 西田さちこ

【トーク】正月はいつまで  「どんと焼き」とは
【トピック】1月11日(月・祝)市健康福祉センター ボランティア体験フェアで演奏しました。

20160102_141826_800

初詣 世界遺産 「吉野山」 金峯山寺 蔵王堂 吉水神社・・・


ラフォルジュルネ2015 びわ湖 スタッフ


ラフォルジュルネ2015 びわ湖 スタッフとして(写真は休憩時間に撮影したものです)(※個人的な感想を書いたものです)

携わってみて この企画の大きさ ほどよい規模 びわ湖にぴったりな企画。あの ルネ・マルタンが評価したというから。中核都市で 複数日開催 など 動員は見込めるはず。1500円から聴ける45分のクラシックは魅力。無料演奏こそ貴重であり クラシック音楽を生で聴ける機会。まだまだ このイベントを周知できる。知らない人にどう伝わるか。2日は暑かった。3日は曇りがちだったが さわやかな気候だった。

地元の吹奏楽部 マーチングなどの演奏も魅力。それが びわ湖で練習してから本番。
びわ湖は カップルだけじゃない。一人の人が多くたたずんでいる。子どもたちの遊び声。思い思いに楽しんでいる人たち。絵になる。

20150503_130315_791_640

私の役割が 2つあって 会場案内 と プログラム配布(キッズシート)。

会場案内は 時間帯 天気 道順。どこに看板がおいてあるか 導線を意識した対応が必要。何か問合せいただくお客さまに対応する。公演終了後・開始前は混雑するから 配慮する。

プログラム配布(キッズシート)家族づれが多いコンサート。120cm以下のお子さまは 視線が低く 見ずらいので 高さ10cmのキッズシートを配布。キッズシートが以前より浸透していることに驚いた。子どもさんがクラシック音楽を聴きに行っていることがわかる。キッズシート対応のないところは 椅子の高さや 前後位置など 考慮する必要があるのでは。特に有料コンサートの場合など。

20150502_121511_640

20150503_131518_750_640t
6年目に入った びわ湖

20150503_134732_405_tr640
吹奏楽の練習 びわ湖でできるなんていいですね 多摩川の河川敷を思い出した

20150503_141542_153_640

20150503_142345_190_640
今回は バッハとヘンデルがテーマ もちろんCD売り場などもありました。

20150503_150453_811_640
マリンバ 三重奏 素晴らしい。屋外会場で たくさんの人が聴ける場所。

20150503_130410_708_640

20150503_172254_606_640
キオスク会場 ここでは 無料演奏が行われていた。サイドには 新星堂 十字屋 CDショップ などの出店もあり ラフォルジュルネ特製のCDも登場していた。

pic_article_10_01

10900199_820711634677331_7973055933749645217_o_
4大コーラスで G線上のアリア ヘンデル ラルゴ 四重唱は 大変素晴らしい響きだった。

11113037_820725744675920_1756568066918643628_o_

ワインやビール 出店なども。ラフォルジュルネびわ湖 2016は 2月下旬頃からサイトが更新されるようです。
開催日は 4月29日(金・祝) 30日(土) 5月1日(日) で決定したそうです。
http://lfjb.biwako-hall.or.jp/