Author: nishikunn

☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー  ピアノテクニシャン  なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ

高野山壇上伽藍(標高800m)


高野山壇上伽藍(標高800m)

高野山金剛峯寺。東西4km南北3kmの台地が広がっていてここに約3000人が住んでいる。
多くの文化財を備える。

午後5時で 0度8分。無風。この日は、最低気温 氷点下6度。
もっと下がる時があり 氷点下10度を下回る事もある。
それは 1000mの山に囲まれている事。

厳しい寒さ。しばらく動いていると、それが暖かさに変わるのが不思議。

八方蓮華の西口から大門、ここから夕陽がのぞめる。ライトアップされている。中門、根本大塔、金堂など・・・
雪がかかる高野山壇上伽藍。


2019.1.10(木)13:00「おきがるタイム」vol.139


マコルネのおきがるタイム@FMhashimoto  第2・第4木曜日 13時からの2時間番組
パーソナリティー マコルネがシャンソン・タンゴ・昭和歌謡などの音楽をお届けします。

インターネット放送(サイマルラジオ)に対応。PCの方はこちら http://816.fm/816hp.asx
スマホの方は、アプリ設定等こちら http://816.fm/?page_id=71

【曲予定】冬のうた 雪が降る Mamai 北から南へ 私の愛しい蛇腹 越天楽 陪臚(ばいろ)雅楽 4人舞 スキー しれとこ旅情 浜千鳥 雪国

【コラム】2019年(平成31年)がはじまりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。暖冬の予想が出ています。
お正月は、1日、家族顔合わせ 2日、初詣 3日、親戚などとあいさつ 4日、仕事初めの準備など
何事もなく進んでいます。災害の少ない年であるよう願いたいですね。

 


ショパン/夜想曲(ノクターン)第8番変二長調作品27-2


ショパン/夜想曲第8番変二長調作品27-2 1835年作曲。

この曲には、憧憬や愛惜などが混交している。第5番嬰へ長調作品15-2も詩情たっぷりだが またこの曲は違う。
それは、弱音の世界。現在のフルコンサートグランドピアノで がんがん響くのはどうか。
プレイエルやベーゼンドルファーなど おとなしい響きに上品が香る雰囲気がよいのでは。

この曲のポイントは 弱音志向で 時に フォルツァンドが現れるがすぐ戻る。
フォルテの場所は 数か所あるが アパッショナートであっても叩くようではない。

時期的に アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 作品21 バラード第1番 作品23 練習曲集 作品25 2つのポロネーズ(第1番、第2番)作品26 前奏曲集 作品28 をひかえていた。
ピアノ協奏曲の世界から開花し、新たな方向性を打ち出している。ピアノ協奏曲第2番、第1番を作曲したが、ショパンの中に何かが残る。(かなりエネルギーを使ったようだ)
練習曲集は成功だった。当時、リストくらいしか弾けるものがいなかったからである。さらに言えば、20代初めですでにこの域に達し、作曲もできていた。ピアニスティックな世界。ポロネーズ、マズルカでポーランドの偉大さを表現したショパン。ノクターンでも、前奏曲集でもポーランドへの愛国心は変わらない。

それにしても、この繊細な表現とため息(吐露)は、ショパンの作品のなかでも随一で、激情の迸るバラードさえ、寄せ付けない。
私は、ノクターンで2曲選ぶとすれば、ドラマティックな13番とこの8番を選ぶだろう。
(14番、16番、17番、18番、20番が好き)

ポーランド ワルシャワのワジェンキ公園で ショパンの銅像。1926年11月14日に完成した。第2次世界大戦中ポーランドを占領したナチスは1940年5月31日に一番最初に、像を爆破した。ポーランドの誇りを挫かれたのだ。1958年 復旧した。

ショパンの得意な変二長調で 甘美な旋律 誰に描いた音楽なのだろう。しかし 一抹の寂しさもある。が 一時は強くなっても すぐ元に戻る 静寂の世界。
左手の6連符の第1音を大切によく考えて弾くこと。

この跳躍の10度、水を張って満たしたよう。私が、最も大好きな場面。このノクターンでは まず歌うことが大切。

唯一 素晴らしい表現が このフレーズ。リストのため息などとも全く違う。透明感を湛え、直後、寂しさが。
そして、何かを乗り越えたか、憧憬があらわれ強めアパッショナートへ。内に秘めたる情熱。デリケートな表現。

左手の何でもないような6連符に 夢のような旋律が散りばめられている。オクターブ5度の跳躍音が半音階で降りてくる。
最後の 右手の7連と左手の6連。穏やかに弾く事が求められている。たっぷり詩情を感じてほしい。

ヴァレンティーナは 一見力任せにみえるが こういう繊細な表現もコントロールしているのが 一流のピアニストである。


大瀬埼 樹齢1300年のビャクシン


ビャクシンの樹 柏槇 樹齢1300年とも。ジュニパーベリーと呼ばれ、ジンの香りづけに使われる。たしかに葡萄の実のようだ。
そして、ここには グリフォンか天狗の彫り物が沢山ある。

そこは大瀬埼 伊豆半島の西北端にある半島、砂嘴とも。684年の白鳳地震によって隆起し、琵琶島ができた。独特な形をしている。
先端は大瀬岬 灯台がある。その隣に御神木、夫婦ビャクシンが。2本の木が絡みついた大樹、樹齢1300年。しかし、厳しい自然。
内浦は波は激しくなく砂浜だが、大瀬埼から西側は白波がたち強風が吹き荒れる。丸い石ころがごろごろしている。
石ころが樹の中にめりこんでいる様は可哀相だ。とってあげたいができない。

このあたりは 陸地の幅が50mもない。波が荒れれば海水が飛沫をあげる。そんなところに淡水池が存在する。それが「神池」
富士山には川が存在しない。雨水などは浸みこみ、湧水として出てくるからだ。その地層が何十キロと続いていて、この神池もそうなんだとか。

池に着くと、カササギがご挨拶。主なのだろう。寄っても動きもしない堂々たるもの。祠がある。池のほとりに近づくと何やら泡が。コイがたくさん口を出している。その数100匹以上。祠の横に「コイのえさ」が売っている。もなかのなかに餌が入っている。それを池に近づけると、コイの大群が口を出し欲しがっている。
まずはひとつ。そうすると大きい色鯉がパク。続いて体の大きいコイが飛び跳ねた。残りをぜ~んぶ、池にまき散らすと、さらに数が多くなり
とび跳ねたり上に乗ったり。ちょっとした騒動。おさまるのに2~3分かかった。

鵲はその時もたたずんでいた。

下駄

褌が祀られている。

天狗の彫り物


大瀬崎

ビャクシンの大樹 樹齢1300年とも。迫力に圧倒される


神池 海から50mと離れていないところにある淡水池 コイが3万匹とか。


鵲が堂々たるもの。置物ではなく生きている。

 

すごい勢いで餌を欲しがるコイ。

 

大瀬崎と富士山は絶景の一つ。


2019年2月17日(日)西新宿 アコーディオン協会「総会」&アトラクション


19.2.17NPO法人日本アコーディオン協会(JAA)「総会」&アトラクション

第24回総会 JAAとは Japan Accordion Association 楽器業界で唯一のNPO法人です。私は理事をおおせつかっていますが。
2月は定時総会の時期です。全国にいる会員の方と交流できる機会のひとつです。

2017年は 4年に一度の国際コンクールを開催いたしました。また、2018年は アコーディオンの学校と題し、
アコーディオンの分解講座を実施いたしました。アコーディオンという楽器はメカニックが複雑で、修理できる業者が少ないのが現状です。
アコーディオンの教育もそうですが、都市部が中心で、全国どこででもという状況にはなっていないと思います。
楽器の機能を知ることは演奏、表現に役立つばかりでなく、ちょっとした修理なら自分で解体し、治せる。
また、飛行機での楽器運搬の際、制限がある時に分解して運搬することができます。
楽器に関心を深く認識されたのはもちろんのこと、演奏にも役立てていただけたと思います。

2019年2月17日(日)総会 13:00~15:30 アトラクション 16:00~18:00 《弾き初め大会》 私 1曲弾くかも。
会場 淀橋会館 〒160-0023 東京都新宿区西新宿5丁目4番7号 2F
参加費:3500円(アトラクションコーナーでのフード、ドリンク含む)
問:日本アコーディオン協会 TEL 03-5909-3187 FAX 03-5909-3196 HP:http://www.npo-jaa.jp/

ぜひご参加ください。


2019年2月2日(土)「第8回 目の不自由な方の交流会」出演


2019年2月2日「第8回 目の不自由な方の交流会」出演

こちらの交流会に出演し アコーディオン伴奏、演奏をします。
どうぞ ご来場くださいませ。

行事の概要(チラシ)

2019年2月2日(土)午後1時~3時
内容 アコーディオンで唱歌を歌おう 読み聞かせなど
会場 橋本市保健福祉センター 2階 会議室2A・2B
申込 2019年1月29日(火)締切
問合せ 市身体障害者連盟 視覚障害者部会 代表 喜多 0736-43-1636

 


「リラ・クラシック」2019.1.19(土)7:00「モーツァルト」 vol.46


リラ・クラシック」第3・第5土曜 AM7:00~8:00 パーソナリティ マコルネがお届けします。

ネットラジオ(PC)http://csra.fm/asx/hasimoto.asx  設定 http://816.fm/?page_id=71

【曲予定】ヴィヴァルディ 協奏曲集「四季」より「冬」
モーツァルト 弦楽五重奏曲第3番ハ長調K515より フルート四重奏曲ニ長調K285より
組曲「序曲とフーガ」K399(オルガン版)
アヴェ・ヴェルム・コルプス Ave verum corpus(まことのおからだ)K618

【コラム】2019年(平成31年)がはじまりました。本年がよい年でありますよう願います。暖冬傾向にあるようです。
一定の標高以上では雪は積もっています。冬の愉しみがもちろんありますね。インドア、アウトドア この一年を愉しみたいと思います。

モーツァルト 組曲「序曲とフーガ」K399 フランス風序曲の重厚な響きとなっている。なお、チェンバロで奏されることもある。

モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス(まことのおからだ)荘厳な中にモーツァルトの世界が描かれている名曲。

世界的な名指揮者 バーンスタイン ダイナミックな指揮で定評だが、周囲を包み込む温かさがにじみ出ている。

神戸女学院大学講堂 登録有形文化財ヴォーリズの代表的な建築。オルガンが1階と2階に一台ずつあります。


2019年2月9日(土)「ミュージアムコンサート」出演


2019年2月9日(土)「ミュージアムコンサート」出演

奈良県立美術館ミュージアムコンサート 奈良市登大路町10-6
おかげさまで 出演して2年目を過ぎました・・・ これからもよろしくお願いいたします。

2019年2月9日(土)12時30分 開演 にしくん and なってぃー (アコーディオン & リコーダー)
【入場無料】クラシック、ポップス、昭和歌謡、演歌 アコーディオン奏者の「にしくん」とリコーダー奏者の「なってぃ」。二人の掛け合いトークと共にお楽しみいただけます。どこか懐しい楽器の音色がとても心地よく、癒やされる演奏です。

案内ページ:https://www.facebook.com/events/1443714735763834/

企画展「姿の美、衣裳の美・・・肉筆浮世絵」1月19日(土)~3月17日(日)

展覧会にぜひお越しください。


修善寺温泉「筥湯」


修善寺温泉「筥湯」

修善寺、807年(大同2年)空海が創建した。弘法大師が「独鈷の湯」を湧き出す。伊豆最古の湯。修善寺川の中にある湯。
見学のみで入浴はできない。隣に「河原湯」がある。足湯が利用できる。その他、温浴施設として「筥湯」がある。

檜造りで屋根が高く開放的。柔らかな感触がよい。源頼家が入浴していたという。2000年に外湯が復活。
隣に「仰空楼」があり、町の外湯などを望めるところ。俳句が竹筒に書かれていて壮観。夏目漱石は、ここに2か月滞在した。

 

こちらが2017年12月現在の様子。

 

弘法の湯

 

修善寺、807年(大同2年)空海が創建した。


初詣2019


初詣2019

いろいろなお正月の過ごし方があると思います。

私の家では、(30日 餅つき 今は行われなくなったが) 31日 年越しそば 除夜の鐘をきく 1日 お昼 家族の初顔合わせ
2日 墓参り 初詣 3日 親戚、親族などの挨拶・交流 4日 仕事初に向けて準備・・・です。

2日には、初弾きもします。自然と科学、芸術は素晴らしい。テクノロジーも文化を支えています。
もっとも どの世界にも真実と虚偽、ファンタジーが存在するのですが。

 

食事会 日本庭園が立派

法力の「金剛杵」に触れる。

海の幸は、恵みもの。「初買い」

猫の2代目「たま駅長」 おとなしくて賢い