Author: nishikunn

☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー  ピアノテクニシャン  なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ

全関西アコーディオン協会のこと AAA


全関西アコーディオン協会のこと AAA (All kansai of Accordion Assosiation)アコーディオンを愛好・普及をすすめる団体 会長 杉村壽治 理事長 吉田親家 他 常任理事など・・・はじめ 会員100名前後
西日本最大のアコーディオンイベント「ビバアコーディオン」や 年3~4回のアコーディオンパーティーなど アコーディオンの普及につとめています。新年会は 1月26日(日)午後1時~ アサヒスーパードライ梅田で行います。全関西アコーディオン協会のHPです。会員には機関誌・コンサートや交流会への優待など特典があります。

月1回の会議 梅田のとある場所に集まる。アコーディオンのいろいろな情報が交わされる。
個人レベルの課題や 団体・サークル・教室のことや 協会どうしの交流など 議題にそって 素朴な意見が交わされる。 どんなことがあったのか これからどんな事があるのか自分自身の確認ができる。

第28回ビバアコーディオンは6月15日 堺サンスクエアホールで行われます。企画を練っています。

CIMG1958_640

Screenshot of www.accordion-aaa.com

11/3 日うたアコーディオン合同×フォークダンス同盟 大阪城ホール


前日リハーサルで感触をつかんだが 観客はいないので 実際の音響がどうなるか 照明が気になった。ライトの明るさは楽譜が見えるかどうか 角度によっては指揮者が見えないこともあるのだから。この2年間 日うた アコーディオン合同 関西は実行委員会を組織し この日のためにやりがいを感じた。
吉田親家先生の指導。いつも笑顔を絶やさない。

大阪はおだやかな陽気。野外でのライブよくやっている。
大阪城が近いので外国からの観光客が多い。
銀杏の香がして 秋が移り変わっていくのを感じる。
あと しばらくもすれば 落葉で埋め尽くされる 大阪城公園です。
外のお濠が埋められた部分一帯が現在は公園となったのです。
また大阪城は復興80年、寄付金により再建されました。

nichiuta_osaka_acco_scan_640_cl

11_tr

1383361299865_640s

全国から都道府県のノミネートされた団体がここに集まる。今日は 観客が10000人 出演者が4000人 ほぼ 会場は満員となり埋め尽くされた。

佐藤しのぶさんの 手話つき 「リメンバー」
しのぶさんは チェルノブイリやバングラデシュを訪れ コンサートを開いた。
「私が呼ばれることより ワクチンを買ったりすることの方が役に立つのでは」と言うと
館長「芸術が重要なのです。あなたのような考えを持つ、しのぶさんに来てもらってよかった」と。

日下部吉彦さんのトーク
池辺晋一郎さんの指揮
堺泉北は 石若雅弥さんの指揮 君死にたまふことなかれ 300人規模の大合唱。
最後 花はさくなど 1000人規模の大合唱。
(リハーサルの様子)

1383382640291tr

 


UNTITLED BACH(アンタイトル バッハ)


UNTITLED (アンタイトル)無題 WORLD(ワールド)のCM 安室奈美恵。

名前のない服を着る。→ 自分の服になる服→ 自分の気持ちがその人のおしゃれになる→
ファッションは 全体で見るもの。スタイルをどううつすか。 スタイルが気になるのでなく。
細身のスタイルにふっくらしたコート ふわっとしたイメージをつくるのも服。
ふっくらしたスタイルに綺麗なコート ファッションを選んだセンスがよい。

男でも スマートに着こなせる。何もがっちりしたところを見せ見せするところではない。
中身がしゃんとしていればいいのだ。中身からでるもの。

今年は ボトムがポイント。足を別パーツでアピールする。女性だけでない。
男性も 靴と コートのおしゃれは ポイントになる。寒くなるというから。

ところで 気になっていた。CMの曲。
バッハのヴァイオリン パルティータ(組曲) ソナタ のなかにある曲。 有名なシャコンヌは二短調。
昔は オイストラッフ ハイフェッツ ミルシティン 今はクレーメル・・・
ヴァイオリンというと タイスの瞑想曲など 華やかなイメージがあるが
バッハのヴァイオリンはまたいいものだ。

image_400_

CM いろいろなバージョンがあり ハイセンスな内容。大人を飾る服。WORLDから。


11/2 大阪城ホール アコーディオン合同&フォークダンス 前日リハ


午後7時10分から 前日リハーサルで 大阪城ホールに来ています。 ステージの音響を確認しました。
少しづつ緊張してきます。明日2日 16時開場 17時開演。 「グラナダ」 「クカラチャ」演奏
アコーディオン60台 フォークダンス連盟100名
フォークダンスの華やかな踊り、アコーディオンの全体合奏での伴奏 パーカッション ピアノ トランペット・・・
他に大合唱 「君死にたまふことなかれ」与謝野晶子・・・
日本の「うたごえ」誰もがふつうに歌を歌える~
いろんな苦しいことからいつものように戻れることを願って。

puroguramu800

IMG_20131101_192623_640


10/31 介護応援の会


介護応援の会「こころ」とのコラボレーション 国城寮(養護老人ホーム)にて 年代が80歳後半くらい
40名くらい アコーディオンの生演奏ということで たくさん歌ってくれたようです。
テープもいいんですが テンポを合わせて歌いやすいらしい。
介護応援の会「こころ」は 一人ひとりに 介助の気持ちを伝えている。
機械的なものや 画一的なものでない。一人ひとりに声をかけ 気持ちを確かめる。
だんだん表情が変わってきます。こちらもうれしくなります。

P1150639_640br
P1150642_640


11/15-12/8 旧萱野家(大石順教尼記念館) 秋季特別企画展(入場無料)


大石順教尼は、「日本のヘレンケラー」と呼ばれた。「堀江六人切り事件」により、両腕を切断。筆を口にくわえて苦しい練習を行い書画に優れた才能を発揮した。また、京都 勧修寺の仏光院 《可笑庵》で 障害者の自立を支援した。映画「天から見れば」は、画家 南正文さんと 大石順教尼がリンクします。
入江冨美子監督 南正文さん主演 いい映画です。見たいですね。FBマイノート

旧萱野家 大石順教尼記念館 秋季特別企画展(入場無料)があります。
11/15(金)-12/8(日) 10:00-16:30 休館日 月曜
和歌山県伊都郡九度山町九度山1327 0736-54-2411 (地図)
大石順教尼の 遺品や書などを見ることができる。

九度山 橋本 吉野 など 柿の産地は 今 収穫がさかんです。
大収穫祭IN九度山 11/9-11/10に開催されます。

ooishi_junkyo_pp

[mappress mapid=”47″]

ジョジョクラシックのコンセプト


10月から始まった 水曜23時からの クラシック音楽番組 「ジョジョクラシック」
リラックス あるいは 疲れた体 心にリフレッシュを。放送は1か月経ちます。
そこでコンセプトを考察します。

1週目 バロック 古典 室内楽 オルガン曲 バッハ ヘンデル ハイドン スカルラッティ モーツァルト
2週目 古典 ロマン 協奏曲 交響曲 器楽曲 シューベルト ベートーヴェン ショパン シューマン
3週目 ロマン 国民音楽 声楽曲 リスト チャイコフスキー サンサーンス ブラームス シュトラウス
4週目 国民音楽 現代曲 管弦楽曲 ドビュッシー ラベル スクリャービン ラフマニノフ モンポウ
(5週目)その他 ミサ曲 現代合唱曲など

bd96imp

beethovengang_tr640


2013.11.6 23:00~ ジョジョクラシック vol.6


「ジョジョクラシック」は、クラシック音楽でリラックスできる60分。FMはしもと
サイマルラジオ http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
スマートフォン専用アプリ TuneinRadio (Android) Fstream(IPHONE.IPAD)
番組へのお問い合わせ http://816.fm/?page_id=18
【ピックアップ】UNTITLED  アンタイトル バッハ モーツァルト
【トーク】大阪城ホール 11/2 アコーディオン演奏

曲予定
バッハ パルティータ(組曲)第1番変ロ長調BWV825 高橋ゆうじ
バッハ 無伴奏ヴァイオリンパルティータ 第1番ロ短調より サラバンド 第3番ホ長調より ガボットとロンドー
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番K488 1楽章
モーツァルト 交響曲第41番ハ長調「ジュピター」K551 4楽章

11_tr


アコーディオン演奏 老人ホーム


堺市西区の介護付き老人ホーム 演奏にうかがいました。
60名入所されていて ディナーへの参加は30名でした。
昭和歌謡・懐メロ・童謡・唱歌・歌謡曲・タンゴ・・・
食事時を アコーディオンで盛り上げました。
見舞いや家族の方も来られていて 雰囲気がとてもよかったです。

泉北アコーディオンサークルは、堺泉北地域に誕生して21年目。
ベテランと若手が一緒に活動。来年2月23日は 大阪狭山市さやかホールで演奏会をします。
会員のうち今回は5名でうかがうことになりました。

施設の職員の方の対応は丁寧で すばらしいです。
職員の方はそれぞれの立場で ドクターもその場にいましたし 総務 調理 配膳
介助の考えがいきわたっていました。食事ができにくい方と一緒に食べたり
車椅子の方の移動を介助したり・・・

P1150630_640

P1150629_24_i_tr


11/2 大阪城ホール アコーディオン合同プロジェクト


「アコーディオン合同」のプロジェクト。大阪では15年ぶり。アコーディオン60台~100台を実現、壮観です。2007年奈良、ドヴォルザーク「新世界より」2009年日比谷公会堂、ガーシュウイン「ストライクアップザバンド」2011年千葉アリーナ、「フランクシナトラメドレー」・・・
11/2大阪城ホールで「クカラチャ」「グラナダ」15年ぶりに大阪で 私も出演します。指定席4000円 自由席3500円 私も扱っています。お問い合わせはメッセージから
3日はザ・シンフォニーホールで佐藤しのぶさん(ソプラノ)も見ものです。
11/3 日本うたごえ祭典 特別音楽会「東北からのメッセージ」 ザ・シンフォニーホール
下は2007年での「アコーディオン合同」 指揮 木下そんき(奈良市体育館)

daion07aco6405_brtr250_500
2013utagoe (4)800
11/3 日本うたごえ祭典 特別音楽会 東北からのメッセージ ザ・シンフォニーホール
2013utagoe (3)800
11/2 日本うたごえ祭典65周年 大阪大会は15年ぶり 大阪城ホール
2013utagoe (2)800
11/2 日本うたごえ祭典65周年 大阪大会は15年ぶり 大阪城ホール
2013utagoe (1)800

11/2 大阪城ホール
[mappress mapid=”45″]

11/3 ザ・シンフォニーホール

[mappress mapid=”46″]

2013.10.24 おきがるたいむ vol.14


はしもとティーブレイク@マコルネのおきがるたいむ(略称:マコルネ おきがる) (アシスタント ジョンテラ子)シャンソン タンゴ 昭和歌謡 サイマル(ネット)ラジオに対応。http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
【トピック】  11/2 日本のうたごえ祭典65周年 大阪城ホール アコーディオン合同
グラナダ ラ・クカラチャ フォークダンス共演
【音楽】 アコーディオン 御喜美江さん ピアソラ 白い自転車 S.V.P  (シル・ヴ・プレ)
シャンソン歌手 岡山加代子さん  いかないで 愛しかない時・・・

【曲予定】
月のしずく/RUI いかないで 愛しかない時/岡山加代子 ムーランルージュ パリカナイユ/ジュリエット・グレコ ピアソラ 白い自転車 S.V.P/御喜美江 紅葉 平城山/鮫島有美子  銀座の柳/四家文子 別れのブルース/淡谷のり子 夜のプラットホーム/二葉あき子 僕は特急の機関士で~東海道の巻~ /森繁久弥

次回は11月第2木曜 14日です。

img_1075398_64121690_0_800 1_800

 


ジョジョクラシック 2013.1.30(水)23:00~ Vol.5


「ジョジョクラシック」は、クラシック音楽でリラックスできる60分。FMはしもと
サイマルラジオ http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
スマートフォン専用アプリ TuneinRadio (Android) Fstream(IPHONE.IPAD)
番組へのお問い合わせ http://816.fm/?page_id=18
【ピックアップ】 イタリアの音楽 (コントラバスのパガニーニ)ボッテジーニ ヴェルディ生誕200年

コントラバスは ジャズなどはピチカートが多い。arcoで弾く音をソロで。ボッテジーニの曲があります。
ヴェルディはイタリアの 作曲家 イタリアオペラの最高峰は「ミラノスカラ座」今年も来日した。
トスカニーニ クラウディオアバド リッカルトムーティ ダニエルバレンボイム・・・ すぐれた指揮者が管弦楽団を指揮し上演する。レクイエムは 死者の安息を神に願う曲。

曲予定
☆ボッテジーニ エレジー 夢想 クラウス トゥルンプ コントラバス クラウス キルバッハ ピアノ
☆ヴェルディ オペラ「椿姫」より第一幕への前奏曲 オペラ「運命の力」序曲
☆「レクイエム」 から Ⅰレクイエム エテルナム Ⅶ ラクリモーサ ⅩⅣ キリエ エレイソン
リッカルト・ムーティー指揮 フィルハーモニア管弦楽団 

52487d52cc8c1a4b6570523d4cc392a3

4011222230133

51OvHfr8EcL._SL500_AA300_