Author: nishikunn

☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー  ピアノテクニシャン  なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ

2022.12.22(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.234


2022.12.22(木)13:00「マコルネのおきがるタイム」シャンソン・昭和歌謡・アコーディオン FM816 パーソナリティ マコルネがお届けします。
【ネットラジオ(リアルタイム配信)全国・全世界でアプリなしで視聴できます】https://www.jcbasimul.com/radio/1302/

【予定曲】流星 メリークリスマスMr.ローレンス ホワイトクリスマス  アメイジング・グレイス 本田美奈子 瑠璃色の地球  Happy Xmas セリーヌ・ディオン 諸人こぞりて 津軽海峡冬景色 石川さゆり まつり 北島三郎 ジングルベル わんわん合唱団 クリスマス・イブ 坂本冬美

【コラム】新しい年の準備をはじめましょう。身の回りから掃除と、一年を振り返られるように。温かくして、幸先のよい新年を迎えられたらと思います。

 


「炎のたからもの」Le Château de Cagliostro 


「炎のたからもの」Le Château de Cagliostro カリオストロの城(1979) 宮崎駿(はやお)監督 ルパン三世
2019年、フランスにて40年目にして初公開された。もちろんフランス語字幕。2021年10月、日本で4K映画で上映された。

原作 モンキーパンチ
「炎のたからもの」詞 橋本淳 曲 大野雄二 歌 ボビー。
1979年~80年「カリオストロの城」テーマソング。
懐かしい響き

https://www.lepoint.fr/pop-culture/pourquoi-il-faut-voir-le-chateau-de-cagliostro-de-miyazaki-23-01-2019-2288211_2920.php

幸せを訪ねて 私は行(ゆ)きたい
いばらの道も 凍てつく夜も
二人で渡って 行(ゆ)きたい
旅人のさむいこころを
誰が抱いてあげるの
誰が夢を かなえてくれる
炎と燃えさかる 私のこの愛
あなたにだけは わかって欲しい
絆で私をつつんで……

荒野をさすらうあなたを
眠らせてあげたいの
流れ星は あなたのことね
炎と燃えさかる 私のこの愛
あなたにだけは わかって欲しい
なぞめく霧も晴れて行く


オルフェオとエウリディーチェ「現世とあの世」


Reigen Der Seligen Geister (精霊の踊り『メロディ』)Orfeo ed Euridice(歌劇「 オルフェオとエウリディーチェ」)「現世とあの世」
日本で初めて上演された「オペラ」三浦環(1903年)

グルック( 1714年7月2日 – 1787年11月15日)ドイツ領のエラスバッハに生まれボヘミアで育った。プラハ大学で音楽を学びイタリアに赴き、サンマルティーニに学んだ。1741年にミラノでメタスタージオ台本による最初のオペラ『アルタセルセ』(Artaserse)を上演。1748年、ウィーンでマリア・テレジアの誕生日とアーヘンの和約の成立を祝うオペラ『セミラーミデ』をブルク劇場で上演し、成功した。その後、1762年、台本作家のラニエーリ・デ・カルツァビージの台本で、代表作のオペラ『オルフェオとエウリディーチェ』を作曲。

【第1幕:現世】
オルフェオの妻エウリディーチェは、毒蛇に噛まれて死んでしまう。オルフェオは妻を取り戻すために「あの世」に向かう。

【第2幕:あの世=魂の世界】
愛の神アモーレにオルフェオは「この世にエウリディーチェを連れ戻したい。それまで妻の顔を見てはいけない。」ことを条件に、許しを請います。

【第3幕:現世】
妻が自分を見てくれないことに不安で、オルフェオは妻の顔を見てしまった。そうすると、妻は死んでしまう。
オルフェオが嘆き悲しむと、最後のシーンで アモーレ(愛の神)が妻の命を返してくれたのだった。アモーレを称える。

第2幕第2場「精霊の踊り」フルートの音色が印象的なアリア《歌詞なし》
クライスラーが「メロディ」としてヴァイオリンとピアノのために編曲したが、ズガンバーティはピアノ独奏用に編曲している。

あのユジャワンは超絶的なプログラムのなか、アンコールピースでこの曲を2010年、2017年に演奏していて好みがうかがえる。


「リラ・クラシック」2022.12.17(土)7:00 「クリスマス特集」vol.107


2022/12/17(土)7:00「リラ・クラシック」は、クラシック音楽でリラックスする60分。第3週・第5週 パーソナリティ マコルネがお届けします。
【ネットラジオの視聴方法がPC スマートフォン タブレット共通に】https://www.jcbasimul.com/radio/1302/

【曲予定】クリスマスキャロル「まきびとひつじを」「きよしこのよる」
モーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルプス」シューベルト「アヴェ・マリア」
モンテヴェルディ「聖母マリアの夕べの祈り」より第1曲 「神よ、わが助けに 主よわれを助けに」
バッハ「クリスマスオラトリオ」「主よ人の望みの喜びよ」
ヘンデル オラトリオ「メサイア」より「ハレルヤコーラス」

【コラム】クリスマス キリスト教圏を中心に全世界で行われる「キリストの降誕」を祝う日。私たちは、この冬の寒さを分かち合い温かいものとなるように。

 


2022.12.8(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.233


2022.12.8(木)13:00「マコルネのおきがるタイム」シャンソン・昭和歌謡・アコーディオン FM816 パーソナリティ マコルネがお届けします。
【ネットラジオ(リアルタイム配信)全国・全世界でアプリなしで視聴できます】https://www.jcbasimul.com/radio/1302/

【予定曲】フラッシュダンス  我が麗しき恋物語 ブエノスアイレスの冬  雪の華 ルビーの指環 冬の夜 もみの木  篠懸の径 時代 トイレの神様

【コラム】令和四年(2022年)師走に入ってきました。寒気がおりてきて冬らしくなっています。町はクリスマスのイルミネーションですが、どことなく落ち着かない感じ。
でも、楽しめる時に楽しまないと。

 


軽井沢高原教会「星野遊学堂」


軽井沢高原教会「星野遊学堂」

内村鑑三らが、キリスト教を日本独自の考えに基づいて軽井沢から発信していた。それが、星野遊学堂。「芸術自由教育講習会」を原点に誕生した。「遊ぶことも善なり、遊びもまた学びなり」
信者を募る場ではなく、軽井沢の自然とキリスト教の愛のもと、心の交流の場になることを願った。

また周辺の「石の教会」は、無教会、オーガニック建築をモットーとしている。祈りたい人が信仰や制度にかかわらず自由に集える場所が教会であり、誰もが平等に触れられる、神の創り出した自然の中で祈ることこそが祈りの本質であると説いた。

アジアの先進国の日本でキリスト教の信者は192万人で1.5%。そして、外国人は300万人で人口の2.2%。日本民族の特殊性にあるが、懐の深さは日本が紀元から2000年以上培われた歴史の上に成り立っている。

毎年、秋にこの場所に来ると、ふと自分に立ち返る時がある。


法善寺「水掛不動尊」苔むしたお不動さん


法善寺「水掛不動尊」なにわの情緒溢れる『夫婦善哉』最も大阪らしいところ

「月の法善寺横丁」藤島桓夫 ~包丁一本、晒しに巻いて~

「夫婦善哉」は1883(明治16)年で、文楽の太夫である(人形浄瑠璃の語り手)の竹本琴太夫が屋号「お福」で創始した。
1940(昭和15)年に、文豪・織田作之助の代表作「夫婦善哉」で描写。また、映画化された。一人に二椀の善哉を前に「ひとりより夫婦の方がええいうことでっしゃろ」
ふたりで仲良く善哉をすする最期の場面がある。

法善寺:いつでもおまいりできて線香が絶えない。江戸時代の元和6年(1620年)琴雲法師が浄土宗天龍山法善寺を京都宇治に創建。寛永14年(1637)住職の中誉専念法師が「金毘羅天王墾伝」の故事に基づき、現在の地に移転。専念法師は「千日念仏回向」を行った事でも知られる。実は、この地が千日回法要を行うほどの「葬送の地」であり、厳しい行でお経を唱え供養をした。それで、ミナミの法善寺が「千日前」と呼ばれるようになった。

千日前法善寺には「西向不動明王」通称:水掛不動尊が祀られている。絶えないお参りの人から願掛けの水を掛けられ、緑あざやかな苔に包まれている。
法善寺のお不動さんは、すべての人に分け隔てなくご利益を与えると言われている。昭和20年(1945年)3月13日、大阪大空襲で六道伽藍(ろくどうがらん)が焼失。しかし、水掛不動尊は免れたのだった。お参りは、まず水で手を清め、真ん中のお不動さんに3回、そして右の童子さんに1回、左の童子さんに1回、最後に再びお不動さんに1回水をかける。下のバケツに水がない場合は、隣の井戸で水を汲みましょう。月28日は縁日で護摩供養が行われている。

他に「二河白道堂」(にがびゃくどうどう)は、平成21年(2009年)に完成。白い道を歩むとよい。
「金毘羅堂」「お初大神」は平成25年(2013年)に復興した。この復興には、上方の落語家、桂春団治らがたちあがった。戦後の上方落語を支えた「四天王」(六代目笑福亭松鶴・三代目桂米朝・五代目桂文枝)の1人。法善寺横丁の看板は春団治の揮毫かな。

コロナ禍の3年間だったが、2022年(令和4年)11月は、外国人観光客が少し戻ってきた。彼らは大阪の歴史に興味を持ち、ここを訪れる。また、スマホをQRコードにかざしガイドをみながら学んでいた。


「リラ・クラシック」2022.11.19(土)7:00 マーラー vol.106


2022/11/19(土)7:00「リラ・クラシック」は、クラシック音楽でリラックスする60分。第3週・第5週 パーソナリティ マコルネがお届けします。
【ネットラジオの視聴方法がPC スマートフォン タブレット共通に】https://www.jcbasimul.com/radio/1302/

【曲予定】マーラー 交響曲第2番「復活」交響曲第5番 交響曲第7番「夜の歌」 交響曲第8番「千人の交響曲」から

【コラム】指揮者に注目。マーラーは、作曲家であり指揮者であった。当初、作曲家はおよそピアニストが多く初演には独奏者として自らが出演し、別に指揮者に指揮をしてもらうのが通常だった。指揮者とは、唯一音を出さない演奏家でもある。オーケストラは、指揮者、コンサートマスターによって大きく変わると言われている。もう一つ、演奏場所の音響も関係するが。現在、最高峰の指揮者といわれている「ブロムシュテット」バッハの論文を書いている。たびたび来日し熱狂させたが、御年95歳。椅子に座って指揮をする姿に楽団員は演奏できる喜びを表現し、聴衆は感動した。


2022.11.24(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.232


2022.11.24(木)13:00「マコルネのおきがるタイム」シャンソン・昭和歌謡・アコーディオン FM816 パーソナリティ マコルネがお届けします。
【ネットラジオ(リアルタイム配信)全国・全世界でアプリなしで視聴できます】https://www.jcbasimul.com/radio/1302/

【予定曲】My favorite things  サンフランシスコの6枚の枯葉 涙 ママ私、恋人がほしいの ノスタルヒア 夢の種 SEASONS 旅愁 リンゴ村だより 冬が来る前に 四季の歌 美しい星

【コラム】秋の終わりと冬の初め 私たちは冬を乗り越える

浅間山(2568m)の落葉松の森。深まった秋をみている。


渋温泉「めぐり湯」


渋温泉「めぐり湯」

渋温泉といえば、歴史の館「金具屋」と外湯めぐり
温泉街の石畳の風情あふれる情緒。「九湯めぐり」ができる。別府温泉に次いで2位。奈良時代、高僧の行基が全国行脚の際に発見したのが始まり。霊泉だと悟ると、薬師如来(やくしにょらい)像を彫り守護神として安置、行基が発見した源泉が「九番湯 大湯」。渋温泉には、外湯(共同浴場)が九つ。渋の湯の恵みを楽しむ。「巡浴祈願手拭い」のスタンプラリー、宿で販売されている。苦労を流し、厄除け、安産育児、不老長寿のご利益があるといわれている。最後に温泉街を見下ろす「渋高薬師」へ参詣し印受すれば満願成就。入浴時間 6時~22時

一番湯 初湯 効能:胃腸
二番湯 笹の湯 効能:湿疹
三番湯 綿の湯 効能:切り傷、おでき、子宝
四番湯 竹の湯 効能:痛風
五番湯 松の湯 効能:脊椎病
六番湯 目洗いの湯 効能:眼病
七番湯 七操の湯 効能:外傷性緒障害
八番湯 神明滝の湯 効能:婦人病
九番湯 渋大湯 効能:子宝、リュウマチ、神経痛

「ハプニング~草津白根山から志賀高原」
国道292号線《志賀草津道路》、草津白根山から万座三叉路、渋峠を経由し横手山、志賀高原におりてきた。草津白根山(2160m)は、「湯釜」見学禁止。2017年6月頃は見られたのに。エメラルドグリーンの目をひく光景。いつ解除されるのだろう。レストインや「弓池」の入口も施錠され閉鎖されている。このままだと建物がいたんで廃れてしまう。5年前は休日はレジャースポットだっただけに残念。たしかに硫化水素が多く見通しが悪い事もしょっちゅうある。夜間ゲートで通行止めをしている理由がわかる。

渋峠は標高2172m、国内の国道の最高地点の記念碑がたっている。八ヶ岳の麦草峠も標高が2120mある。車のタイヤの空気圧がふくれてしまう。車中にある、空きのペットボトルやパン(未開封)がパンパンにふくれていた。もっと凄いのが私設道路の国内最高地点で表富士周遊道路の富士宮五合目(2380m)や峠としての最高地点は大弛峠(2360m)がある。火山ガスの噴出する殺風景なところで陸の孤島のよう。昼間でも状態によって見通しが悪く運転しずらい。

万座三叉路からの万座方面は、冬期閉鎖となる。また、噴火レベルが上がると閉鎖になる。その時は、万座ハイウェイが最終的には通行できる道路として機能する(※通行時間帯、有料道路であることに注意)。横手山にはスカイゲートがあり、ハイキングもできる。このあたりは「雲海」がみられるスポットとして多くの写真家が訪れる。

志賀高原の四十八池は標高は1600m~2000mだが、紅葉が早いことで知られる。大沼池は、池なのにエメラルドグリーンの色をして神秘的である。そして「平床大噴泉」がある。轟轟と音をたてる源泉。硫黄泉が汲める。志賀高原の紅葉は特別だ。木戸池、蓮池など旭山は「黄葉」が多い。霧もよく出るので幻想的。

夕方、凄い光景に出逢う。猿の大群30頭ほど。志賀高原から渋温泉におりる道。まあ、このあたりは猿が出没する。地獄谷温泉に近い野猿公苑で猿が飼育されているからだ。地獄谷温泉の露天風呂は入ったことがある。しかし、この道路沿いにちょっと驚き。多分、餌を探しにおりてきているのでは。半野生で人間を怖がることはないと思う。車で轢いてしまったら大変なので停車した。この時間だからまだよかったのかな。子猿も3匹、1匹は親の背中につかまっていた。生まれて日が経っていない。猿も生きていくために餌を探す。近くにどんぐりの木がある。今はまだ雪が降らないが、志賀高原はスキー場もあるくらい豪雪地帯であるので、厳しい冬を越さなければならないから大変だ。その山里に「渋温泉」はある。

猿の大群、30頭ほど。

渋温泉の温泉街 浴衣姿の観光客が。

噴泉。源泉は、狭い集中した区域に分けている。温泉旅館はもちろん、九つの外湯にも配分。

効能がいろいろとあり、六番湯「目洗湯」

九番目の湯「大湯」 「結願(けちがん)の湯」でしめくくり成就させる。

歴史の宿「金具屋」木造四階建て数寄屋造りの「斎月楼」

夜の温泉街はまた格別だ。