Category: ライブ情報

8/25 LIVE24のこと


奈良の画廊飛鳥さん  草の根ネットワークチャリティ会場として 今年は深夜に映画を上映しました。その映画が貴重だったのです。気づいたのですが。アコーディオンで喜んでいただけること、トークで音楽のことなど話して身近に感じられるようにできたら。それが 自分にできること・・・
18時からの アコーディオンミニライブ 昭和歌謡 シャンソン タンゴ を演奏の傍ら 戦争のことや被災地訪問(岩手県大槌町)(和歌山県新宮町)の話などメッセージを伝え 音楽を楽しみました。みなさん 一勝懸命に聴いてくださり ありがたいです。20時からは エンディング。機材のセッティングなどの岸谷さんのシンセ 楠田さんの二胡 などに入って曲を演奏しました。

1209235_702884263071039_1367254293_n640

画廊飛鳥

68_n640エンディング

o0800060012157509654tr昨年のライブ演奏後の写真

P1150550_450
テルミン奏者の喜多さん


老健施設「ローズマリー」 アコーディオン演奏


今日 午後から 老人健康保険施設「ローズマリー」で アコーディオン演奏しました。80代の方が主で 100名程度、車いすの方もおられます。この施設では 認知症予防を研究されています。「ローズマリー」とは 認知症予防に作用があるといわれる薬草 ハーブの一種。ガーデンでは野菜なども育てている。毎年5月には「高槻ガーデンフェスタ」が開かれ 多くの人でにぎわう。

80歳代の方にとっては 月の砂漠 湖畔の宿 長崎の鐘 みかんの花咲く丘 懐かしい曲。
歌おうという気持ち 大切にしたいです。
アコーディオンで みなさんの耳元に近いところまでいって演奏し まわりました。

隣には「コットンクラブ」 ランチ ディナーなどカフェがある。おすすめランチ ハーブを使ったサラダ 人気のかきごおり、ソフトクリームなど・・・ ぜひ 寄ってみてください。美味しいですよ。各種イベントで貸し切りも。 来週土曜 「グリーンノート」 うたごえ喫茶 14時からあります。私も アコーディオン伴奏でうかがいます。高槻市東和町51-8 072-673-7703

[mappress mapid=”36″]
Screenshot of gourmet.suntory.co.jp

1369469072861_tr640

P1030270tr640

P1030275tr640

P1030273_640

P1030282_640


ニコニコ会 アコーディオン演奏


ここは ひと月に1回 区内のお年寄りが集まり お弁当を一緒に食べ お楽しみ会を実施している会。 何回かうかがっております。 全体で100名近くおられると思います。80歳代が平均です。参加者は多い時で60名 今日は40名くらいでした。この暑さの中 外を歩いてきてくださるのは 大変なことだと思います。 懐かしい日々、歌は青春。私の方では 選曲に気をつかいます。その効果もあって みなさん 結構歌われます。なかには 歌集を手にしなくても 歌われます。 楽しいひとときが過ぎましたね。

17_640


9/22 第7回浜松シャンソンコンクール


9/22(日)第7回浜松シャンソンコンクール 浜松市 アクトシティ浜松 音楽工房ホール(楽器博物館2F) 自由席 3000円 主催 浜松日仏文化協会 36名の出場者。グランプリは誰の手に。楽しみですね。

出場者はDVD審査を通過した・・・ 8分を有効に使い シャンソンを表現する。しかし 審査員も大変ですね。8分×36名= 288分 かかります。
昨年もうかがいましたが 8分なら 2曲がおおいですが
1曲で A B A 形式の物語風にしたり・・・ 曲間にトークやショーがあったり・・・

シャンソン歌いが広がることを願っています。

FlyerFront

FlyerBack

浜松 アクトシティ 音楽工房ホール アクセス http://www.actcity.jp/sponcer/seminar/facilities/room_21.php

[mappress mapid=”35″]

「恋はいのち」ジュリエット・グレコ


収録終わりました。FMラジオ81.6でご紹介しました シャンソンの大御所 ジュリエット・グレコ Juliette Grécoについて
「枯葉」「パリの空の下」「ラ・ボエーム」・・・ ピアフと違い、低音を響かせるタイプ。声で個性を表すだけでなく 女優としての魅力が歌に表現されている・・・ トレードマークの黒を纏い 大きな瞳・・・

厳しい時代、激動を生きてきた

1927年 南フランス モンペリエに生まれる。
幼い時に両親が離婚。祖父母のもとで育てられる。
1935年 母に連れられパリに移住。バレエ学校に通う。
1939年 英仏対独宣戦
1940年 パリ陥落
1943年 母がドイツ軍に連行される。ドイツ国内のナチ強制収容所に送られる。
1944年 ノルマンディー上陸。パリ解放。
1949年 ジャンコクト監督「オルフェ」に出演。
1950年 マイルスデイビス・MJQ マーロンブランドとパリで会う。
1951年 ピアフ賞
1954年 長女誕生。フィリップ・ルメールと離婚 ジャックブレルとの出会い。
1961年 初来日 京都に赴き着物を気に入る
1968年 ミシェルピコリと結婚。
1975年 ジェラールジェアネストが恋人。
1976年 何度かの来日 自伝について書き綴る
1984年 出版

交流 セルジュゲンブール ブリジットバルドー マリアカラス ジャックプレヴェール サガン サルトル

恋多き女 とあるが 1950年 社交界で 当時のスターと出会う。
グレコにとって 生きることは 自分をアピールすることだったかもしれない。フランスで歌手は女優なのだ。
いかに魅力的なアピールができるか 凛としているか スターを続けるには スキャンダルもある。

「あなたは私を必要としている。」そのようなことを グレコはよく言ったそうだ。

images (1)

このような女性に会うと また会いたくなるのではないか。映画のような一日を過ごしたいと思うのでは。永遠の恋人のようにいつも愛し合いたい・・・

女性は、いつも磨いているものだ。ミステリーなのは当然。
近くにいて いつも囁いてほしいのなら 男性も 香、声、瞳、顔、ファッションなど感受性を豊かに・・・

ラ・ボエーム(La Bohème)
11115g


2013.8.22 おきがるタイム vol.10


はしもとティーブレイク@マコルネのおきがるたいむ(略称:マコルネ おきがる) (アシスタント ジョンテラ子)シャンソン タンゴ 昭和歌謡 など・・・サイマルラジオ(インターネットラジオ)に対応。http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
「生アコで@マコルネ」8回目。シャンソンです。
☆立秋過ぎましたが、時節柄、体をいたわってあげてくださいね。

「はしもとことばコーナー」は です。
曲予定 松本英子 スコール 宝塚少女歌劇団 すみれの花咲くころ 岸洋子 ほほにかかる涙 金子由香利 オルガ パスカルポランタン パリの空の下 冴木杏奈 人魚の歌 忘却 近江俊郎 山小屋の灯 霧島昇 蘇州夜曲 小唄勝太郎 東京音頭 初代コロンビアローズ 東京のバスガール 大竹ゆき 赤い運命 ベアトリーチェ

トーク
1 8/16 FMはしもと 816の日 パーソナリティー ミニライブ出演 「なつき&マコルネ」・・・
2 8/11 ビアパーティー 梅田新道にて 老舗 アサヒスーパードライ梅田 ビアホール グランフロント大阪
3 8/25 震災復興チャリティ 大阪健康福祉短期大学講堂3F 大川小学校校歌 斉唱予定
4 8/31 高槻市 グリーンノート うたごえ喫茶
5 8/19 市内 にこにこ会 ラジオのお話。AMで某番組のためだけ購入したという。80歳代の人。
こちらの評議員されている方からも 協力いただきました。40人近くに番組のことを話した。

IMG_20130811_154917_640

次回は、9/12木です。
お楽しみに。


愛の讃歌


(Édith Piaf)。Hymne à l’amour(イムヌ・ア・ラムール)。詞エディット・ピアフ、曲マルグリット・モノー。詞は1949年に書いた。妻子を持つセルダンとの恋愛に終止符を打つ為に。1950年に発表。

日本に入ってきたとき 越路吹雪がうたえなかったとのこと。そこで マネージャーの 岩谷時子が 訳詞をやりはじめた。
公演がせまっていたという。越路が安心して歌えるようにと、あのような訳詞に。
他に永田文夫氏の訳詞 美輪明宏の訳詞もあります。原語により近いのは 永田氏の方です。

私は思います。シャンソンを歌うときは、まずイメージすることです。何を? 曲をイメージする。
外国のメロディーを。原語で聴いて 曲の雰囲気を知ることです。そのあと どの訳詞を使うか 比較検討してみることです。
歌がかわってしまいますので。それくらい 訳詞は重要です。

Le ciel bleu sur nous peut s’effondrer
青い空が私達の上に崩れ落ちてくるかも

Et la terre peut bien s’ecrouler
そして、地球が本当に壊われるかも
Peu m’importe si tu m’aimes
でも、あなたが私を愛してくれれば、そんなこと、私にはどうでもいい。
Je me fous du monde entier
世の中のことなんて、関係ないわ。
Tant que l’amour inondra mes matins
愛が私の朝を満たしてくれるから、
Tant que mon corps fremira sous tes mains
あなたの手の下で私が身を震わせるから、
Peu m’importe les problemes
世間のことなんて、私にはどうでもいいの。
Mon amour puisque tu m’aimes
だって、あなたが私を愛してるから。

J’irais jusqu’au bout du monde,
私は、世界の果てまで行くよ。
Je me ferais teindre en blonde
私は、髪を金に染めるわよ。
Si tu me le demandais
もし、あなたがそれを望むならば、
J’irais decrocher la lune
私は、月を取りに行くよ。
J’irais voler la fortune
私は、金を盗みに行くよ。
Si tu me le demandais
もし、あなたがそれを望むならば、
Je renierais ma patrie
私は、祖国を捨てるわよ。
Je renierais mes amis
私は、友を捨てる覚悟よ。
Si tu me le demandais
もし、あなたがそれを望むならば、
On peut bien rire de moi,
私のことを笑ってもいいわ。
Je ferais n’importe quoi,
私は、どんなことでもやるつもりだから。
Si tu me le demandais
もし、あなたがそれを望むならば、

Si un jour la vie t’arrache a moi
もしもある日、人生が私からあなたを奪っても、
Si tu meurs, que tu sois loin de moi,
もしもあなたが死んでも、あなたが私から遠く離れても、
Peu m’importe si tu m’aimes
私には、大したことでないわ。あなたが私を愛しているのなら、
Car moi je mourai aussi
だって、私も一緒に死んでしまうわ。
Nous aurons pour nous l’eternite
私達は、私達のための永遠を得ること。
Dans le bleu de toute l’immensite
大きな青空、
Dans le ciel plus de problemes
何もくもりのない空で、
Mon amour crois-tu qu’on s’aime
いとしい人よ、私達は愛し合っているのよ。

Dieu reunit ceux qui s’aiment
神様が、愛し合う二人を結び付けてくださるわ。

(岩谷時子 訳詞)

あなたの燃える手で
あたしを抱きしめて
ただ二人だけで 生きていたいの
ただ命のある限り あたしは愛したい
命の限りに あなたを愛するの

頬と頬よせ
燃えるくちづけ
交すよろこび
あなたと二人で
暮らせるものなら

なんにもいらない
なんにもいらない
あなたと二人
生きて行くのよ
あたしの願いは
ただそれだけよ
あなたと二人

固く抱き合い 燃える指に髪を
からませながら いとしみながら
くちづけを交わすの
愛こそ燃える火よ
あたしを燃やす火
心とかす恋よ

20070918_220874

(永田文夫 訳詩)

空がくずれ落ちて 大地がこわれても
恐れはしないわ どんなことでも
愛が続く限り かたく抱きしめてね
何もいらないわ あなたのほかには

世界のはてまで わたしは行くわ
おのぞみならば
かがやく宝ぬすんで来るわ
おのぞみならば
祖国や友をうらぎりましょう
おのぞみならば
あなたのために何でもするわ
おのぞみならば

もしも いつの日にか あなたが死んだとて
なげきはしないわ わたしもともに
とわのあの世へ行き 空の星の上で
ただふたりだけで 愛を語りましょう

愛を語りましょう


8/25 第3回震災復興チャリティ 大阪健康福祉短期大学3F講堂 堺市


2年前の3月11日「東日本大震災」は、死者・行方不明者2万人余り、甚大な被害をもたらした。現在も15万人が難民(避難)となっています。原発問題が大きな禍根を残しており、周辺地域では 2年経った今でも故郷に住めない人々がいることを。忘れてはなりません。8月25日 「第3回震災復興チャリティコンサート」13:00開場 13:30開演 大阪健康福祉短期大学3F講堂 JR堺市駅より徒歩 堺サンスクエア隣。アコーディオンで 歌伴奏をさせていただきます。歌で 被災者の力になれるようにがんばりたいと思います。入場料 チャリティーとして500円 復興支援基金に寄付いたします。

xUtFrtsj_rjcxlErMK1i1zl72eJkfbmt4t8yenImKBVaiQDB_Rd1H6kmuBWtceBJ

[mappress mapid=”33″]

FMはしもと 816の日のこと


FMはしもと 81.6MHZ 816の日。今回 特別番組枠 0時-1時30分 13-15時 15時~16時30分(再放送枠)17:00~18:30 「夕焼けワイド」 19-23時 「ミュージックフライデー」「素敵な話し方」「GATOO DE NIGHT」・・・総勢100人くらいのパーソナリティー DJがいます。
「あなたに届けます 歌のキューピッド!リクエスト&ライブ パーソナリティー大集合」

1174723_499651500123902_2134767451_ntr2

私は 21時からのパーソナリティーのミニライブに参加。下松谷さん&辻さん(ギター・バンジョー) NINAさん(ミュージカル) さゆちゃん(うた  伴奏 ようすけさん) なつき&マコルネ(うた&アコーディオン) でした。5曲+リクエスト曲1曲ONAIRしました。ありがとうございます。

おととい出演枠が決まって 昨日は選曲の打ち合わせ(花火祭はいけなかった) 当日リハ(ほとんど時間がとれませんでした)が、特設スタジオで みなさんにアコーディオンの音色を聴いていただいたり 一緒に歌ってくださったりで よかったと思います。うたは 水野夏希さん(声楽家 ボイストレーナー)
「黒猫のタンゴ」「愛の讃歌」は 懐かしの名曲ですが なかなか聴く機会のない曲。ライブで 周りのパーソナリティーから「越路吹雪さん」アコーディオンまた伴奏して・・・といわれ この音楽の魅力を再認しました。

打ち上げ時「株式会社FMはしもと」のおこりを向井かくぞう会長から聴き感動しました。20年かかり夢がかなった。なるべくしてなったコミュニティFMだと確信しました。
シャンソン・タンゴ・昭和歌謡の番組が第2・第4木 13~15時 「マコルネのおきがるタイム」音楽でお元気になっていただければ幸いと思っております。シャンソンは3分間のドラマといいますから・・・

1174723_499651500123902_2134767451_ntr1


816の日 サイマルラジオで リクエスト&ライブ  FMはしもと


FMはしもと 「816の日」です。最新情報。パーソナリティーが、パフォーマーが特別番組に出演。この曲を届けたい。曲のリクエストと、メッセージを受付ています。http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
☆8月16日(金)第0部 00:00~01:30 第1部 12:00~15:00 第2部 19:00~23:00

私は21時からミニライブ(アコーディオンとうた)、22時45分からのグランドフィナーレに出演です。
21:00~☆わたしからあなたへ。あなたからあのひとへ。パーソナリティー:カメさん、くどやまかぼす
◎未来へ残そう あの歌 この歌 fromはしもと生ライブ Ⅱ
出演(順不同):下松谷正造&辻祥行、Niña、葵小百合、水野夏希、マコルネ

Assist_cap0001.avi_000884317tr

22:00~☆GATTOdeNIGHT at 816の日[提供:マルミヤ電気] パーソナリティー:カメさん、くどやまかぼす
出演:『GATTOdeNIGHT」BAND、『ねこぱんちdeNIGHT』からARESZ(アレス)

22:45~◎あなたの想い届けます 歌のキューピットⅣ[提供:マルミヤ電気] グランドフィナーレ~
たくさんのメッセージ、たくさんの歌に感謝をこめて
パーソナリティー:Hira-v、siqilo、にーさん、カメさん、くどやまかぼす、ほか出演者のみなさん

はじまっています。816の日 よろしくお願いします。http://csra.fm/asx/hasimoto.asx

▽0:00~01:30 FMはしもとCM制作裏話(収録放送)
MC 向井景子、くどやまかぼす、西山恵子 FMはしもと全CMを流しながら、その制作極秘裏話

▽13:00~☆「816の日」あなたの想い届けます 歌のキューピット
メインパーソナリティー:ジョンテラ子
出演:カメさん、MINA、スーちゃん、西山恵子、一色洋輔、ひとみ、カレン、中野豊信、柿ラン子、水野夏希、向井景子ほか

▽19:00~☆ミュージックフライデー at 816の日:Hira-v、siqilo、にーさん
いつもとちょっと違ったミュージックフライデー特設スタジオから生放送!
◎オープニング「おとだま+α」の歌声!◎あなたの想い届けます 歌のキューピットⅢ

20:00~◎未来へ残そう あの歌 この歌 fromはしもと生ライブ Ⅰ
出演:浦部陽介、岡本愛美 豪華コラボ

20:40~☆素敵な声の作り方 at 816の日[提供:森下石材店] ◎あたらしき旅立ち。友からあなたへ送る言葉~
来週、カナダへと留学のために旅立つ高校生がいます。
その彼女へ、友からのメッセージ。心をこめて。ナビゲーター:水野夏希


8/16 816の日 FMはしもと 特別番組に出演 21時から


FMはしもと81.6  8/16を「816の日」とし、13~15時 19~23時の枠で 特別番組を組みリクエスト・音楽を放送します。リクエストはこちらにお願いします。私も21時から出演し、アコーディオンを演奏します。http://csra.fm/asx/hasimoto.asx

パフォーマーが集合します。・・・どうぞ お楽しみに。19時~23時
19時台 ミュージックフライデー DJ かめさん くどやまかぼすさん 合唱団おとだま
20時台 岡本愛美さん 浦部陽介さん 途中「素敵な話し方講座」
21時台 下松谷さん 辻さん NINAさん さゆちゃん ようすけさん 水野夏希さん マコルネ
22時台 45分 グランドフィナーレ

リクエストは下の画像をクリックするとHPへ 右上のリクエストをクリック

Screenshot of 816.fm

OSK201303130065tr
FMはしもと代表取締役の向井社長です


英霊の鎮魂


「英霊」というと 靖国神社。おもに「戦犯」といわれる御霊を祀る神社である。靖国参拝は、韓国 中国から反対され 国際問題になっている。戦犯といわれた御霊にまいることは 戦犯者を肯定することになるという解釈があるのだろう。確かに GHQは、護国神社を排除しようということで 神社庁は改称したことがある。今は 平和憲法の中 軍備を持つことは考えられない。が、改憲する動きもあり 憲章に傷がつく恐れがある。そのマッカーサー三原則が草案となったのだが、A象徴天皇制 B戦争放棄(戦力のための軍備を持たない)C封建制の廃止である。特に、封建制の廃止については、皇族は除外され、天皇制の存続の維持と連動していた。華族の権利は消滅し「民主化」をすすめる内容だった。

世界がみている。外国がどう思おうと、自国の戦死者を悼むのはごくごく自然なのではないかと。なお 空襲など戦災者を祀るのは 東京都慰霊堂(墨田区)である。

おじいちゃんの弟は戦死した。(遺骨はない 遺品はあった)東南アジアだという。おじいちゃんの墓は 地区の共同墓地の一角、戦死者の墓にあり、お骨のない墓なので 家族はほとんど参らなかった。遺品は先祖代々の墓におさめられている。何年か前に戦死者のお墓が取り壊され一つに集められた。無縁が多くなってきたからでしょうか。
私は、先祖代々のお墓、無縁地蔵にまいります。沖縄・広島・長崎の慰霊碑には特別な気持ちでおまいりしています。しかし 身近な英霊を悼むことに関心が薄かったと思う。

英霊を祀っているのが、「護国神社」。東京都を除く46道府県にある。日本を守ってくれた戦死者に感謝するという意味でお参りします。ただ それだけです。

IMG_20130812_190244_640br
戦没者慰霊塔

IMG_20130812_190127_640
広大な境内

IMG_20130812_190513_640
境内から三日月がよく見える

[mappress mapid=”32″]