Year: 2014年

2014.10.26(日)14時~ ジョジョクラシック 「モルダウ」vol.57


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。FMはしもと
ネットラジオはこちらをクリック(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
番組へのリクエスト・メッセージ http://816.fm/?page_id=18

【曲予定】スメタナ 連作交響詩「わが祖国」より 第1曲 高い城 第2曲 プルタヴァ(モルダウ) 第3曲 シャールカ ノイマン指揮チェコフィル 歌劇「売られた花嫁」序曲

【ピックアップ】スメタナの代表曲を聴いてみましょう。チェコの首都プラハを流れる プルタヴァ(モルダウ)カレル橋に佇むと 二股に分かれた支流が合流するところがみえ 舟が行きかう。戦災を免れた 中世からの建物 ゴシック風の荘厳な聖ビート教会が プラハの誇り。中世、神聖ローマ帝国の首都になったこともある。プラハは百塔のまち 世界遺産登録。なお、プラハ国際アコーディオンフェスティバルが3年に一度開催されている。

2007年には アコーディオンオーケストラ15名でこの曲を演奏したことがある。他に合唱曲 ピアノ連弾 ピアノ独奏版など 親しまれている。こちらは、カラヤン指揮 ベルリンフィル

CIMG0333_br640

CIMG0182_640

カレル橋よりながめるモルダウ川。聖ビート教会の外観は荘厳。

CIMG0171_640

CIMG0241_640

スメタナの博物館はカレル橋の近くにある。

CIMG0291_640

CIMG0289_640br

クレメンティヌム 旧市庁舎。 3年に一度開催される プラハ国際アコーディオンフェスティバルがあり 出演。ヨーロッパでは アコーディオンは 「ハモニカ」と呼ばれる。

CIMG0196rs_640

CIMG0213_tr640

サルヴァトーレ教会で開催。 看板に 「ENSEMBLE BELLOWS FELLOW」 が私のグループ
オープニングで出演。

CIMG0223_tr640

CIMG0228_640

チェコはもちろん、スペイン イギリス フランス ドイツ ブルガリア イタリアなどが出場。プラハアコーディオン協会会長 ジョルジュ・シビック氏と

CIMG0225_640

CIMG0307_500_br

次回は11月2日(日)です。


ドイツワインと料理と音楽 ザ・リッツカールトン 10/5 16:00~


「オクトーバーフェスト」の響きは ドイツビールの協賛で 飲み比べができること。料理はヴルスト ジャーマンポテト ザワークラフトなどを。10月第1週日曜はオクトーバーフェスト!

ドイツワインはまた格別。モーゼルの トロッケンベーレンアウスレーゼは 甘酸っぱく フランスワインとはまるで違う味 味わうワインがここにある。辛口ワインもあり フランケンと呼んでいる。フランスとはまた違った料理。

「ドイツワインとフードディスカバリー」  ザ・リッツカールトン大阪 5F ガーデン (雨天時は ザ・バーで)
10/5(日)16時~18時 ミニライブコーナーに出演。(ドイツ民謡他)贅沢な大人の時間を。

z_hinsitu rh2016-b

ザ・リッツ・カールトン大阪 大阪市北区梅田2−5−25

[mappress mapid=”111″]

10/5 更新 料理の内容です。

【お料理】
(冷製)
・ポーピーシードパイスティック
・ワインでマリネしたカマンベールチーズとルーゲンブレットロール
・ラインワインでマリネしたサーモンとクリーミーホースラディッシュ
・生ハムで巻いたウェナーさんのポテトサラダ
・葡萄とマーシュのサラダベーコンのドレッシングパン粉添え
・ドイツ風玉葱のケーキ
・甘酢で漬けた鶉の玉子
(温製)
・ヌーンバーガーソーセージのローストマスタード添え
・ドライフルーツとソーセージミートを包んだ豚ばら肉ロースト
・ベルリンアイスパインと白ワインで仕上げるサワークラウト
ヴェナーさんのマスタード添え
・ヴェナーさんのソーセージミートスパッツリ
スィートマスタードとプリッツェルのクランブル
・牛舌塩付けとホースラディッシュソース
(スイーツ)
・ブラックフォレストケーキ
・アップルスチューデルヴァニラアイスクリーム添え
・白ワインで漬け込んだミニクグロフ
・チョコレートン生地で包んだプラムのベニエ
・アイスワインのソルベ
・ブルーチーズのババリアンとスイートライブレット

prosit_tr640

Ein Prosit! 乾杯 ドイツワインとビールで乾杯
P1190093_640

ドイツ民謡を中心に ミニライブを3回 談笑がふえますように、聴き馴染みのある音楽を生アコーディオンで。

IMG_20141005_141509_640

ザ・リッツカールトン大阪 ドイツ料理だけでなく 合うシチュエーションで メイン デザートも。

P1190092_640


国道170号(旧道)-308号(暗峠)


八尾と生駒に行く用事があった。ナビが高速を案内してくれるものと思っていたら国道170(旧道)経由 国道308号を案内する。国道170号線(外環状線)なら走りやすいのだが。この国道170号(旧道)瓢箪山駅商店街の中で通行禁止(7-20)なのだ。もーっ。国道が商店街のど真ん中にあるとは。おそれいった。迂回を余儀なくさせられる。ここまでは 我慢できたが。この後が半端ない 国道308号 暗峠(くらがりとうげ) 生駒山 越えが待っていたとは。

308_k

たしかにこの地図でみると 国道308号線 普通の太さで(笑)幹線道路だと思ってしまう。阪神高速から 第2阪奈道路は有料道路。阪奈道路だと 大東市経由になると遠回りになるのだが そちらの方がよかった。ナビがおかしい。いつまでたっても幹線道路の太さのところどころか 1車線や民家の道を案内する・・・

枚岡公園にナビがいってしまい行き止まり。広い道が公園方面、狭い方が国道。引き返し 再び 国道308号 全く国道らしくない道路。一方通行がある。

308_

対向車線はまっすぐ通れる。迂回しなくては 標識が見えない。大阪側上りから奈良側なので まだましだったのか。それとも 奈良側から大阪側下りまでは相当きついという。人家が過ぎてから坂がきつくなった。平地になる様相は見当たらない。

308_kobai

勾配度 37度 国道全国一 ここで 対向したらどうなるのか。バックしたくない。しかし 予想はあたってしまった。こちらが上り 相手が下りなら 相手もバックすると逆上がりになるんだね。こちらもバックすると 坂道を転がり落ちるような感覚になる。仕方がないです。しかも 対向が何度かあり 一回目は 軽 二回目は ベンツ3回目はプリウス 寒気がした。

相手の車をこすっては。しかし 自分のもこするのも嫌だし。
戻ろうと思っても 下り坂をバックで降りる気はさらさらない。というか 横転でもしたら大変だ。ギアの入れ方 細心の注意。ギアは入っている。次 登らなかったら大変だから。途中まできて 「通行不可」なんて 書いてあっても知らない。いやそれが 幅1.3mの標識があって・・・寒気が。通れないのか。 でもさっきベンツが通ったよ。しかも 石畳が用意され、何とも丁寧な。歩きにくいんじゃないかな。車・バイクも油断できない。

???????????????????????????????

r308_i

こんなところ国道308号線 ナビで案内するというのもどうか。次運転するとき 前輪から きな臭いにおいが。ブレーキパッド 大丈夫かな。

女性ドライバー?がレポートする国道 さらっとトークしているけど 実際 走った人は 寒気のする道路の一つだ。唖然としてしまう。鈴川絢子氏のレポート


2014.10.12(日)14時~ ジョジョクラシック ベートーヴェン ピアノ vol.55


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。FMはしもと
ネットラジオはこちらをクリック(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
番組へのリクエスト・メッセージ http://816.fm/?page_id=18

【曲予定】ベートーヴェン ピアノソナタ第14番「月光」から第1楽章 第3楽章
ピアノソナタ第29番「ハンマークラヴィア」から第1楽章 第4楽章
アンコール ピアノソナタ第8番「悲愴」から第2楽章

【ピックアップ】ベートーヴェン ピアノソナタ「月光」は フォルテピアノのために書かれた曲で1楽章「弱音器を外して」とある。熱情ソナタでは 4点へまで音域が拡大されている。14歳下のジュリエッタのために書かれた。

悲愴ソナタは初期を代表する「pathetique」は情熱的という意味を含むので tragic 悲劇的 とはならない。
第2楽章は 勇壮な楽想で ポピュラーにも編曲されている。ビリージョエルの曲など・・・

「ハンマークラヴィア」ソナタは ピアニストの壁として君臨してきた。表現の困難な場所があり 特に4楽章のフーガは理解不能とまで言われ ピアニストが手をつけにくい作品。あの辻井伸行が完全にコントロールしている。目が不自由なのにここまで演奏できる。読譜はどのように行ったのだろうか。「素晴らしい」。なお、このフーガ バッハのフーガの技法にある「鏡像フーガ」を模した部分があるという。楽譜を逆さにみてみると・・・

ハンマークラヴィアの第2楽章後半 ベートーヴェンのもうひとつの「月光」 心の闇  失聴との闘い 慰み

次回は10/19です。


2014.10.19(日)14時~ ジョジョクラシック ブラームスクラリネット vol.56


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。FMはしもと
ネットラジオはこちらをクリック(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
番組へのリクエスト・メッセージ http://816.fm/?page_id=18

【曲予定】ブラームス クラリネット五重奏曲ロ短調 クラリネットソナタ第2番

【ピックアップ】クラリネットという楽器はいろいろな種類がある。クラシック系の A管 ポップス系のBb管 Es管なかにはF管もある。ソプラノ テナー アルト バス パセット・ホルン など。
素朴な音色 少しくすんだ低音 すするような高音 歌うような中音 オーボエのように均一でないから趣がある。ミュールフェルトという名手がいて ブラームスを感動させた。それが作曲の動機になりクラリネット五重奏曲 ソナタ 三重奏曲などの傑作が生まれた。これが 「ブラームスの秋」

私的には ソナタ第1番 1楽章のアパッショナート 第2番 2楽章のラプソディがいいと思う。

clarinetfamily

次回は10/26です。


A street Cat Named Bob


とても 読みやすい本で イメージしながら。全文英語だが ストーリーは日本語ででまわっている。
イギリスからペーパーバッグがおくられてきた。紹介として 次の一文がある。

James  Bowen is a street musician in London.
He found Bob the cat in 2007 and the pair have been inseparable ever since.

捨てられ保健所行きになり命が終わってしまう猫をBowenはなけなしのお金を払い猫を助けた。
ストリートするときにBobも隣にいてハイタッチをする猫として 可愛がられる。
そして インスパイアされ心が幸福になっていく。収入が増え 多少裕福になっても 動物愛護のために寄付を続ける Bowen。
フィクションなのは わかっているのだが ファンタジーとリアリティーが交錯する。

画像 065

39295-a-street-cat-named-bob-1[1]


乗鞍岳 ご来光


7月に 白駒池 高見石 2300m の山に登った。さて、今回は3000m乗鞍岳に登ること。決めていた。時期も紅葉の早い時期にする。持久力をみること。森林限界の自然をみること。登山に関わる人にあうこと。しっかりと見てきたい。

地図ソフトでは 372km 5時間29分 実際の距離は 352km 4時間少し 20kmでも差は大きい。高山市 松本市 気象庁 観光協会 登山のページ・・・ 。乗鞍岳については 有史以来の噴火はない。一時 火山性微動はあったが、最新の火山性地震の情報はない。

台風から変わった低気圧が大雨を降らしたあとで天気がよくなることを願って。

=*=*=*=*=*=(9月28日更新 御嶽山が9月27日 正午前、水蒸気噴火したとみられる。登山者・関係者をはじめ被災者が出ています。被害が少なく おさまりますよう願っております。私は それ以前に乗鞍岳に登山し下山をしておりました。ところで 活火山に指定され24時間体制で観測されていたにも関わらず 登山者がいたのはなぜ。気象庁に記事が掲載(解説)されていますが、大きくとらえてなかったように思います。市町村も通常の対応であったよう。高山市・下呂市・王滝村で火山性地震などの告知もありませんでした。参考ページ 気象庁) 紅葉シーズンでもあり 観光客に対しての対応が後手にまわったのではないかと思う。一方、9月15日、御嶽山の山頂横で「ガス噴出」した動画が投稿されてあり、前兆現象があったにもかかわらず 予報・告知に結び付かなかったことは、大変残念で 痛恨の極みです。これも 登山者の見つけた情報でして、御嶽山に火口付近にカメラを設置し監視を続け 細かな前兆も見逃さない対応がとれていたら・・・)=*=*=*=*=

「ご来光」バスがある。一定の時期の運行。「ほおのき平」から 4時出発。2-3日前
気温が下がってくる。標高は1600m。駐車場は あたり霧が一面 気温は8度~10度 風はない。思ったより寒く感じない。駐車場で仮眠をとり待機していた。

バスが到着 ご来光目当ての登山客。「畳平」へは 50分程度。マイカー規制がある。しかし 自転車はOK。バスが登っていく 畳平 標高2700m 午前5時 夜明け前だから 気温は5度 氷のはっているところもあった。霜が降りて 初氷・・・。乗鞍岳の頂上「剣ヶ峯」は見えない。コロナ観測所の方角。「肩の小屋」を目指す。

畳平から 北側にすぐ頂上が見える 「魔王岳」 15分程度の道のり。よく整備されており きつくなかった。
頂上にたち 峯をみると 東側「富士見岳」 には 雲海がたくさん見えていた。その頃から 東の空が徐々に明かりがさしてきた。丁度 夜の濃い青と白(薄い水色)が境界線で それが上下していく。日の昇りである。

P1180909_640

ご来光は 「富士見岳」に登られる方が多い。エコーライン。コースは 小屋下から お花畑通り 岩場を登り いく方法。もうひとつは 鶴ヶ池経由で ほとんど 岩場のない道で 登る ただし遠道。

P1180928_640

雲海のなかで 山と空の境界線 薄い光がさしてくる。 お陽さまの光が降り注ぐ。思わず 手を合わせた。

 

この池は青色の池。少し雪渓も残っている。池がそうするのか 光の加減でどんどん景色が変わっていく 何とも不思議である。この中からプランクトンが発生し 微生物 動物の祖先が生まれていったのだろう。最近 小笠原諸島に 新島ができたのだが それを見ると 海から火山が大爆発し 隆起する。火山灰が降り海水 雨水 が植物を形成する。さらに 短い周期で爆発が続き その島はだんだん大きくなっていったが 標高が高くなるには もっと大きな爆発・隆起が必要なので 長い年月がかかるのだろう。そして標高が高くなると 森林限界で植物が育たなくなり 砂や岩山の風景になる。それが山というもの。

さて、「肩の小屋」に着く。多少の坂はあるが 歩きやすい道 標高は2800m。そこで 鶴嘴など道具を背負って歩く人をみた。声をかけてみる。50kgの荷物を担いでいる。登山道は落石もあるし、浮岩があるかもしれない。登山道の整備は手作業によってつくられていることを教えていただいた。そして パトロール車も定期的に往来している。

P1180923_640

「肩の小屋」が見えてきた。小屋から 剣ヶ峯と対面方向。「摩利支天岳」 コロナ観測所が見える。
P1190050_640

P1190049_640

眼前にそびえる 2つの突出。頂上 「剣ヶ峯 3026m」が左 「朝日岳」 が右側。縞枯れが広がる。植物は上に生えるのでなく 横たわって。森林限界がある。砂利 岩場を登っていくが 今までより坂がきつい。
途中 息がきれてきて 膝があがらない。登り方にコツがある。腿を上げないで登るのが負担がかからないのだが。坂がきつく 膝をあげないと登れないところが続く。きつくなってくると頂上を見る。以前より近くなってきている。錯覚でなく本当にそう見える。ゆっくりでもいいから登ろう。「朝日岳」に着いたとき 頂上をみた。砂利・岩・急峻になって角度がある。しかし 頂上が見えるのにリタイアはできない。下を見たとき 登ってきた肩の小屋周辺の道は見えない。かなり遠くに感じた。後戻りはできない。

P1180994_640

朝日岳からは尾根ぞいに登り 最後の急峻な岩場を登ると頂上。

あと 何分、登って行く人がみえたのでついていく気持ちでいけば 何とかなる。

P1190003_640

ようやく 頂上が見えてきた。今までのこと終わろうとしていた。頂上はどんな世界か。

この日は 台風一過という天気で 雲がかかっていない。360度パノラマだった。これは そんなにあることではないという。たいがいガスがかかって 畳平でも強風、視界が悪くなり断念するときもあるらしい。北アルプス 南アルプス 条件がよければ 富士山も見えるという。北岳の周辺あたりに 小さな山がそれだ。(5時45分ごろから登り始め 頂上 7時20分)乗鞍岳 「剣ヶ峰 3026m」

P1190046_640

少しだけですが 動画があります。乗鞍岳 剣ヶ峯 3026m 360度パノラマ

今年は 散らばっていた計画などを 効率的にやろうとするあまりにハードになることも。90%うまくいけばいいのでは。体がひとつなのに 同じ日に 3つもイベントが重なったりし 優先順位などつけられない どれも大事なもの。そんなときでも 対応力があれば。大切なのは 乗り越えることと 新しい目標設定をすること。クリアできるもの 背伸びをするものの2種類から幅を決め その中ほどに満足点があると思う。


2014.10.5(日)14時~ ジョジョクラシック マーラー vol.54


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。FMはしもと
ネットラジオはこちらをクリック(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
番組へのリクエスト・メッセージ http://816.fm/?page_id=18

【曲予定】マーラー交響曲第1番 「巨人」 レナードバーンスタイン指揮ニューヨークフィルハーモニック

【ピックアップ】マーラーの交響曲の構想は 5楽章形式と決めていた。ほとんどすべての交響曲にこのモットーが使われている。また 改訂も何度か行われている。マーラーは著名な指揮者としてデビューし 自身の曲も披露していくことになる。ワーグナーの曲を指揮することが多かった。構造は ワーグナーの影響を受けているとも。

次回は10月12日 14時です


11/9 ユニットコンサート出演


「ゆにこん」に出演を予定しています。

関西のホットな アコーディオンデュオなどが7組出場。アコーディオンだからできるセッション、ジャンル。
ジャズ タンゴ ポルカ 昭和歌謡 シャンソン ポップス ・・・

私が 予約を受け付けます。090-2100-3258 チケット 2000円(1ドリンク 付きだし付)追加はワンコインでお願いいたします。nishikunn@hotmail.com

楽しんでいただけるようがんばります。

日時:11月9日(日)17時 開場 18時 開演 会場 アサヒスーパードライ梅田

大阪府大阪市北区西天満4丁目15−10

[mappress mapid=”112″]

yunikon_800


2014.9.25 おきがるタイム vol.36


はしもとティーブレイク@マコルネのおきがるたいむ(略称:マコルネ おきがる) (アシスタント ジョンテラ子)シャンソン タンゴ 昭和歌謡 ネットラジオに対応。http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
スマホでの視聴のしかたはこちら http://816.fm/?page_id=71
番組へのリクエスト・メッセージなど http://816.fm/?page_id=18

【曲予定】アメリカン フィーリング サーカス 枯葉 ジュリエット・グレコ 碧空 ばらのタンゴ 時代 時刻表 中島みゆき 夜来香 山口淑子 柿の木坂の家 青木光一 山の人気者 中野忠晴とコロンビアリズムボーイズ 【生アコ】 月の砂漠

【ゲスト】うたの「笛物語」さん リコーダー親子デュオ ギター キーボード ベース のグループ。
秋の曲メドレー ばらが咲いた  見上げてごらん夜の星を

10551072_598519130257109_2131794388323867359_n_500

オクトーバーフェスト ドイツビール・料理の祭典 ドイツワインも見逃せない ラインガウ モーゼル地方の トロッケンベーレンアススレーゼが最高品種。

rh2016-b

ドイツワインは フランスワインと違って 少し甘口が主流である。ドイツ料理はじゃがいもやソーセージが多い。もちろん辛口もあるのだが。フランス料理とドイツ料理の違いにも関連がある。 ドイツ料理は 豚や牛の シュニッツェルなどもあり ドイツワインが合うのかも。

ダウンロード

次回は10月第2木曜9日です。