Year: 2016年

12/25(日)19:00 クリスマスライブ 「Cafe Pop-Inn」


12/25(日)19:00 クリスマスライブ 「香芝 Cafe Pop-Inn」木のぬくもり ステージ。

ミュージックチャージ 500円+ ドリンクオーダー で楽しめます。

にしくん (アコーディオン)で 30分ほどお届けします。
出演者(敬称略、順不同)
カン
真ちゃん和ちゃん
Buddy
あんちゃん
440-163
ZORO

google-co-jp-640x640_rect_15022354

 


12/18(日)クリスマス演奏


12/18(日)午後1時30分からクリスマス演奏します。

会場でお会いになる方 よろしくお願いします。(会員向け ※一般の方はご入場できません)

ここは、私が アコーディオン演奏で はじめて 演奏に行ったところ 定期的にうかがっています。
会員さんが うかがうたびに増えていて 良い事ですよね。

p1150558_640-500x375

 


「鶏足寺」紅葉


鶏足寺(けいそくじ) 紅葉の名所として知られる。シーズンには 「臨時駐車場」を整備し対応している。
与志漏神社(よしろじんじゃ) 己高閣(ここうかく) 鶏足寺 石道寺(しゃくどうじ) を巡回するルートだと 2kmくらいはある。己高山(こだかみやま)標高 923mが山岳信仰の場。

ちなみに 石道寺の駐車場につけて 石道寺から 鶏足寺に行く方が 距離は近い。

この日 朝早く 車を走らせる 旧市街から 湖北町の道路を。北東に 白い山がみえる。
白山かな。左手には賤ヶ岳。白山への篤い信仰が歴史を育んできた。

???

鶏足寺(けいそくじ) 現在、寺院そのものはなく 「旧飯福寺(きゅうはんぷくじ)」となっている。うーん 「鶏足寺跡」ではだめなのか。そのあたり 歴史が深くかかわっている。鶏足寺は 大規模な寺院群であり その中の飯福寺の場所が 紅葉の名所となっている。飯福寺も廃寺で 参道のみが残るとか。本尊 「十一面観音立像」が 己高閣に安置されている。他に 薬師堂 大日堂 観音堂 等がある。

臨時駐車場からは 古橋地区 与志漏神社 鳥居から入る。紅葉の赤が濃く しんみりと浸ることができる。しばらくすると 旧戸岩寺(薬師堂)がみえてきた。イチョウの黄色が目立つ。少し奥に 与志漏神社 拝殿がある。

右手に 己高閣がみえ にぎやかに 観光ボランティアなどが受付に。ここは 十一面観音像等が安置され 拝観できる場所。地区の住民たちによって管理されている。県が建てた施設だそうだ。

進むと 石仏群があり 石塔や石仏のたたずまい 妙に感動する。どこのものともわからないが
どれくらいの年月 ここにあるのだろうと思うと ジーンと。

右手には 伊香具坂神社がある。(十所権現) これは 鳥居と本殿のみ 不思議な社。詳細はわかっていない。こういうのに 惹かれます。

左手奥に通じるのが 観音堂への石段 これが 素晴らしい。わび さび の極地。
石段には 紅葉の葉がびっしりと敷き詰められていた。

吉野の西行堂とは また違うが よく似た感触を得た。山里で精神修養されたのだろうところ。
今年みた紅葉のなかで 最も感動した風景。

もちろん 旧飯福寺 の付近一帯も わびさびの情緒で 満喫できる。

dscn4127_640

dscn4136_640

旧戸岩寺(薬師堂)

dscn4150_800
無数の石塔、石仏群 何だか 憂いを帯びている

dscn4152_640
伊香具坂神社

dscn4165_800

観音堂へ わび さび の極地 素晴らしい バランス。言葉にならない感動。

dscn4190_800tr dscn4193_800

細い古道を歩く

dscn4198_640

ここが 紅葉の名所 旧飯福寺

dscn4208_800

至高という言葉があう


11/23(祝)ふるさと元気村「秋じまい祭」演奏の事


この日 気温は あまり上がらず 10度前後 寒い一日となった。
野外ステージでの舞台は開放的。

さて、ステージは リコーダー2台&アコーディオン うたの笛物語
踊り ジャグリング ハーモニカ 太鼓 獅子舞 等アトラクション

web1-kcn-jp-img001

facebook-com-15079064_1157160187699139_8698987026000697096_n_800

???

???

舞台は 学校の朝礼台 懐かしいところ。そして 左手には 田口水分神社 ご神木の大銀杏が見える。大きさがわかる。

15107221_1032775000164851_4868384402957597029_n_500

dscn4005_640

抽選会がありました。一位は カラーテレビでしたが 当選者が会場にいなくて 次点の方が当選 喜ばれていました。ここでは 当選者が商品を選ぶことができる。
400名近くが参加・受付をされており その中での抽選会で 当選者は 40名程度あったかもしれないが。
なかなか 当たることがなく 終わろうとしていたころ 呼ばれました。390番

大きな サツマイモが 当選の商品。

facebook-com-15193586_1157547474327077_5058540825013172282_n_640

会場には 焚火があり 炭を焚いてましたが。家に帰り 蒸しイモにして いただきました。

dscn4020_500

dscn4019_500

田口水分神社。 国宝 宇多水分神社から分祀された。
祭神;天之久比奢母智神(水神)(あめのくひざもちのかみ)
境内社;春日神社・八王子神社・鷺神社・菅原神社・稲荷神社

天之久奢比母智神あめのくひざもちのかみは、天之水分神と同じく万物に水を施す神
旱魃のときは祈雨祭、雨が降り続くときは祈晴祭が執り行われてきた。そして水分神社の大絵馬。

大銀杏は 県下一の 幹周り 樹齢300年の巨樹。
この日は 丁度 右半分が 黄色 左半分が 紅葉  コントラストが絶妙。

dscn4013_640


2016.11.24(木)13時 おきがるタイム vol.88


ティーブレイク@マコルネのおきがるたいむ シャンソン タンゴ 昭和歌謡(J-POP)
ネットラジオ(pc)http://816.fm/816hp.asx スマホアプリ TuneIn Radio 設定http://816.fm/?page_id=71

【曲予定】ラブイズオール 群衆 詩人の魂 ブエノスアイレアンド オスバルド・モンテヅとの遭遇 小松亮太 風の口づけ 遥望(ようぼう) チェン・ミン 星よお前は 中央合唱団 柿の木坂の家 青木光一 異邦人 久保田早紀 魅せられて ジュディ・オング 蘇州夜曲 渡辺はまこ 霧島昇

日本のうたごえ祭典 in えひめ 3000人入る ひめぎんホール 大いに盛り上がりました。現地で 前日リハーサル 当日リハーサルと集中し、特別音楽会は 12日(土)18時30分から 20時30分頃 「サウンドオブミュージック」序曲と「原爆ゆるすまじ」 演奏で、好評をえました。
池辺晋一郎先生 秋川雅史 芹洋子さん それから 全日本合唱連盟 名誉会長をつとめる 京都エコーの 浅井敬壹氏も出演。前後に 四国カルストや 道後温泉等 少し観光。
翌日は 全関西アコーディオン協会 主催の 第3回「アコーディオン・ユニットコンサート」に出演。
老舗ビアホール アサヒスーパードライ梅田で 5組のユニットが登場 りか&にしくん で出演。
100名以上でビアホールは満員。貴重な経験となりました。
18日は ミュージックステージPICK(ピック)ライブ 19日は Cafe Pop-Inn (カフェポップイン)ライブ
それぞれのリンクからご覧ください。

???

s__1736708_500

???

15036662_1148910361857455_2179886553763517373_n


地震速報


11月19日 午前11時48分頃 紀伊半島南部を中心とする M5.4
深さ60kmの地震が発生。和歌山県や 大阪南部等で 震度4を観測した。また、愛知県西部等でも震度を観測するなど 広範囲にわたり揺れた。

さて、その時の再現をしてみる。

緊急地震速報はTV スマホアプリでも流れなかった。
事前に入る アプリの情報は 紀伊水道となっていた。実際は この後 地鳴りがしたかと思うと すぐに 横揺れが少しあった。棚から物が落ちる事はあったがけがはなかった。

東南海地震といわれて久しいが 南海上で起きたのではなく陸地で少し深いところで起きていることで 余震が少ない事が推測される。愛知県の方では ゆっくり大きく揺れた。ただ、今後活発になることが懸念される。

typhoon-yahoo-co-jp-310081_00000_0000_yhrg99g-4-20161119114809


日本バッハコンクール


音楽の基礎となっている バッハ クラシック音楽では 「音楽の父」。
ジャズにも大きな影響をあたえる。音楽の表現には ピアノが最適だが ピアノでバッハを演奏する事は
音楽の学びにつながる。

日本バッハコンクール
部門は、【幼児A】【幼児B】【小学1,2年A】【小学1,2年B】【小学3,4年A】【小学3,4年B】【小学5,6年A】【小学5,6年B】【中学A】【中学B】【高校A】【高校B】【大学・大学院A】【大学・大学院B】【一般A】【一般B】
参加料は こちら
課題曲は こちら

地区大会 開催期間:2016年11月3日~2016年12月27日、全国36地区(予定)【一例】
滋賀大会 栗東さきら中ホール 11月26日(土)11:00~ 16:35 (途中 休憩を含む)入場無料
堺大会 ヤマハミュージックサロン堺 12月23日(金・祝)

全国大会 各部門に分かれ 開催されます。
2月4日(土)~5日(日)
よみうり大手町ホール 浜離宮朝日ホール 王子ホール Hakuju Hall
2月11日(土)~12日(日)
王子ホール Hakuju Hall IMAホール

詳細・お問い合わせは、株式会社東音企画まで

http://www.bach-concours.org/

bach_

Johann Sebastian Bach (1685-1750), German composer, portrait by Elias Gottlieb Haussmann, circa 1746.
Johann Sebastian Bach (1685-1750), German composer, portrait by Elias Gottlieb Haussmann, circa 1746.

大威徳寺 (だいいとくじ)紅葉の名所


大威徳寺 (だいいとくじ)は岸和田市にある天台宗の古刹。紅葉の名所。室町時代建立の多宝塔は国の指定重要文化財。修験道の開祖 役行者が牛滝山に開いたされる。空海も当山で修行をし、多宝塔などを建立した。多宝塔は室町時代に再建された後、現在に伝わる。

ここへ行くには 温泉で有名な 「いよやかの郷」を目指し 第一駐車場に車をとめる(無料)。先には 有料駐車場がある。歩くのは10分かからない。
山坂から 突然 門がみえ 左側 大銀杏の黄色い葉がたくさん下に落ち敷き詰められる。

20161120_153455_800

???

???

???

???

「紅葉の名所」だけあって 多くの人でにぎわっていた。秋の終わりをつげる。落葉すると 本格的な冬の到来。木枯らし一号 大阪では10月29日にあったが それでも温かい日が続いている・・・


道後温泉


道後温泉 日本三古湯 道後温泉(愛媛県)、有馬温泉(兵庫県)、白浜温泉(和歌山県)の3つ。

道後温泉本館 1894年 創建 他の建物 又新殿・霊の湯棟 玄関棟 南棟 1924年(大正13年)にかけて建造された。国の重要文化財

姉妹湯 「椿の湯」 聖徳太子が行啓したという。地元の人から愛されている湯。

私は こちらを選んだ。浴場が広いという。入ってびっくり 湯船の手前に 玉の石が そこには
正岡子規の歌 「巡礼の杓に汲みたる椿かな」が刻まれていた。お湯の温度は 熱くなく 長湯できる。

日本神話の時代、大国主命と少彦名命が出雲の国から伊予の国へと旅していたところ、長旅の疲れからか少彦名命が急病に苦しんだ。大国主命は大分の「速見の湯」を海底に管を通して道後へと導き、小彦名命を手のひらに載せて温泉に浸し温めたところ、たちまち元気を取り戻し、喜んだ少彦名命は石の上で踊りだしたという。この模様を模して、湯釜の正面には二人の神様が彫り込まれている。
また、その上で舞ったという石は、道後温泉本館の北側に「玉の石」として奉られている。こちらにも、白鷺同様、命の「足跡」と伝えられる跡が残っている。

???

???

???

???


「灰色の真珠」~曇っていても貴重である~


「灰色の真珠」私のモットーとしている言葉のひとつ。

ファンタジーのような現実。何と対峙するのか。「生きること。それは、誰かを愛することだ」と言ったのを聞いた。

ブラームスは61歳の時、75歳の誕生日を迎えるクララに曲を贈った。
私は「芸術家である貴方よりも人間である貴方」に、誕生日の祝いをしたいのです。

クララから「私たちは、なんと哀しい事でしょう。老いに対して貢物をしなくてはならないのです」
そして、この曲について クララは「曇っているが貴重である。寂しさがあるが 甘い雰囲気を持つ」と 評した。
ブラームスの作品は、若い時に演奏してもしっくりと来ない事がある。それは、ショパンのバラードを弾く時も同じです。
「貴方は恋をしましたか?」芸術には 語法や技法でなく 想像が大切なのです・・・

私たちは、経験しないと感じることができない鈍感もので愚かな存在です。
人の痛みについて経験しなくても、痛みをわかってあげられるようになりたい。

ブラームス「4つの小品」作品119より第1曲ロ短調
この曲が「灰色の真珠」・・・ 曇っているが貴重。甘く切ない。淡いが色がはっきりと出されている・・・

google-co-jp-johannes_brahms5b15d-348x375

119-1

F# D B G E C# A  循環する三度。ブラームスはこれをモットーとし 交響曲第1番の第4楽章 ピアノ協奏曲第2番第3楽章 など 多くの作品に投影している。