Author: nishikunn

☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー  ピアノテクニシャン  なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ

6/22 14時 うたごえサロン高槻 


6/22(土)高槻「カフェ コットンクラブ」で14時から「うたごえサロン」 ケーキセット(又はビールセット) 1600円(歌詞カードつき) 問合せ072-673-7703(予約などお気軽に)。「グリーンノート」 20曲ほど みんなで歌い楽しみましょう。うたの岡田みどりさん ピアノの彰さん 私のアコーディオンで。ガーデンが隣接します。ハーブを育てています。

国道170号線 深沢交差点東入る または バスで東和町停留所から 高槻市東和町51-8 コットンクラブ
お昼はランチ 夜はディナー(予約)のカフェです。

[mappress mapid=”20″]

112648-03d0b29577

003


6/29 第29回日本アマチュアシャンソンコンクール神戸で


6/29(土)17時~ 神戸文化ホール・中ホール 入場料 4,000円(前売/当日とも)
5月から全国6箇所(北海道・東北・東京・中部・神戸・九州)で地方大会があり、各6名が選抜 全国大会の神戸には36名がエントリーします。他のシャンソンコンクールの入賞者や昨年の出場者など、レベル高そうですね。知人が出場するので応援したいです。今年も熱いシャンソンが聴ける絶好の機会です。

審査委員長 井上 和世 (声楽家)
審査員 植木  浩 (元文化庁長官)
審査員 長崎 泰裕 (NHK神戸放送局局長)
審査員 村上 信夫 (元宝塚歌劇団プロデューサー/演出家)

ゲスト 村山 奈緒美(シャンソン歌手)

img-610171126_800


ブラームスとピアノ


ブラームスは、ウィーンで活躍した音楽家。シューマンにみそめられ ウィーンの音楽界に登場 作曲家・指揮者として大成した。ベートーヴェンの後を引き継ぐ正統派の音楽家。3大Bである。

ブラームスの世界は シンフォニーや ハンガリー舞曲だけでない。宝石のような音楽がたくさんある。インテルメッツォ(間奏曲)クラリネット5重奏曲などの渋い名曲がたくさんある。私は 間奏曲を演奏したいと思う。

ピアノ協奏曲は2曲ともすばらしい。1番は 交響曲からの転用。ブラームスの20代。
ブラームスは 素晴らしい人間にあっている。クララシューマン ヨアヒム ヘルツォーゲンベルグ夫人 リヒター シュトラウス ブルックナー マーラー リスト・・・

ピアノ協奏曲2番 4楽章にしたい。どうしても 小さなスケルツォが必要なんです。 といっているが 実際は9分もある。ピアノ交響曲であった。

交響曲4番 酸っぱいサクランボのようなシンフォニー の4楽章に パッサカリアを持ってきたこと。古代にこだわり曲を作ったといっているが 実際は新しい形式を打ち出していた。

大学教授のようなブラームス ひげのブラームス 実際は 親しみやすかったのかもしれない。しかし 作業場は決して見せなかった。職人であった。

このサイト、10年以上前に遡るが「灰色の真珠」サイトと呼んでいた。これは 私が20代のはじめに
ブラームスの間奏曲ロ短調作品119-1に出会った事から大切にしている。クララがブラームスに送った言葉「曇っているが貴重」から。

これは ウィーン中央墓地の ブラームスのお墓である・・・

CIMG0480


7/26 日本訳詩家協会50周年記念 高槻にて


日本訳詩家協会は50周年を記念します。訳詩とは 世界のうたを日本風に音楽に合わせて作詞する職人。訳詞というそうです。日本語詞は 訳詩でなく 創作です。
世界の曲は 英語 フランス語 ロシア語 スペイン語 ・・・ それぞれの音楽は言語で唄われている。歌い手は詞を料理し 歌として伝える。

7月26日(金) 高槻市現代劇場 (中ホール)13時30分開演 入場料¥3500-
ゲスト ボニージャックス
岸本真知子 MASUZU 佐藤祐子 他歌手
石田美智代 ピアノ 私もアコーディオンで出演します。

 

IMG640


昭和歌謡のこと


昭和歌謡 古めかしい名前だ。昭和は 1925年~89年(昭和元年~64年1月)まであった。
私がパーソナリティーつとめる FMはしもと81.6 第2・4木 13~15時 「あきがるたいむ」では、昭和歌謡を取り上げています。特に昭和10年代から30年代の歌謡曲にスポットをあてています。
理由は 団塊の世代がどうやって日本を復興していったのか。その子育ての矢面にたった親達の生き方を学びたいと思ったからです。

キーワードみてみますと
闇市  配給 芋 イナゴ ラジオ歌謡 音楽劇 ナイロン靴下 墨消し モンペ 白黒テレビ 電気洗濯機 電気冷蔵庫(他に炊飯器・掃除機) ミシン 東京タワー 通天閣・・・

歴史をふりかえると これまでの日本になかった国際的な事情がうかんでくる。
12年9月2日 盧溝橋事件 日中戦争へ
16年12月8日 真珠湾攻撃 太平洋戦争
20年2月4日 ヤルタ会談
20年3月10日 東京大空襲
20年3月13日 堺大空襲
20年5月7日 ドイツ降伏
20年6月23日 沖縄戦
20年8月15日 玉音放送
25年6月25日 朝鮮戦争
26年9月8日 サンフランシスコ講和条約

戦後すぐ GHQの占領下におかれた日本 堺の大浜にも 米軍がいて 海水浴をしていた。
そして お菓子をくれた。当時 日本は配給で 食べるものがなく 並んで我慢した。
草やイナゴでも 食べなくてはならなかった。お腹いっぱいに食べられればそれが一番だった。
学校に芋などを植え育てた。教科書に墨を塗りなさいといわれ あるページは全部が真っ黒になった。
天皇陛下のために死ねるのが名誉。直立不動で校長先生の話を聞いた。
それが 間違いということで、墨消しをしたのだ。しかし 戦中・戦後のことは中身が薄い。
2人に一つの教科書。2-3年そんなことが続き ようやく 紐付きの教科書になったという。
校舎も青空で・・・ そんな時 ラジオ歌謡が、唄が歌えると楽しかった。

やっと本を手にしたのは、「国のあゆみ」という歴史本。イナゴを集め、ゆでるだけで何の味も付けずに食べた。 かむと気持ちが悪く、飲み込むと足のギザギザが喉に掛かるので、涙ながらに飲み込んだ。男子も家庭科があり、手縫いで白足袋を作ったり、ミシンでパンツや体操帽を縫った。料理の時間は、皆お腹が減っていたので、うれしかった。体育は相撲を教えてくれた。小さな学校でも一生懸命練習すれば勝てることを知り、良い経験になった。

昭和20年に生まれた女優です

sa_640


ショパンとワルシャワ


フレデリックショパンは ポーランドで生まれ フランスの作曲家 1810-49 ピアノの詩人である。ショパンの曲を弾きたい人はたくさんいるでしょう。すぐ習って弾ける曲は少ない。

ポーランドという名前は平らな土地という意味で ロシアとドイツの間にあり たえず戦争に苦しめられて来た。彼らはポーランド語を大切にしている。ロシア語でもなければ ドイツ語でもない。ゲルマンでもスラブでもない。戦前はユダヤ人が多くいたのだが。カトリック教であり ギリシア正教とも違う。

ところで 1830年は ポーランド情勢がよくなかった。ショパン自身も国内にいると反逆者ととらえられるかもしれなかっただろう。フランスに行き ショパンとフランス式に名乗る。
このときの作品は バラード1番 スケルツォ1番 革命のエチュードなど 激しさと 誰もが描けなかったピアノ作品の追求を彼自身が出来たのであった。そして 練習曲は違う風に響くよと書いているようにショパンは今までのエチュードの常識を破り芸術性高いものになった。もちろんこれは ピアノコンチェルト 2番 1番を演奏するための フレーズが盛り込まれている。エチュードとしては 現代のピアニストにとっても 全曲演奏をなかなかさせない 金字塔となっている。

ピアノ作品でシンフォニックは書かなかったが バラード4番や 幻想ポロネーズ ソナタ2番、3番は ピアノ作品に稀有の他の楽器に編曲できないような 誰も描けない 響きの世界がある。ショパンが最も大切にしている小品はマズルカである。マズルカを1曲じっくりとみてみるとショパンの世界がつかめるだろう。私が演奏したい曲は 作品59、63など 後半に多い。

ショパンコンクールは5年に一度開催されており ピアニストの登竜門としての権威であり ショパンの作品で審査される。アジア大会もあり また ショパンコンクール ノミネートなるものがある。 浜松国際ピアノコンクールは世界的なピアニストの選抜される舞台であり 日本では権威あるコンクールのひとつである。

私が行きたかったのは 聖十字架教会 この柱にショパンの心臓がおさめられている。フランスで生涯を終えたショパン。祖国に帰りたかったのだろう。ノクターンなど演奏のときは 祖国への気持ちを込めて弾く。

image8_400

wajenki


バッハとオルガン


バッハというと ピアノのレッスンに インベンション シンフォニア 平均律 が入ってきて チェルニーよりもはるかに難しい。モーツアルトやショパンが弾けたらと思っていて バッハが嫌になった時期もある。
音楽や個人競技の習いというのは 近くに先生以外の人で理解がないと。好きなのは大切だが 乗り越えられない時もあるということを。もう一人の励ます・許せる自分がいることだったのか・・・

中学の時には 小フーガト短調との出会いがあった。自分の小遣いで始めて買ったピアノピース。弾けるようになった・・・

社会人になり 海外へ。行きたかったのはドイツのライプティヒ トーマス教会。ここで バッハがオルガンを弾いた。銅像もある。教会の中にお墓がある。
ここに来れたのだからよかったなと思います・・・

バッハの曲を弾くときは 教会の事を思って弾いています・・・

CIMG0097

CIMG0110tr640


ビバアコのこと コンサートに向け


第27回ビバアコーディオン終了しました。1年に1回 交流と演奏の成果を出すとき。いつの間にか吉田親家先生にご指導いただき20年経っていました。「ここはこういう風に弾く」その音色に納得はするものの なかなか出せません・・・。今回の演奏曲 ワルツと 大阪3曲メドレーは 趣向があって よかったと思います。
誰でも知っているような曲なので 間違うわけにはまいりません。 まとめないといけません。
最後の 「六甲颪」には 観客が手拍子をしてくれ 盛り上がりました。そういえば 今日 阪神勝って 首位にたちました。私たちは 明日から 来年2月23日の 「第21回さわやかコンサート」に向けてすすみます。

P1150374_640


第27回「ビバ・アコーディオン」のこと


第27回ビバアコーディオン(ゲスト 後藤ミホコさん)終わりました。会場は満員。杉村壽治実行委員長からお礼を申し上げます。30数組 170人以上の参加。10時から16時まで アコーディオンのソロ アンサンブル 合奏 CD 楽譜 展示 修理など・・・西日本で最大規模のアコーディオンのテーマパークといってよいでしょう。舞台のスタッフサポート、スポンサーに感謝しております。

小1のアコーディオン弾き 緊張したかな 立派なデビューでした。お母さんもアコーディオンを応援しています。この「ビバアコーディオン」は、上手い下手でなく 「私はアコーディオンを弾いています」「私もアコーディオン弾いてます お宅もですか。ともにがんばりましょう。また来年あいましょう」

27年前スタートした時の強い願いがこめられています。交流を第一に考えてきたビバアコーディオン。レベルアップは大切です・・・

アコーディオンは簡単に演奏できる楽器ではないかもしれません。自由に演奏できたらいいな 誰もそう思っているでしょう。奥が深いので いろいろなアコーディオンを聞くことができ 楽しむことができます・・・

ゲストの後藤ミホコさんの立奏スタイルは印象的。13kgもするアコーディオンを動きをとり、パワフルな演奏スタイルです。アコーディオンを学びにロシアで研鑽。アメリカでのライブも成功しました。アコーディオンの音色 迫力 アレンジ テクニーク 満員のホールに響き渡りました。音楽を伝える力が漲っていました。音楽とアコーディオンが一緒になり 放たれている感じでした。

いろいろなアコーディオンのライブに行ってくださいね。

【関連記事】 ビバアコーディオンプログラム出場者一覧はこちら

P1150384_640

P1150385_640


第27回「ビバ・アコーディオン」堺サンスクエアホール いよいよ!


6月9日 第27回ふれあいこんさあと「ビバアコーディオン」10:00~16:00 入場無料 堺サンスクエアホール 迫ってきました。天気予報は 晴れるとか。今年は空梅雨?気温が高めですから 水分補給や暑さ対策に注意しましょう。西日本で 27年も続いているアコーディオン関連の交流イベントは「ビバアコーディオン」。今後もビバアコーディオンへのご支援をお願いいたします。

天気情報 路線情報 交通情報 駐車場:堺市駅前駐車場 1日900円~ もご参考までに。200人規模の出演とアコーディオン展示・楽譜・CDなど 交流が一気にすすみます。たくさんの来場お待ちしています。

ゲストは後藤ミホコさん アメリカでアコーディオン演奏を披露など 活躍されています。プログラム詳細はこちら

2013.6.9_tr600