Author: nishikunn

☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー  ピアノテクニシャン  なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ

2015.8.2(日)14時~ ジョジョクラシック ベートーヴェン vol.97


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。ネットラジオ(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx スマホ タブレット アプリ(TuneIn Radio)。 設定 http://816.fm/?page_id=71

【曲予定】
ピアノ協奏曲第5番 「皇帝」 第1楽章 第2楽章 ケンプ カールベーム ウィーンフィル
6つのバガデル 作品126   バガテルより「エリーゼのために」

【トピック】1809年、フランス軍がウィーンへ侵攻を開始。そして、抵抗空しくウィーンは陥落する。貴族達はこぞってウィーンを脱出し、戦火を逃れることができたのだが、ベートーヴェンには救いの手を差し伸べる者もいなく、ただ一人ウィーンに残って、命を削りながら作曲をしていた。第2楽章は ベートーヴェンには珍しく「癒され風の」楽想である。

ベートーヴェンからすると 「英雄」第3交響曲は ナポレオンに捧ぐために作曲した。ナポレオンはフランス革命の理念を守る英雄であったはずなのに、自らが帝位に就いたので、ベートーヴェンは失望し 表紙を破り捨てたという逸話が残っている。この「皇帝」協奏曲と関連があるかどうか興味深いところである。

優雅な雰囲気を出すために この曲第1楽章 冒頭 「お茶の辻利」CM で使われた。

ところで ベートーヴェン 32曲のピアノソナタを書き終えた後 6つのバガデル 作品126を書いている。たしかに ソナタ32番の2楽章のようなところも多少でている。が 独特の囲気を醸し出している。リズムの変化や 短調なのに長調がでてくるなど ファンタジーが多いのだ。

あの有名な「エリーゼのために」も バガテルの一つだった。
「テレーゼ」が エリーゼの元になったと伝えられている。

230034072

https://youtu.be/wZrjQczASrc

Beethoven Piano Concerto No 5 Emperor Maurizio Pollini Claudio Abbado

 


7/23(木)13時~ おきがるタイム ゲスト 杉村壽治 アコーディオン


はしもとティーブレイク@マコルネのおきがるたいむ シャンソン タンゴ 昭和歌謡(J-POP)
ネットラジオ(pc)http://816.fm/816hp.asx スマホ・タブレットは アプリ TuneIn Radio (Android版 IOS版 )をダウンロード 設定方法はこちら

【曲予定】ジェントルレインに意地悪 谷村有美 パリのお嬢さん 幸福を売る男 シャンソンの友 エル・チョクロ カミニート(小径) 杉村壽治 凛と咲く花 私だけ見つめて 松川一也 海(松原とおく) われは海の子 由紀さおり 銀座九丁目の水の上 神戸一郎

【トピック】ゲスト アコーディオン奏者 元のど自慢伴奏者 杉村壽治さん うた 門脇光也さん でお届けします。 夏の思い出 三日月娘(藤山一郎) 青い山脈(コラボレーション) 城ケ島の雨 (トークのBGM)

11539590_851933151555179_9084720812837010596_n

80歳にして 「タンゴ」アルバム リリース タンゴ ポルカの名手で ラ・クンパルシータ カミニートは 十八番
ダウンロード

大阪で活躍を続ける 歌手 松川一也さん 高槻市在住 凛と咲く花 私だけ見つめて をリリース 難病を乗り越え歌をうたっている。

kazuya_matukawa_300


2015.7.26(日)14時~ ジョジョクラシック バッハ チェンバロ曲 vol.96


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。ネットラジオ(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx スマホ タブレットは専用アプリ(TuneIn Radio)。 設定方法 http://816.fm/?page_id=71

【曲予定】 イタリア協奏曲ヘ長調BWV971
チェンバロ協奏曲第5番ヘ短調BWV1052
フランス組曲第5番ト長調BWV816
トッカータホ短調BWV914 曽根麻矢子 チェンバロ

【トピック】チェンバロ(独)クラヴサン(仏)ハープシコード(英)ピアノの祖先にあたる 派生した楽器。古くは ハンマーダルシマーなどとも関連を持つ。鍵盤を押さえると、タンジェントが上にあがり 弦をはじく。
そして 一段鍵盤から 二段鍵盤へのチェンバロがあるが、機能も豊かになった。尚 ペダルつきの チェンバロのあるとか。(バッハの作品で それを想定した作品があるようだが)元々は、通奏低音にために ヴィオラ・ダ・ガンバ(現在のチェロ、コントラバスのような)の代替として使われていた。数字譜などがある。伴奏楽器だった。それが ソロ楽器として変わり始める。ソロのための曲も書かれるようになった。
その頃の奏法だが、記号が ほとんどついてない。
二段鍵盤だと 一段目と二段目の音色がはっきりと違っていて まあ言うと フォルテとピアノが明確に出せるようになった。オルガンの四段鍵盤のストップを調整しているのに 似ている。
バッハは 別の楽器が奏でているパートを 一台の楽器で実現しようとした。それが イタリア協奏曲であり、また ヴィヴァルディのヴァイオリン合奏曲 をオルガン用に編曲しこれを協奏曲としたのである。これら チェンバロ協奏曲は 最大4台のためにかかれたものもある。

曽根麻矢子さんは チェンバロ奏者の第一人者。親しみやすく レクチャもされ チェンバロ奏者として 優雅な風格をたたえていて 人気がある奏者の一人である。

曽根麻矢子 チェンバロ バッハ フランス組曲第4番 所沢ミューズホール

1197071040

昔 チェンバロ弾いたことありましたね。研究の一環として。

IMG_0003_chem_500


60歳からのシャンソン 7/21-22 舞子ヴィラ神戸


恒例の 60歳からのデビュー 「あなたにシャンソンを」
7月21日(火)22日(水)13時より 舞子ヴィラ神戸 あじさいホール ゲスト 川島豊さん (2005年日本アマチュアシャンソンコンクール グランプリ)

コンクール形式でなく、参加することに意義がある。出場者が増え、2日間に亘る。ここは、活気づいている。今年も みなさん 挑戦されます。自分の「シャンソン」を。シャンソンをといっても 日本語シャンソンでも原語シャンソンでもよい。熱唱が聴ける イベントですね。

23_60chanson_

舞子ヴィラ神戸 あじさいホール 神戸市垂水区東舞子町18-11

[mappress mapid=”134″]

第9回 浜松国際ピアノコンクール 11/21-12/8


3年に一度開催 主催 浜松市 楽器のまちとして国際的に知られている もちろん自動車のまち うなぎなど 拠り所はいくつもある。

コンクールのオープニングは ラシュコフスキーのリサイタルから 前回コンクール後の翌年 ラフォルジュルネにも登場した 新進のピアニスト 安定したコントロールで 前回優勝してから3年 成長ぶりが楽しみである。

コンクール日程は 11月22日(日)~26日(木) 一次予選 11月27日(金)~29日(日) 二次予選
12月1日(月)~2日(火) 三次予選  12月5日(土)~6日(日) 本選 および表彰式 12月7日(月)~8日(火)は 入賞コンサートがある。

この間に 課題曲講習 マスタークラス講習など 盛りだくさん 又、記者会見も随所で見られる。
文字通り 世界に発信していく 浜松市 の 国際ピアノコンクール。 優勝賞金 と コンサート周回など プレミアムが多く 世界中からエントリーが集まってくる。

さて、私が注目しているのは 2次予選と 3次予選 「前回の様相」を参考に
1次予選出場予定者 92名から 絞り込まれていった。
2次予選は ①練習曲1曲か2曲 ② 練習曲でないもの1曲 または数曲 ③ フランス・ロシアの作曲家 練習曲でないもの 1曲 ④現代曲の初演 = 合計40分
3次予選は 弦楽の伴奏 + 自由な選択によるソロリサイタル 合計 70分

優勝者 イリヤ・ラシュコフスキー 2次予選に ラフマニノフの2番 バラード2番 を 3次予選に ダンテを読んで 展覧会の絵 本選は プロコフィエフの3番・・・
第一音、聴いたとき 音が大きかった。インパクトがあった ・・・風格 ステージマナー・・・

1位 ラシュコフスキー  他の演奏者が ラフマニノフ3番や2番を演奏したから優位とは限らない。プロコフィエフ3番の圧倒的な流麗な演奏が光った。

さて、第9回は どのようになるか注目したい。


バッハ/パッサカリアハ短調BWV582 


ヨハン・セバスティアン・バッハ作曲 オルガン パッサカリアハ短調BWV582

バッハで オルガンといえば トッカータとフーガ二短調や 小フーガト短調が有名だが、この作品がオルガン作品での傑作と評されている。
パッサカリアは 変奏曲の一種。シャコンヌとよく似ている。が連続して奏される。オルガン用の曲 ペダルに主題があり 様々な変奏を加え展開していく。もちろん 主題が中声部に出てくる場面もあるが 和声構成が一定の期間が繰り返されるので 強調され曲の印象が深まり効果をひきたてる。20回の変奏が加えられ 後半のフーガに入っていく。ブラームスは 交響曲第4番 第4楽章を バッハのカンタータ第150番のパッサカリアをモデルにした。

さて、この曲 ワイマール時代の傑作、バッハは 教会のカンタータを毎週のように作曲しながら聖歌隊を指導し、その合間もオルガン曲 コラールなどの作品を書いている。それを約20年間にわたり続けていたのだ。私は、オイゲン・タルベールのピアノ編曲版で弾いているが、他にも編曲がある。
管弦楽用には ストコフスキー・レスピーギが編曲している。

bwv582_00_tema

これがテーマ ペダルによる

bwv582_00_p

アルペジオの変奏 これは オルガン チェンバロでも綺麗に響くだろう

bwv582_01_p

フーガに入ったところ  主題と 応答の 5つの音 そこに16分音符の走句 流れがよどみなく入ってくるのがバッハの音楽 フーガは4声の2重フーガで巧妙に構成され エネルギーを推進している・・・

bwv582_02_p

長調に転じる この部分は 天に昇っていくような流麗なところ バロック音楽で フーガを形成しながら、ここまでの透明性のある音楽はそうない。

bwv582_03_p

短調になり応答を変化させていく。この時 半音階を使用したり あるいは  F# を使うことにより、劇的なドラマをつくっている。

bwv582_05_p

ヘ短調の ダブルトリラーが登場 ペダルの響きに注目

bwv582_06_p

コーダ 強奏するだけなく 16分音符の流れはそのままに 響きを重厚にして エネルギーを爆発させている。バッハと教会がひとつになったような音楽。バッハの音楽 これぞである。

(Kazuki Tomita plays) Passacaglia BWV582 :J.S.Bach 冨田一樹 バッハ:パッサカリアハ短調

オルガン: 冨田一樹 2016年度第20回バッハ国際コンクールにて、第一位を獲得

マリー=クレール・アランのオルガン 彼女はバッハ全集を3度録音している。来日もしており、サントリーホールのオルガンなど演奏した。私も 何度か サントリーホールでの演奏会を聴いた。アンコールは「トッカータとフーガニ短調」テンポに淀みがない。フーガを強力に推進する勢いは バッハそのもの。すごい拍手が起こったのが記憶に残る。

eglisestgermain

フランス最古の サンジェルマン=デ=プレ教会の響きでバッハが聴けたらよいだろう。

 

 


ショパン/序奏とロンド変ホ長調op.16


ショパン/序奏とロンド変ホ長調op.16

ショパン ピアノの詩人として 親しまれている。別れの曲や 子犬のワルツなど 小品から ピアノ協奏曲 バラード スケルツォ マズルカ ノクターン 即興曲など ピアノ作品で 美しい曲をたくさんそろえている。
全曲は 200数十曲だが この中で あまり演奏されないものもある。

私は 好きなものは 舟歌 バラード4番 幻想ポロネーズ 夜想曲 16番 17番 ・・・ 晩年のものが多いのだが もっと聴いてみたい作品として 「序奏とロンド」をあげておきたい。

これは先日、音大の新人演奏会で おそらく久しぶりに?聴いたのだが 大変難しい作品のひとつ 演奏効果も高い。ロンド形式 これを学び協奏曲のロンドに活かしていったのかもしれない。ショパンの作風を物語る一つの経過点として。技巧がちりばめられており アンダンテスピアナートと華麗な大ポロネーズ 作品22 と よく似ているような雰囲気を受ける。ピアノ独奏曲としては 表現に富んでおり 何度も聴いてみたい作品。

尚、ショパン国際コンクールがあるが 第1次予選 45分以内にまとめることの中から・・・
あるグループ プレリュード 嬰ハ短調 op.45  ロンド ハ短調 op.1  ロンド・ア・ラ・マズール ヘ長調 op.5
序奏とロンド 変ホ長調 op.16 から1曲演奏とある・・・自分で開拓するショパンの作品・・・
どう弾くか 初期の作品の瑞々しいところ・・・恋焦がれている雰囲気・・・蜂起するポーランドの誇りなど

画像は ドラクロワのショパンの油彩画

ホロヴィッツの演奏がある。ニューヨーク スタインウェイ の派手な音色と ホロヴィッツの強靭なタッチ


「五光の瀧」


7月中旬に入り、こんなに暑いと 食中毒等が心配です。それだけでなく パソコンなど 30度を超えてならないものなどは 冷房機器が欠かせません。人も 体温なみ それ以上に気温が上がると 高温障害 熱中症で命にかかわります。

気象観測の百葉箱は 下が芝が生え、風通しのよい公園のようなところに設置されています (東京の場合 北の丸公園に移設しましたが こちらの方が理想的です)が、中には 風通しが悪く コンクリートの上に百葉箱が設置されているところがあり 指摘されています。確かに これでは温度がぐんぐん上がるはず。
また 逆もありますから。例えば 今日 新潟県の観測地点で38.3度を記録しましたが 地上のアスファルトで風通しがなく 直射日光が照りつけると40度近くに温度計は示すと思います。

祇園祭がもうすぐですが 昔から この時期は 疫病が流行り たくさんの方が亡くなりました。そこで 茅の輪をくぐり 無病息災を祈願したのでした。

さて、ここは 「五光の瀧」 30mの落差からの瀧風を浴びて・・・
しばらく 森林浴をすると 何だか 体が軽くなったような気が。他にも この時期 「涼をとる」日本の知恵が活かされていますね・・・

20150713_172330_640 20150713_173405_640

瀧の映像です。暑気払いに。瀧飛沫をあび 爽快です。


スクリャービン/ピアノソナタ第3番嬰ヘ短調「心理状態」


スクリャービン/ピアノソナタ第3番嬰ヘ短調「心理状態」 ピアニズムが結晶した。動機のはっきりした作品 構成も明確で わかりやすい。

ピアノソナタは全部で11曲あるが 1、2、3、5、7・・・高い評価をされている。私がいいと思うのは、3番だ。1番もよい。

左手のコサックだけに 難易度が高い。2番は 女性ピアニストがよく演奏している。私は この曲を ホロヴィッツで聴いた。
ホロヴィッツは ロマン的でありながらも 癇癪持ちで 破壊的な音色も出せるパワーピアニスト。

さて、3番の第1楽章 情熱がこもった Drammatico をいう指示 そして「心理状態」
気ままで荒々しい魂が、苦悶や闘争の渦中に投げ込まれるさまを表す。確かに 様々な感情。

すべての感情が「+ - で+になる」と。

「心理状態」難しい言葉のように思えるが 感情の表現の手段を示している。
「知・情・意」のバランスをとるかのように 無意識に私たちは選択している。
例えば、心理状態により色を選択している・・・

hk2

もうひとつ「思考」の部分。思考は 3次元要素。ベクトルは3方向にあり その交差する値に依っている。
立体思考をおすすめしたい。R(現実)、I(情報)、F(直感)を組み合わせた考え。
これについては 精神科医 香山リカさんの著作本をご参考に。http://www.caravan.to/

 

sonata_3_scr_tr

第1楽章 対照的にもとれる バランス


2015.7.19(日)14時 ジョジョクラシック シューマン vol.95


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。ネットラジオ(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx スマホ タブレットは専用アプリ(TuneIn Radio)。 設定方法 http://816.fm/?page_id=71

【曲予定】 シューマン 子どもの情景 全13曲 「トロイメライ」含む
ピアノソナタ 第2番 第1楽章 第4楽章
ピアノ協奏曲イ短調 第3楽章

【トピック】ピアノソナタ第3番 作品14は ソナタ2番より先に作曲された。管弦楽なしのピアノ協奏曲のイメージでつくられ 5楽章形式となっている。シューマンは 最初 法律家を目指していたが ピアニストになる夢を捨て切れず クララ・ヴィークの父に ピアノを習った。腱鞘炎になってしまい ピアニストを諦める。作曲家の道 そして 当代随一の 女性ピアニスト クララ・ヴィークと結婚し、ピアノ曲の初演は クララがほとんどなしてきた。
シューマンの世界 ほとんどの曲に表題がついていること。曲のなかにうたを投影するシューマン。また、音楽評論の道を歩んだ。ブラームスを世に紹介したのは シューマンである。

nodame_640

 

ピアノソナタ第2番

トロイメライ「夢」「子どもの情景」から