Year: 2014年

22~24日 山口県防府市 演奏旅行


11月22日~24日 山口県防府市へ 演奏旅行に行ってきました。ご縁があり 演奏で役に立ちたいと思っていましたが実現できました。22日 昼過ぎに着き 軽く打ち合わせ ステージに臨む。歌唱リーダーとアコーディオンアンサンブル 約90分間 あっという間に終わりました。

DSCN9190_640

24日 2か所訪問。85歳~90歳の方も結構おられる。一緒に歌いながら昔のお話をして 楽しく過ごしていただけるように。話を伺いましたら リクエストに合わせた歌集を事前にお配りして 歌の練習をしていたとのこと。本当にありがたいことです。アコーディオンは 久しぶり はじめてなど・・・ アコーディオンの生の音に触れる機会をつくっていただきました。

P1190237_

 ??????????
P1190238_tr440
演奏終了後 22日の夜は 懇親会を開催してくださいました。山口名物を紹介いただき いか鮮本家(須佐男命イカ=すさみこといか) イカの活造り そして、げその天麩羅 瓦そば 鍋・・・ もちろん 烏賊にも感謝です。堪能しました。アコーディオンの事や活動の様子などもお話しできよかったです。
ika
20141122_203037_640 

京都 大原 紅葉


今日は、朝は 気温2度、真冬なみの寒さ。ただ今年の富士山は雪が少ないと言う。山の切り立ったところにお寺が。大原というと 三千院 門跡 周辺には それに纏わる寺院が。

♪ 京都 大原 三千院 ♪ デュークエイセスの歌 「女ひとり」 CMでも御馴染。「おひとりさま」はほとんどいない~若者が比較的多い。

??????????

「来迎院」の石垣 門 石段 阿弥陀像 偉容を称えている。

??????????

??????????

薬師如来・阿弥陀如来・釈迦如来像 良忍上人の掛軸

??????????

融通念仏宗の開祖・聖応大師良忍上人が眠る御廟  円仁が唐から請来した声明を統一し、天台声明の主流となる魚山流声明(仏教儀式音楽)を集大成した。音無の瀧

?????????? ??????????

勝林院 横の 寶泉院は 額縁庭園 五葉の松 ・・・

20141119_163110_tr640

??????????

抹茶と菓子をいただきながら。座禅でも組みたい気分。樹齢 700年もの 松が 時代を支えている。

20141119_163929_tr640

近江富士のかたち。威風堂々たる偉容。圧倒される。

20141119_164541_640

蓮の花 サラソウジュの花も時期には見られる。見え方、時間により 違った風景をみせる。

20141119_163813_tr640

宝泉院 京都府京都市左京区大原勝林院町187

[mappress mapid=”115″]

戦場カメラマン「講演会」


今日は 講演会があり 聴講してきました。戦場カメラマン 「渡部陽一」さん その講演会は独特の語り口だったが ジェスチャを交え とてもわかりやすかったです。その仕草に時々 聴衆から笑いが。

滋賀県立大学の 講座は「生きる」(琵琶湖塾)としての聴講。この激動の時代に 十年にわたり行ってきた。 塾長で滋賀出身の 田原総一朗さん 副塾長 坂本衛さん が進行役をつとめながら 前半は講演会 後半は 質疑応答。生きる姿勢など 社会との関わりについて。有意義な時間が過ぎていく。田原さん 80歳すぎだが 矍鑠としており ご健在で何よりだ。

印象に残る言葉をひとつ。「僕は 戦場カメラマンだけど 将来 戦争がなくなれば 学校カメラマンになりたいな。しかし 世界で無くなっていない戦争のために 自分の仕事はある。戦闘地域での 子どもたちの現状を伝えていく写真を撮りたい。

あなたは 家の外に出ると 銃を持った兵士がいる状況を想像できますか。20代からアフリカにわたり フリーでカメラマンをつとめる。戦争は 双方にキヅツク行為。イラクでも 子どもたちは貧困な状態に。

劣化ウランが国じゅうに打ち込まれていて その放射能が漏れて 子どもたちに奇形児や 片目が見えなくなる子どもが多数。白血病なども 高い率で罹患している。

パキスタンでは 教育を受けられない女性が立ち上がった。マララ・ユスフザイさん、11歳から広く社会に呼びかけ女性の教育を受けることを主張してきた。タリバーンは女性の教育禁止令を出している。マララさんはタリバーンの銃弾を受けたが 奇跡の復活を遂げた。17歳でノーベル賞を受賞した。

20141119_183254_tr640 20141119_183842_tr640


2014.12.21(日)14時~ ジョジョクラシック バッハ ロ短調ミサ vol.65


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。FMはしもと
ネットラジオはこちらをクリック(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
番組へのリクエスト・メッセージ http://816.fm/?page_id=18

【曲予定】バッハ ミサ曲ロ短調 BWV232
【ピックアップ】強烈な最初の荘厳な音で始められる「ミサ曲ロ短調」そして キリエ・エレイソン 主よあわれみたまえ 次のキリエも又 半音階進行で 悩める心情をあらわしている。
バッハの作品としては マタイ ヨハネ 受難曲についで 最高傑作とされている。
この曲に取り組むのは 1733年ごろと考えられ カンタータ作曲の頃のものを集大成し 総力で取り組んだ。音楽学者はこう指摘する。バッハが全人生をかけた作品。晩年 目が見えなくなり創作が減るが1749年完成。楽譜の浄書を行うなどこの曲に対する執念がうかがえる。

サンクトゥスは1724年にキリエとグロリアは、1733年に作曲。キリエは、1733年2月1日に没したザクセン選帝侯強健王アウグストの追悼のために、またグロリアはその子アウグスト3世の選帝侯継承の祝賀のための作品。なお、アウグスト3世はポーランド王位継承のためにカトリックに改宗していた。バッハはこの作品(キリエとグロリア、 BWV 232a)をアウグスト3世に献呈する際に、1733年7月27日付けの書簡を添え、「ザクセン選帝侯宮廷音楽家」の称号を望み、ライプツィヒでは「苦労の連続である」ことを訴えている。この2曲は、1733年に、ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハが6月からオルガニストを務めていたドレスデンのソフィア教会にて演奏されたが、アウグスト3世の臨席はなかったと考えられている。なお、1734年には、ライプツィヒを訪れた王夫妻のために、その臨席のもと世俗カンタータ を演奏しているが、その冒頭部はロ短調ミサ曲の「ホザンナ」と同じである。クレド(ニカイア)は1732年に作曲。1748年に、バッハは全曲の清書譜を作成した。

大バッハに尊敬する音楽家 生涯をかけてバッハの作品を演奏する試みや録音など 素晴らしい。
鈴木雅明 バッハコレギウムジャパン 京都バッハソリスデン 芸大カンタータクラブ バッハカンターターアンサンブル・・・

バッハの驚くべき事実
9歳で母親 10歳で父親が亡くなり 孤児となった。長兄クリストフに引き取られたが、合唱団の仕事をする傍ら 夜は屋根裏部屋で月光の光を頼りに 写譜を続け 音楽を体得していた。14歳で教会の給費生となり 自分で築きあげていった。また、教会オルガニストをつとめながら カンタータをコンスタントに作曲しつづけたこと。ほとんど毎週 20分~40分の曲を1707年~35年ごろに約300曲つくられる。その間に 協奏曲やオルガン曲 コラールも書かれていたことを考えると その創作力も 神がかりであった。
子孫をたくさん残し 最初のマリア・バルバラ(1680-1720)で7人、後のアンナマグダレーナ(1701-1760)との間に 13人いた。エアフルトでバッハの名を知らないものはいなかった。

カールリヒターの指揮は名演である。最初の強烈な響き 「キリエ」が荘厳な音楽。キリエエレイソンの半音階的進行は 憐みを表現している。

次回は12月28日(日)です。


2014.12.7(日)14時~ ジョジョクラシック ドイツレクイエム vol.63


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。
ネットラジオはこちらをクリック(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
番組へのリクエスト・メッセージ http://816.fm/?page_id=18

【曲予定】ブラームス ドイツレクイエム 1楽章 3楽章 6楽章 7楽章

【ピックアップ】ミサ曲は 通常 ラテン語の典礼文にしたがった教会音楽であるが これはドイツ語である。この曲は プロテスタントのための音楽で 典礼文に則っていない。ブラームス自身が マルティン・ルターの新約聖書から 言葉をくみとり 音楽に集めたものである。モーツァルトのようなレクイエムではなく 生者のための音楽となっていることに注目。力強い響きが特徴。初演でティンパニ奏者が頑張りすぎて演奏が台無しになったとか。

第1楽章 悲しんでいる人々は幸いである
第2楽章 人は皆草のごとく
第3楽章 主よ、我が終わりと、我が日の数の
第4楽章 万軍の主よ、あなたの住まいは
第5楽章 このように、あなた方にも今は
第6楽章 この地上に永遠の都はない
第7楽章 今から後、主にあって死ぬ死人は幸いである。

ヘルベルト・ブロムシュテット指揮 速めの演奏だが。
第2楽章 葬送行進曲 中間部の壮麗なコラール。10分10秒~ ティンパ二がリズムを打つ
第3楽章 力強い合唱 ティンパ二の連打 29分30秒~33分10秒
クライマックス ブラームスの合唱曲の真骨頂。

dr

次回は12月14日(日)です。


病院での演奏


堺市 病院リハビリ病棟での演奏。

昔懐かしの歌をうたって元気に。 姿勢がよくなります。 9年くらいお世話になり 定期的に演奏に行っております。毎回、30名~40名程度 集まります。 演奏の合間 話をする それだけ親しみがわき のっているということ。 「今日は歌えていますか。曲 知っていますか。」などと聞くようにしている。反応のいい時はすぐ返ってくるし 何度か聞くと話してくれる人もいる。  リハビリは 体のケアであることはもちろんなのですが。 心のケアも大切。

私たちは 歩くということがどれだけ ありがたいことか 動けなくなったとき痛感する。 足腰は、回復するのに時間がかかります。たとえば 寝たきりになって 足を動かしていないと脚の力が弱り 歩けなくなってしまうことも。 ただ歩けばいいものではありません。 無理をすると骨折のおそれもありますし。 骨を丈夫にする 筋肉を使う など そして 落ち着いた気持ちが大切ですね。

私の知人が 3月に脳の病気で倒れ 闘病。落ち着いてから左足のリハビリに取り組んできた。  同時に 食事も見直し 栄養価の高いもの 脂肪を増やさないからだづくりをしたり、体重を減らす事など。 その 甲斐があって 5ヶ月後には 退院できるまで快復できた。 新たに、キーボードの練習をはじめたが、ある程度弾けるようになったので 今回 コラボレーションが実現できました。今までと同じようにできるよう 少しづつがんばりましょう。

Zemanta Related Posts Thumbnail


第1回ユニットコンサート


11月9日に行われた「第1回ユニットコンサート」 は大盛況のうちに終了しました。関西のホットなアコーディオンデュオ・トリオが集合。ホールは200名の人で溢れかえった。アコーディオンならではの 多彩なジャンル。
シャンソン・タンゴ・昭和歌謡・ジャズ・懐メロ・・・ 2時間半ほど ビールを飲みながら愉しんでいただいたことと思う。企画は成功で 次回も要望が出ていました。ご来場いただきましたみなさんに感謝を申し上げます。

P1190190_tr640

P1190197_tr640
YMOトリオ 剣の舞など
P1190210_tr640
すずきのぶこ&みかこ 東京ブギウギ など
P1190216_tr640
ポポジ パリの空の下 など
P1190225_tr640
アルマ・デュオ ラ・クンパルシータ など


2014.11.13 おきがるタイム vol.39


はしもとティーブレイク@マコルネのおきがるたいむ(略称:マコルネ おきがる) (アシスタント ジョンテラ子)シャンソン タンゴ 昭和歌謡 ネットラジオに対応。http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
スマホでの視聴のしかたはこちら http://816.fm/?page_id=71
番組へのリクエスト・メッセージなど http://816.fm/?page_id=18

【曲予定】 愛のメモリー 松崎しげる サン・トワ・マミー ラストダンスは私と 越路吹雪 トランペーラ プルデル1900 池田真司 いわつなおこ 星 エトワール タイスの瞑想曲 本田美奈子 下町の太陽 倍賞千恵子 琵琶湖周航の歌 ペギー葉山 ルイジアナ・ママ 飯田久彦 コーヒールンバ 西田佐知子 女ひとり デュークエイセス 【生アコ】知床旅情

【トピック】『女ひとり』 「京都 大原 三千院 ♪ 」 はデュークエイセスが歌った。ところで 「おひとりさま」ブームだが、そのわけは・・・【画像は 高野山の紅葉】

??????????

次回は11月第4木曜27日です。


「第1回ユニットコンサート」 11/9(日)18時~


いよいよ明日になりました!

「第1回ユニットコンサート」 全関西アコーディオン協会主催
11/9(日)18時スタート(17時30分 オープン)
アサヒスーパードライ梅田(大阪市北区西天満4)
ニッセイ同和損保フェニックスタワー地下1F 06-6311-2829 (老舗のビアホール)
関西のホットなアコーディオンのユニットが集合。

1 ポポジ (アコーディオン 林原響子 ベース 大滝義和)パリの空の下 ラ・メール・・
2 YMOトリオ(吉田親家・丸尾知子・小野寺彩香)サントワマミー・剣の舞・・・
3 すずきのぶこ&みかこ(アコーディオン ダンス&パーカッション)スタイルミュゼット・東京ブギウギ・・・
4 アルマ・デュオ(アコーディオン 杉村寿治 ピアノ 番野 拡)懐メロ・タンゴ特集・・・
当日券 2000円(1ドリンク・つきだし付)
問・メール nishikunn@hotmail.com 電話 090-2100-3258
アコーディオンとコラボによる演奏をお楽しみください!

画像 064


2014.12.14(日)14時~ ジョジョクラシック 「メサイア」 vol.64


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。FMはしもと
ネットラジオはこちらをクリック(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
番組へのリクエスト・メッセージ http://816.fm/?page_id=18

【曲予定】ヘンデル オラトリオ 「メサイア」より
第一部 メシア到来の預言と誕生、メシアの宣教 (1ー19)
第二部 メシアの受難と復活、メシアの教えの伝播(20-43)
第三部 メシアのもたらした救い〜永遠のいのち(44-52)

関連記事(クリスマスキャンドル) http://nishikunn.net/nishikunn_wp/?p=10320

【ピックアップ】ヘンデルはドイツに生まれイギリスにわたった。同時代のバッハと生前 顔をあわせることなく
極めて稀有の縁だった。ただ ヘンデルの眼の手術をした医師がバッハの手術をしている。バッハと違い 明るく陽気な曲が多い。その魅力は オルガン協奏曲などの分野でも多くの曲を残している。最大の傑作は オラトリオメサイア 2時間30分におあよぶ曲を短期間に書き上げた。

第1部 宣教 序曲と次の曲 教会形式の音符がでてくる。たとえば ド# ラ ミ は 教会旋法のひとつ。
第2部 受難 序曲  フーガは 半音階で雰囲気を高める。哀しみをたたえるアリア。最後は ハレルヤコーラス イギリスの王もご起立された。帽子をとり 起立し 感謝する。
第3部 救い ラッパが 轟いて 復活の喜びを伝える。終曲 「ほふられた子羊こそは」~「アーメンコーラス」 感動のフィナーレ フーガの織りなすハーモニー オーケストラとの一体感 ポリフォニーの極致。150分におよぶステージは最後にしてクライマックスを迎える。

抜粋演奏が多い。聴く方も大変だと思うが 一度は全曲演奏で聴いたみたい。私もメサイアを歌ったことがある。京都コンサートホー 京都交響楽団による演奏。このレッスンには約1年間あり、特別練習など ボイストレーニングもあり充実していた。

「芸大60年メサイア」「立教大学メサイア」など歴史がある。
「全同志社メサイア」http://alldoshishamessiah.net/html/top.html
1925年から混声合唱団があり メサイアをうたってきた。途中 戦争があったが 戦後 復活 その後 少しの間 なかったが 1965年からは 毎年 行われており、50回を数える。
同志社グリークラブ 同志社女子大学メサイアコア メサイアシンガーズ 同志社交響楽団。
ほとんど 毎年行っています。12月24日 クリスマスイヴは メサイアで。
ダウンロード (1)

次回は12月21日(日)です。


「鳥になって」


中島みゆきさんが 先日某番組に出演 相変わらず独特の高い声で健在。DJ用の声と歌の声はまるで違う。高い声のはり 低い声の底深さ ・・・ 情感がこもっている。

あの「世情」という曲。 みゆきさんだから歌える 他の人が決してみゆきさんの「世界」に入ることのできない海峡がある。 「世情」 ・・・ あるバージョンでは、曲中 フランクの「コラール 前奏曲とフーガ」が挿入され イメージが膨らんだ。若者が世の中に対峙し闘っている。三年B組金八先生のシーン。
「我々は 人間を作っているんです」「くさった大人になるな」がメッセージ。

kin_k

「寒水魚」 80年代 一番 売れたアルバム。今でもあの当時が蘇る。1曲 1曲に ストーリーがあり つながっている。今のように曲の長さは3-4分でなく 7分近い曲もアルバムに収められている。

悪女 傾斜 鳥になって 捨てるほどの愛でいいから
BGM 家出 砂の船 時刻表 歌姫

「悪女」は 開き直り ロックスタイルのアレンジになっている。
「捨てるほどの愛でいいから」 最後はだみ声に 「BGM」 底のある低い優しい声
「家出」 あなたを生んだ人と喧嘩したかった・・・ 詩に特徴
「砂の船」 8分の6拍子の揺れる拍子に 影のある声 オーボエやマリンバが印象的
「時刻表」 人気の曲 さだ風とは違うが みゆきさん風の人間観察が。「人の流れの中でそっと時刻表をみあげる」・・・ 駅で時刻表をみて 帰る家 会う人のこと 仕事のこと いろいろ・・・
「歌姫」 7分の長い曲 エンディングにふさわしい 詩の世界をじっくり 「男はいつも嘘が好きだね」「女は明日よりも嘘が好きだね」「握りこぶしの中にあるように見せた夢を もう2年 もう10年 忘れすてるまで」・・・

「鳥になって」 アレンジがストリングスで 上品に仕上がっている。
前の曲 「傾斜」では 「秋から冬へと人づたい 上りの傾斜は険しくなるばかり」
年をとることに 忘れるのは まあいいではないか・・・

秋から冬・・・「鳥になって」 私はここを去りたい できるなら鳥になって
自分の今 あるところから 進みだしていくのに 何処にいくのか 自分でもわからない
旅は続いている うまくいかなかったけど あの人を忘れられれば。思い出せなくなりたい・・・鳥になって

中島みゆき_-_寒水魚

(詩は一部を引用しています)

鳥になって

愛した人の数だけ 愛される人はいない
落ち葉の積もる窓辺はいつも
同じ場所と限るもの
あなたがとうに昔を忘れたと思っていた
窓にうつった 私の影は
とても だれかに似ていた
眠り薬をください 私にも
子供の国へ 帰れるくらい
あなたのことも 私のことも
思い出せなくなりたい

31AVD4ZAJEL

世情

世の中はいつも 変わっているから
頑固者だけが 悲しい思いをする
変わらないものを 何かにたとえて
その度崩れちゃ そいつのせいにする
※シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
変わらない夢を 流れに求めて
時の流れを止めて 変わらない夢を
見たがる者たちと 戦うため※ 


高野山金剛峯寺「奥之院」紅葉


今年は10日ばかり紅葉が早い。といっても例年なみかもしれない。11月に入り 秋が深まった。

毎年 紅葉を見に行く。今回 奥之院に。気温12.8度 標高は1000m 空気が違う。
電車は わりと混雑していた。車は混雑していない。

次年 2015年 開創1200年が 盛大に4月2日~5月21日 行われる。816年 嵯峨天皇から下賜され、弘法大師が開創した 八方蓮華のかたちをしている高野。東西6キロ南北3キロの台地。比叡山とは地形が違う。

七里結界があり、そこは神域、一里=3.9km 七里=26.6km 約27km 結界の行を修めたのである。一町=109m 慈尊院 上 丹生官省符神社 階段横 に180町目の石がある。これは 約22km 180基あり 壇上伽藍まで続いている。また 壇上伽藍からは奥之院まで 約4km 36基 ・・・・ 明治時代まで 高野山は女人禁制であり、慈尊院は 弘法大師の母がここにとどまったとされ この参道をつたって高野詣をした。

弘法大師御廟におまいりすると 気持ちも落ち着く。(写真撮影は禁止)

八坂神社の銀杏

??????????

あの書家 手島右卿 が書いた「大悲」
??????????

??????????
頌徳殿(しょうとくでん) 大正時代に建立 梵字 阿字観 と 紅葉が映っている。
??????????
崇源院 お江(徳川秀忠夫人)現在の天皇家と血縁がある。高野山でも 最も大きい墓石が使われている。
??????????