1年に一度 桜の咲く時期がやってくる。1年をしみじみ感じる。寒いと言ってじっと待っていた 虫・植物が一斉に活動を開始する。
お花見とアコーディオン
お客さんは 昼間から上機嫌。 お酒が飲めて宴会気分。そこにアコーディオンの生伴奏が聴けるとあってからか
私たちを見る目がちょっと違う。
もっと聞きたいよ。と嬉しい声。
また 演奏に行かせていただきますね。
☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
1年に一度 桜の咲く時期がやってくる。1年をしみじみ感じる。寒いと言ってじっと待っていた 虫・植物が一斉に活動を開始する。
お花見とアコーディオン
お客さんは 昼間から上機嫌。 お酒が飲めて宴会気分。そこにアコーディオンの生伴奏が聴けるとあってからか
私たちを見る目がちょっと違う。
もっと聞きたいよ。と嬉しい声。
また 演奏に行かせていただきますね。
今日は天気がよく さわやかな陽気となり、開花も一気に進んだかと思います。
さて、奈良県大宇陀市には 桜の名所がたくさんあります。そのなかでも「又兵衛さくら」は無二です。江戸時代から今まで花を咲かせてきたのです。人々は、この桜をしばし眺めていました。NHK大河ドラマ 「葵徳川三代」のテーマになりました。
私も今まで見た桜の中で 最も堂々としているのに驚き しばらく佇んでいました。
印象に残ったのが 本郷川の流れです。水の流れの音は気持ちのよいものです。
生命の水が不可欠ですから。ここには 地下水が豊富にあることがわかりました~
そして 生かされていることを知ることができました。
欲目で荒んだ心でいると 霞んでいるので 正しく見えないと思います。
桜の老木に 純粋に気持ちが落ち着く今日の日でした。
思い出してしまう・・・
22年たったのかという思いだ。1995年はいろいろあった。阪神大震災が1月17日 5時46分 M7.3があり 3月20日にサリン事件 運命が明暗をわける~
阪神淡路大震災の時は東京大田区にいた。東京では震度3くらいだったと思う。阪神大震災という名称は 関西の人からすると微妙な表現。6434名の尊い命が失われた。
その日は 3連休明けの火曜日 遅くまでおきていたが 何故か眠れない。朝方まで うつらうつらしていたら 地震が永い時間ぐらぐらとしていた。関東の地震は 時々震度3位はあるのだが 時間が永く 横揺れがひどかった。NHKの宮田アナウンサーが 地震の情報を 何時間も担当していた。鮮烈に覚えている。
阪神地域とは狭義で(大阪全般の意味でなく)兵庫県尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、川西市、宝塚市、三田市、大阪市西淀川区 神戸市東灘区・灘区 のこと。現に尼崎市は兵庫県だが大阪市内局番 06です。一番被害が大きいのは 神戸市垂水・長田・中央・灘・東灘区 芦屋・尼崎・西宮市 の阪神・JR線沿いが中心で 大阪は被害が少なかった。阪急の西宮北口から神戸方面は線路が破損したので使えなかった。阪神新在家駅は破壊され駅舎自体が陥没していた。JR長田駅は火災が酷く駅自体がなかった。阪神高速湾岸線は 高架の高速道路が倒壊していた。
東京から神戸へ転勤した大切な友人がいたので 連絡を至急とった。当時 携帯電話も持っている人が少なかった。携帯はつながらず 公衆電話で安否を確認した。見舞いに行こうと思っていた。そのうち内示が2月末おり、浜松へ転勤となった。東京大田区の自宅はそのまま。5月連休に 六甲の友人を見舞った。
1995年3月20日、地下鉄サリン事件。ちょうど、寮を出て出勤中の車でこの惨事を聞いた。上司は日吉から東横線直通中目黒経由北千住行きに乗っていた。同僚には、地下鉄丸ノ内線に乗っていたものもいる。気になり、東京の上司に電話。東横線多摩川園で停車しているよ。爆発事件が起きたということで 足止めくらっているとのこと。結局その日の仕事はキャンセルしたという。週末自宅に帰り、築地駅に行った。聖路加記念病院の献身的な医療体制は、忘れてはならない。
消毒の匂いがすごかったこと、花が手向けられていたことが忘れられない。
二度と繰り返されないことを祈っている。
今日は 奈良県吉野郡下市町黒木(くろぎ)で
介護支援講師としてアコーディオン演奏、言葉遊びや歌の話 アコーディオンのこと・・・を講演しました。
町役場からも20km離れて便利のいいとはいえなく、坂が多いので 車での移動が不可欠ですね。
80代の20人が乗合で集会所に集まった。8名が単身で 介護にならないためにはどうしたらよいか という。
子たちは違うところに住んでいる。月1回の交流サロンは休んだことがない。休むと隣が心配して寄ってくれるから。
今日 うたごえサロンで気持ちよく時が過ごせたので
痛いところあるけど がんばるって言ってくれました。しゃんとしています~
ついでに 広橋梅林に立ち寄ってきました。奈良県では 有名な梅林の産地が下市町にあります。桜はこれから見ごろです~
栽培している蒟蒻(コンニャック)をいただいた。重厚な味 もちもちとぷりぷりとしていて味が違う。(*^_^*)早速 胡麻とほうれん草とニンジンと豆腐、酒も味付けで「和え物」を作ることに。こんにゃくが違うので食べるのが楽しみです。
地方では人口減少が 都市部では高齢化が進んでいて 超高齢化社会を日本が迎えどう対処するか問われています。
日仏協会(学会)の夕食音楽会。年5回程度の講習会です。京都フランスアカデミーはフランスから一流教授陣が来日し 受講生100名余を育成する。
ラベル ヴァイオリンソナタ ト長調
エネスコ ヴァイオリンソナタ第3番イ短調 ルーマニア民族風で
レジス・パスキエ(Vn)ジョルジュ・プルーデルマッハー(Pf )
フランス音楽の奥深さを感じた。難曲がゆえに 演奏が聴けることが貴重な機会だった。
3楽章は舞曲風 ヴァイオリンの表現がいろんな可能性を追及している。
本来なら29日金曜のみ 京都府立ホールアルティで 教授陣のコンサートがあるのですが。今日は特別に2人の教授を招聘し大阪でコンサートが実現できたのでした。
ミニコンサートが終わると 懇親会があり さまざまな分野の方と交流する。(シュガークラフト・ドクターピュアラボ社長・弁護士・画家・ソロプチミスト・・・)テーブルでは黒一点でございました。夕食は帝国ホテルオリジナルで、みて楽しめるのがフランス料理。食べると変わった味がして・・・何とも。ワインの白 魚に合うし 肉料理には赤が ・・・デザートは 色も豊か。日本料理もそうですね。素材・器にこだわり 見栄えを大切にする。もちろん 中身も。微妙なだしで 甘い辛いが感覚に訴える。日本酒もそう意味では楽しめた方がいいですね。
定期的に行っている会員制のサロンでの演奏。アコーディオンは一人オーケストラと呼ばれている。その一台一台のアコーディオンに個性がある。
色 鍵盤数 37 43 重さ 7kg-13.5kg スイッチの数 4-15 ベース音 60 96 120 180 など多彩である。
左の奏者 ビクトリアのミュゼット リード4枚 しゃらしゃら音色でフランス音楽がよく似合う。反対にバンドネオン系の音色が出ない。タンゴは聞きにくいかも。
私の エキセルシャーのマニアンテは バンドネオンやオルガンがよく出るがミュゼットがない。
これは 低い音 1枚 真ん中 2枚 高い音 1枚 この4枚のリードの音程のずらし方による。ミュゼットはかなりずらしていて、ホンキートンクみたい(半音の4分の1程度)
エキセルシャー マニアンテは あまりずらしていないので 唸りも少ない。今度 調律してもらう時に 技術者にミュゼっトに近い音色に調節してもらおうと思っている。
左の彼女が メロディーを右手ミュゼットで 私は右手 フルート オブリガード 左手 マスター ベースとすれば重厚なサウンドになる。
また、1枚下と1枚真ん中でオブリガードを 私は右手 メロディオンで 左手 ローカット ベースとすれば シャンソンの軽い感じが出せる。
アンサンブルは 音色の組み合わせを組み入れると面白いものになる。1番と2番を違う音色で違う伴奏型で演奏することにより変化が。またその変化を楽しむ。スイッチは変えていけばよい。
そのためにあると・・・相手の音色を聴きながらスイッチを変えて合わせられる。
歌い手が相手でもそう、アルトの人だと ハイトーンのオブリガードすることで 声をじゃましないように。ゼアグート 最上の料理となる・・・生のライブで聴くのが新鮮。
第29回日本アマチュアシャンソンコンクールが開催される。主催 神戸市
全国をブロックにわけ 5月から北海道 東北 東京 名古屋 神戸 福岡 で開催し、選抜されたグランプリ・入賞者(若干名)は全国大会に出場できる。
九州大会 5月2日(木曜)福岡市健康づくりセンターあいれふホール
北海道大会 5月20日(月曜)京王プラザホテル札幌B1プラザホール
神戸大会 5月25日(土曜)神戸文化ホール中ホール
中部大会 5月30日(木曜)名古屋市芸術創造センター
東北大会 5月31日(金曜)仙台市戦災復興記念館記念ホール
東京大会 6月1日(土曜)TOKYO FMホール
全国大会は6月29日(土)神戸で開催される。出場者は 昨年35人であった。
神戸市の区役所などでパンフレットがおいてるとのこと。(神戸地区大会のこと)HPから申込書をダウンロードして申込むようですね。見に行きます~
3月21日は お大師様の入定日です。高野山では 空海は生きています。
毎朝 供物をそなえます。奥の院 弘法大師の御廟は 神聖なところです。
空海が高野山を開創して2015年で1200年になります。きのくに国体も2015年。816年開創したのです。FMはしもとは81.6MHZ 何かご縁があるのですね。
私の母方は高野山の出で 幼少のころから高野山への参りかかしたことはありません。
手をあわせること なむだいしへんじょうこんごう(おんさまさとばん)です。
空海は 科学者、預言者でした。伝説が残っています。私のモットーの「道を求めること」は空海のことばです。
高野山を感じていただくには いろいろな方法があるけども、神髄を知るには 結縁灌頂(けちえんかんじょう)が最もおすすめです。金剛峯寺での春季結縁灌頂(金剛界曼荼羅)5月3-5日、秋季結縁灌頂(胎蔵界曼荼羅) 10月1-3日 に来られるとよいでしょう。
奥崖道に行って荒行をするわけでもありませんので ご心配なく。縁を授かるといったらよいでしょうか。午後3時までに受付を 金剛峰寺 伽藍 金堂 の付近に 書いてあります。
投花し 縁が結ばれます。四十八体の神とあえます。それは体験したものでないとわかりません。神とご縁になるという意味を感じるでしょう。(信教の自由ですからどうぞご自由に。制約はありません)
真言宗では 大日如来を中心に曼荼羅を構成し 世の中を照らし守ってくださっているという。
十善戒を行いなさいとされる。真言は 南無大師遍照金剛 オンサンマヤサトバン です。
般若経の経典から 二五六文字を抽出した般若心経 ご存じですね。お遍路さんもそうですね。2月の気温はマイナス8度 標高が900mですから 札幌とほぼ同じ気温なのです。8月は30度を超える日は年に何回かです。避暑地として 大勢の観光客が訪れます。桜は4月20日ごろに開花 紅葉は11月ごろにかけて 山の景色が移ろいます。
高野山は 八方蓮華の形で 周囲4kmくらいの台地です。嵯峨天皇(達筆)から東寺(大僧正)に任命され さらに下賜をうけ 高野山を選んだのでした。きっと 丹生(にう)川が水銀のとれるところなのを空海は知っておられたのでしょう。水銀のとれる九度山からその頂上に高野山があったのでした。女人禁制でした。そのため 九度山の慈尊院(じそんいん)で母が待っていたとのことです・・・
この続きは 次回に・・・